トップ 編集 凍結 差分 バックアップ 添付 リロード ページ作成 一覧 単語検索 最終更新 ヘルプ

コークスクリュー Edit

出現条件
ゴールデンハウスまたは玉兎の解析所をクリアする。
場所
綿月バニーランド
基本ルール
難易度フロア数アイテム
持ち込み
識別アイテム
呪いアイテム
パートナー
連れ込み
にとフュージョン
使用可否
階層移動時
増加にとポ
初期アイテム
Lunatic全99階無し
枠:20個
未:全て
呪:有り
有り可:合成・調合
鑑定・分解・融合

否:練成
10大きいおはぎ
特殊ルール
防具が出現しない
装備品の合成コストが減少
調合コスト&お札の合成コストが増加
プレイヤーの獲得経験値が増加
プレイヤー装備の獲得経験値が増加
自然回復によるHPの回復量が増加
ダンジョンクリア報酬あり
ダンジョン説明
【こぉくすくりゅぅ】

  遊園地のアトラクションの目玉と言えば、落下しながら螺旋状に高速移動する
 アトラクション、「コークスクリュー」。
  なにを隠そう、綿月バニーランド内にも同名の施設があります。

  このアトラクションでは、同名の打撃技術にあやかって、攻撃命!! 防具は
 一切、出現いたしません。
  両手武器でゴリゴリ押すもよし、二刀流で華麗に舞うもよし、素手で殴りあう
 もよし。戦い方は自由です。いろいろな戦法がとれると思います。
  存分に楽しんでいってくださいウサ。
にとフュージョンコスト変動
機能通常変動実消費
合成装備100-7525
お札25+2550
調合1+1920
錬成使用不可
クリア報酬
初回クリアボーナス:稗田之書50冊
2回目以降:稗田之書200冊

パンチグローブのレシピ
レシピ内容:陰陽鬼神玉Lv90(陰陽ボールrank3)+紫水晶

概要 Edit

今作では通称裏アトラクションから特級玉兎養成所に移された。

一部例外を除き防具が一切入手できないダンジョン。
ダンジョンの説明通り両手武器か二刀流による高火力で乗り切ろう。

モンスター出現テーブル Edit

フロア特徴綿月バニーランド
コークスクリュー
不明瞭
ランダム
1キスメ
ちゃん
ルーミアサニー
ミルク
ルナ
チャイルド
スター
サファイア
メディスンメルラン1
2ナズーリン2
3チルノ咲夜はたてぬえ3
4弁々八橋4
5穣子5
6美鈴響子雷鼓6
7妹紅7
8赤蛮奇萃香8
9うどんげにとり屠自古小町9
10メルラン10
11こいし妖夢ミスティア11
12ムラサ
船長
影狼わかさぎ姫12
1313
14幽々子魔理沙14
15キスメ永琳慧音15
16天子16
17正邪17
18衣玖針妙丸こころ18
19勇儀早苗19
20布都20
21神奈子21
22青娥白蓮神子22
23華扇23
24幽香24
2525
26小町
さん
映姫
さん
美鈴
さん
咲夜
さん
妖夢
さん
諏訪子
さん
ナズーリン
さん
26
27フラン
ドール
27
28メディスン
さん
28
29穣子
さん
萃香
さん
29
30サニー
ミルク
さん
ルナ
チャイルド
さん
にとり
さん
ナズーリン
さん5
30
3131
32ミスティア
さん
32
33スター
サファイア
さん
永琳
さん
33
34キスメ
さん

さん
早苗
さん
34
35
さん
てゐ
さん
35
36ヤマメ
さん
ルナサ
さん
勇儀
さん
36
37屠自古
さん
37
38
さん
メルラン
さん
38
39リリー
ホワイト
さん
39
40妹紅
さん
白蓮
さん
神子
さん
天子
さん
40
41
さん
ナズーリン
さん15
41
4242
43
さん
衣玖
さん
43
44ルーミア
さん
影狼
さん
幽香
さん
一輪
さん
44
4545
46赤蛮奇
さん
ナズーリン
さん20
46
47針妙丸
さん
47
48神奈子
さん
こころ
さん
華扇
さん
魔理沙
さん
48
49慧音
さん
雷鼓
さん
49
5050
51はたて
さま

さま

さま
てゐ
さま
パルスィ
さま
影狼
さま
ナズーリン
さま
フラン
ドール
さん
51
5252
53
しゃま
53
54華扇
さま
ミスティア
さま
アリス
さま
うどんげ
さま

さま
白蓮
さま
響子
さま
54
5555
5656
57ルーミア
さま

さま
アリス
人形
さま
メディスン
さま

さま
ヤマメ
さま
芳香
さま
57
5858
5959
60レミリア
さま
にとり
さま
萃香
さま
勇儀
さま
小傘
さま
こころ
さま
雷鼓
さま
60
6161
6262
63美鈴
さま
輝夜
さま
こいし
さま
一輪
さま
青娥
さま
正邪
さま
天子
さま
63
6464
6565
66咲夜
さま
小町
さま
穣子
さま

さま
早苗
さま
神奈子
さま
諏訪子
さま
針妙丸
さま
66
6767
6868
69
さま
妖夢
さま
幽々子
さま
幽香
さま
屠自古
さま
わかさぎ姫
さま
ムラサ
提督

しゃま
69
7070
7171
72魔理沙
さま
チルノ
さま
レティ
さま
永琳
さま
妹紅
さま
神子
さま
衣玖
さま
フラン
ドール
さま
72
7373
7474
7575
76でかい
はたて
でかい
ルナ
チャイルド
でかい
スター
サファイア
でかい
リリカ
でかい
でかい
わかさぎ姫
でかい
にとり
でかい
ナズーリン
でかい
76
7777
78でかい
小傘
78
7979
80でかい
サニー
でかい
ヤマメ
でかい
ミスティア
でかい
静葉
でかい
レティ
でかい
正邪
でかい
でかい
メルラン
80
8181
82でかい
メディスン
でかい
さとり
でかい
うどんげ
でかい
小傘
82
8383
84でかい
チルノ
でかい
魔理沙
でかい
パチュリー
でかい
幽々子
でかい
パルスィ
でかい
ムラサ
船長
でかい
でかい
メルラン
84
8585
86でかい
でかい
でかい
穣子
でかい
でかい
諏訪子
でかい
響子
でかい
小傘
86
8787
88でかい
ルーミア
でかい
美鈴
でかい
レミリア
でかい
でかい
衣玖
でかい
天子
でかい
でかい
メルラン
88
8989
90でかい
針妙丸
でかい
でかい
響子
でかい
早苗
90
9191
92でかい
慧音
でかい
萃香
でかい
華扇
でかい
永琳
でかい
屠自古
でかい
一輪
でかい
92
9393
94でかい
咲夜
でかい
こころ
でかい
赤蛮奇
でかい
早苗
94
95でかい
萃香
95
96でかい
映姫
でかい
小町
でかい
妖夢
でかい
妹紅
でかい
幽香
でかい
勇儀
でかい
神奈子
でかい
白蓮
天王創魔神
キスメ
でかい
メルラン
96
9797
98でかい
影狼
でかい
こいし
でかい
フラン
ドール
98
9999

階層別攻略 Edit

階移動入手にとポこそ少ないものの今作では「分解」と「鑑定」があるため前作よりかは楽になっている。
特に分解の入手にとポが多くなっている為、「合成」や「調合」がやりやすいのも要因。

低確率かつ少し勿体無いが「強化のスキマ」を分解すると8000以上ものにとポが手に入る為、
これ一つで最後までにとポに困る要素は無い。が、分解しなくてもにトポは十二分に余る。
分解すれば融合も楽しめるぞ。

また、雲山地形も多く配置されているため、修正値を限界近くまで上げる事も可能。

概要に書かれている一部例外の防具は、「緑のバナナ」を食べつくす事で入手できる「緑のバナナの皮」。
パートナーは両手武器も二刀流も出来ないので何らかの抵抗印などつけるには良いかもしれない。

以下に最終装備候補となる武器をいくつか紹介する。
もちろん、これら以外の武器でも攻略は可能なので、色々と試してみるのも面白い。

+ 武器
+ 防具?

1F~25F(ちゃん・呼び捨て) Edit

序盤はニトポが少ないためはたて識別を積極的に。
序盤の食糧事情は他ダンジョン同様穣子のおはぎライズや正邪のリバースヒエラルキーを活用しよう。
序盤は二刀流で経験値を稼ぎ徐々に両手武器に移行していくといいだろう。
妖夢や屠自古でのレベリングも余裕があれば行いたい。
この階層での稼ぎが非常に重要である。

26F~50F(さん) Edit

武器がランクアップしていれば余裕が出てくる。
床落ちでいらない物を積極的に分解していけばそろそろニトポにも余裕が出てくるだろう。
錬成禁止が地味に辛いのでお守り等は積極的に鑑定して重要な物を集めていきたい。
アイテム保護の札も床落ちに頼ることになるので呪われているお札等もできるだけ鑑定しよう。
徐々に持ち物も圧迫されてくるのでしっかりと選定して行きたい。

51F~75F(さま) Edit

敵の能力が強力になってくるので注意。
一瞬の油断でアイテムを大幅に失ってしまうこともある。
特にお守りが床落ちの運に頼らざるを得ないため、うどんげ・雛・諏訪子等が厄介になる。なるべくお守りに頼らないプレイングをしていく事になる。
アイテムは惜しみなく使い、対策がなければこれらの出現フロアは即降りでもいい。

また、このダンジョンの特徴的なテーブルとして、これ以降藍系が出続ける
お守りはロストしてもまだどうにかなるが、武器(特にメイン両手武器)をロストするとほぼ詰むので、ここまでに最低でも武器に重石印は必ず入れておくこと。
もちろん、印枠に余裕があればお守りにも入れておくのが望ましい。
重石印を入れていても沼や毒沼の上で戦わないよう、特に部屋の入口や不明瞭な迷路部屋に沼がある場合は霧散霧消の札で消してから進むなど、細心の注意が必要。
いっそ藍を根絶してしまうのも、このダンジョンにおいては有力な選択肢である。

76F~94F(でかい) Edit

ここまでくると強い装備を持っているかどうかで大きく左右される。
ここに来るまでには少なくとも両手武器、または二刀流の場合は融合装備に移行しておきたい。
パートナーに緑のバナナの皮がないと探索させるのは厳しいので一緒に行動しよう。

また、現在DLC以外ではこのダンジョンの76F〜でしか確認されていない幸運のブレスレッ卜が手に入る可能性がある。
目当てにしてきた人はなるべく全部屋を回り、ガンガン鑑定していこう。
遺失物の札や変化のスキマなどでも手に入る。素材が余っている場合はガンガン調合・合成してしまうのも吉。
ちなみにこのアイテム、「幸運のブレスレット」ではなく「幸運のブレスレッ」(漢字の卜)となっている。wiki内検索をする際は注意。

なお、幸運のブレスレッ卜は幸福の追加印といくらかの共鳴印が付いているほかはデメリット固有印ばかり。
融合でLv999まで上げると発動率50%の遺失印が付くものの、武器印なのでお守りに付いても発動しないという罠まである。固有印なのでもちろん武器に移植する手はない。
そして幸福の追加印は挑戦と鍛錬シリーズなど青印のあるダンジョンでも手に入る。
つまり、コレクション目的以外で幸運のブレスレッ卜の数をそろえる意味はあまりない。

95F~99F(caelum) Edit

お馴染みの凶悪ゾーンである。
天王キスメ、でかいフラン、こまえーき等に加え中央大部屋等を絡めてくることで厳しい構成になっている。
まともに殴り合えない場合は持っているアイテムを駆使して打破しよう。
また、他の古井戸系と異なる点として、このダンジョンではいつもの凶悪メンバーに勇儀が混ざっている点にも注意。
該当フロアでは突然キスメが飛んできて殴られて大ダメージというえげつないコンボが存在する。
いつキスメに殴られても1発は耐えられるよう、回復アイテムをケチらずHPは常に満タン近くを維持しよう。
このダンジョンをクリアすれば君も両手武器(二刀流)マスターだ!!

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 勢いでクリアできた。食い物は落ちてないわ、保存のスキマは一つも無いわで大変だったけどなんとかなるもんだ。7Fでダブルスレッジハンマー、リストバンド、78Fで幸運のブレスレッドお持ち帰り -- 2017-08-13 (日) 17:34:31
  • ここを周回して稗田の書+にとポ集めするのもありだな... -- 2017-09-03 (日) 15:23:15
    • まあ稗田の書集めは旧都のこーりんどーにあるダンジョン(1こめ)行って金稼いで買った方が効率はいいがな -- 2017-09-03 (日) 15:24:21
  • 攻撃命!!とかダンジョン説明で謳ってるわりに3Fまでに武器ひとつも出ないうんこラック連発。なるほど、これでいい(冒険狂脳) -- 2018-01-30 (火) 20:14:46
  • モンスターテーブルの作成を行いました。おかしなところなどあれば適宜修正願います。 -- 2018-02-18 (日) 19:52:55
    • 乙です。…上のコメでも触れてる人いたけど、なんなんだろうこのメルラン推しなテーブルはw -- 2018-02-20 (火) 22:38:08
  • リストバンド67Fで確認 -- 2018-03-09 (金) 21:24:58
  • リストバンド20Fくらいで普通に出たけど -- 2018-04-02 (月) 16:25:17
    • 『幸運のリストバンド』が76階以降に出現する可能性があるというだけで『リストバンド』は練成もできるし報告するほどではないのでは? -- 2018-04-02 (月) 19:32:26
      • 失礼『幸運のブレスレッド』だったわ。すいません -- 2018-04-02 (月) 19:33:21
  • 錬成不可のせいでうさぎレーダーが作れず目薬と素振りで対処せざるを得ないから案外最大の敵は防御不足より罠チェックかもしれん -- 2018-04-22 (日) 21:34:12
    • まぁ、NTF禁止ダンジョンに比べれば些細な問題ではあるけど -- 2018-04-22 (日) 22:26:28
    • うさぎレーダーが無いなら天眼薬を作ればいいじゃない -- 2018-11-07 (水) 21:53:37
  • 71Fで厄の吹き溜まりHardあって絶体絶命だったけど破局出たから良かった… -- 2018-08-15 (水) 17:08:23
  • TODRになってからコークやってないの思い出して久々にプレイしてみたらくっそヌルくなっててワロタ。昔はにとポがカツカツで漢鑑定に致命的な薬を先回りして調合するので手一杯だったのに。上手い具合に鬼の杯に開運を融合できたお蔭で防御面でも何も困らなかった。 -- 2018-08-28 (火) 13:42:51
    • 3+、TOD、Rとシリーズ進む毎に露骨に難易度下がったダンジョンの好例 -- 2018-11-08 (木) 01:38:24
    • 俺もTODRになってから初クリアしたけど、にとポが2000以上余って笑ったw 深層で調合も鑑定もやりたい放題した上でこれだからな。まあ後半ずっと藍が出続けるから、即降りするにも緊張感はあるけど。 -- 2019-01-26 (土) 21:18:46
  • 98階でキスメに囲まれて終わった……あと少しだったのになぁ。 -- 2018-12-26 (水) 14:07:08
    • お疲れさん。そういう時のために、キスメエリアでは常に2つくらい爆薬を忍ばせておく(保存の隙間に)のをおすすめしとくよ。隙間に入れなくてもいいけど、驚愕の罠で起爆しても自己責任で。ハウスに当たっちゃった時のために、歴史喰いもひとつあるといいかも。 -- 2018-12-26 (水) 19:02:51
  • 出会い頭にでかいうどんげに狂化にされて一気にやられた。狂化状態で囲まれるのってあんな恐ろしいのか。 -- 2018-12-26 (水) 14:13:30
  • 幸運のブレスレッ卜って何か厄に立つんですか -- 2019-03-09 (土) 17:15:28
  • 97階でレベル90のでかい神子に遭遇した。他の敵はただのでかい〇〇なのに何故…。テーブルにも載ってないみたいだしプラチナハウスにおけるナズリーマウスのようなポジションなのだろうか? -- 2019-06-30 (日) 22:18:25
    • あ、自己解決した。同じフロアに特殊百鬼があってそこの中身がレベル制のでかい〇〇だらけ、それを勇儀が投げ飛ばしてきた形だった。 -- 2019-06-30 (日) 22:21:37
  • リストバンド1Fで確認 -- 2019-07-14 (日) 08:45:55
  • 自機あやや、にとフュージョン、防具、両手武器、第二、第三、第四弾幕縛りでクリア。卒塔婆とか打杵とか強いベース引けば案外余裕ですね。最後まで識別のスキマは出ませんでしたが、星などの利用で案外鑑定できますね。お守りは印入れてない身代わり人形でしたが一度も使用せず。 -- 2020-03-17 (火) 04:12:46
  • レイセンとか椛でやると超楽しいダンジョン。椛ならブロックと二閃斬撃波で敵が面白いように溶けてくしレイセンは泥棒でニトポブーストするも良し、百鬼対策に弾幕を温存するも良しで優秀。あと地味に文の遠離弾幕が役に立つ珍しいダンジョン -- 2020-06-21 (日) 17:16:38
  • 初トライ初クリア。深層の巡回は緩くしたつもりだったのだけど、幸運のブレスレットは3つ拾った。こんなに出るものなのか・・・。 -- 2020-08-05 (水) 13:38:08
  • 自機あやや、調合、鑑定、融合、防具、お守り、スキマ、治癒、根絶、第二、第三、第四弾幕縛り、オール即降りでクリア。このゲーム両手武器つよすぎない?両手武器を縛らないとどんな縛りもほとんど意味をなさない気がする。 -- 2020-08-12 (水) 00:47:21
  • 縛るのは君の勝手だけど、それだけの為にAQUAはパッチ出さんといけんの? -- 2020-08-12 (水) 01:09:11
    • そんなこと一言も言ってないんだが……。実際初心者救済になっているしね。ただ、両手武器を縛らずに○○縛りクリアしました!って言ってる人見てもその縛りに価値があるのかな?って思ってしまうな。だから私は縛る。 -- 2020-08-12 (水) 01:16:36
  • 防具縛ったことはここじゃないし、錬成もして両手も使ったんでしょ? ほぼ制限時間なしの文デリみたいな条件の縛りで威張られてもね・・・ -- 2020-08-16 (日) 13:35:34
    • 錬成は元から禁止なんだよなぁ……。スキマも禁止だし強い自機も強い弾幕も禁止だよ。でもでりあやレベルなのは認める。他の初心者の人にこれだけ縛ってもクリアできるから簡単だよ。ってのが伝えたい。 -- 2020-08-17 (月) 01:28:30
    • あと両手武器は使ったことなかった。使わずに強すぎるって言うのも悪いと思ったから使ってみたら予想以上に強かった。これからは今まで通り縛ろうと思う。 -- 2020-08-17 (月) 01:35:55
  • 現時点のテーブルだと4Fまでになってるけど5Fでもぬえ確認しました -- 2022-08-21 (日) 10:51:46
  • 30Fで変化のスキマから殺生石引いてゲラゲラ笑った。俺が頑張ってボロボロにした白狐の尻尾はなんだったんだ……? -- 2023-05-28 (日) 00:38:20
    • ここに限らず亜空間とかでも出現率高い 目薬でワナ罠と劣化の罠踏みまくったのはなんだったんだ…… -- 2023-10-09 (月) 14:24:30
コメント:


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   ページ作成 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-10-11 (金) 23:11:39 (193d)