ジャンクガーデン~コストと分解~ † 
- 出現条件
- 妖怪の里 - 工房/カッパーマインの黒髪の河童に累計で20000円投資する。
届いて、地底からのSOS!をクリアする。
- 場所
- 異変解決の途7F - 妖怪の里 - 工房/カッパーマイン
- 基本ルール
難易度 | フロア数 | アイテム 持ち込み | 識別アイテム 呪いアイテム | パートナー 連れ込み | にとフュージョン 使用可否 | 階層移動時 増加にとポ | 初期アイテム |
Normal | 全30階 | 無し 枠:20個 | 済:全て 呪:有り | 有り | 可:全て | 30 | 大きいおはぎ |
- 特殊ルール
- 合成のコスト増加
調合と錬成のコスト増加
フロア移動での獲得にとポが少しずつ増加(実際は30固定)
配置アイテムが多い
通常攻撃で壁を破壊できる
埋蔵金部屋の出現率が大幅UP
- ダンジョン説明
【じゃんくがぁでん~こすととぶんかい~】
ジャンクガーデンに新たに現れたダンジョン。そこは「にとフュージョン」の
エネルギー生成施設であり、内部には使われていない多くのアイテムが存在する。
このダンジョンでは調合や錬成の使用コストが大きくなっています。分解機能
については生成機能のコストに関係しており、作成時コストが大きいほど分解に
よる獲得量が増える仕組みになっています。
アイテムによって倍率や最大値がちがうので、おいしいものはどんどん分解し
て、うまうましましょう!!
- にとフュージョンコスト変動
機能 | 通常 | 変動 | 実消費 |
合成 | 装備 | 100 | +150 | 250 |
お札 | 25 | +100 | 125 |
調合 | 1 | +29 | 30 |
錬成 | 10 | +20 | 30 |
- クリア報酬
- NTR燃料ゴールドを作るための調合レシピ5種類
概要 † 
にとポ稼ぎダンジョン:Normal編。
床落ちアイテムが多くなっているが、レアな物はあまりない。
Easyでのにとポの稼ぎは床落ちと階層移動が主だったがNormalでは分解が主となる。
ダンジョン説明にもあるように作成時コストが大きいほど分解による獲得量が増える仕組みなため
ここではさらに合成や調合のコストが大幅に上がっている。
特に最終フロアに出現する旧都のお酒は元々の分解にとポが多めに設定されている。
分解機能の仕組みや、高級酒の存在意義を知るためのダンジョンとも言える。
モンスター出現テーブル † 
フロア特徴 | 階 | 工房/カッパーマイン | 階 |
---|
ジャンクガーデン ~コストと分解~ 不明瞭 ランダム | 1 | メディスン | サニーミルク | ルナチャイルド | スターサファイア | | キスメ ちゃん | | 1 |
2 | リリカ | | 2 |
3 | 椛 | | | 3 |
4 | 清蘭 | 鈴瑚 | 咲夜 | 八橋 | リグル | | 4 |
5 | パルスィ | 穣子 | 5 |
6 | 美鈴 | 橙 | 6 |
7 | 雷鼓 | 大妖精 | 妹紅 | | 7 |
8 | 萃香 | 赤蛮奇 | 8 |
9 | 小町 | | 9 |
10 | 屠自古 | | 10 |
11 | 妖夢 | わかさぎ姫 | ミスティア | こいし | | 11 |
12 | パチュリー | 映姫 | 黒髪の河童 | 12 |
13 | | 13 |
14 | 魔理沙 | 文 | | 14 |
15 | レティ | 永琳 | キスメ | | 15 |
16 | 雛 | | 16 |
17 | アリス | | 穣子10 | 17 |
18 | 星 | 針妙丸 | | 18 |
19 | 正邪 | こころ | | 19 |
20 | | 20 |
21 | 早苗 | 布都 | | 黒髪の河童 | 21 |
22 | 華扇 | 神子 | 青娥 | 一輪 | 22 |
23 | 23 |
24 | 24 |
25 | 咲夜 さん | 小町 さん | チルノ さん | ナズーリン さん | 諏訪子 さん | ぬえ さん | | 25 |
26 | | 26 |
27 | | 27 |
28 | 大妖精 さん | 28 |
29 | 29 |
30 | にとり さん | 黒髪の河童 さん | 金髪の河童 さん | 緑髪の河童 さん | | | | 30 |
階層別攻略 † 
1F~29F † 
階層こそ倍になったものの、基本的な攻略はジャンクガーデン~床落ちと移動ポ~と同じように攻略していけば問題ない。
特に前半部分の14階までは敵テーブルも、ほとんど変わらない。
床落ちと移動ポとの違いは
階層が長くなったため穣子の出現場所が変わり後半はレベル10になっていること。
合成コストが大幅に上がったため、途中の階層に黒髪の河童が出現するようになったこと。
百鬼夜行が通常百鬼のほかに特殊百鬼のカッパーハウスが出現するようになったこと。
25Fからは○○さんランクが出現するようになったことくらいだろう。
最終フロア以外で出現する黒髪の河童は出現率が低いため利用するのは難しいかもしれない。
せいぜいお札を合成するくらいだろうか。
カッパーハウスは○○さまランクまでが出現し、特ににとりさまはかなり強いので注意。
※おそらく特殊百鬼はカッパーハウスのみだろうが他の特殊百鬼も出る可能性もあり?
また床落ちと移動ポのほうでもカッパーハウスが出現する可能性あり。要調査。
30F † 
今回も最深層は特殊なボーナスフロア。
旧都で販売されている高級酒が一部を除き埋蔵金部屋以外のフロアのどこかに1つずつ落ちている。
ダンジョン説明で触れているように、これらは分解時のにとポ獲得量が極めて大きくなっていて
通常の分解で得られるにとポの10倍となっている。
このダンジョンでのにとポ稼ぎの大半はこの高級酒分解なので、道中のアイテム拾いはほどほどにして手早く降りていく方が良い。
注意点として、持ち帰ってから外で分解しようとするとにとポ変換率が下がってしまうことが挙げられる。
コレクション目的でもなければ、必ずダンジョン内で分解してしまうこと。
また敵はやはりにとりとモブ河童達のみで○○さんランクになっているので気を付けよう。
+ | |
30Fに落ちているお酒の分解時の会得にとポ早見表
|
お酒の種類 | 通常 | ダンジョン内 | どぶろく「鬼神」 | 30 | 300 | 混ぜ酒「鬼の霍乱」 | 30 | 300 | にごり酒「紅い河川」 | 30 | 300 | 米焼酎「大蛇の血脈」 | 33 | 330 | 本醸造「雲海の酒々」 | 51 | 510 | 純米酒「大江山おろし」 | 99 | 990 | 米焼酎「六里霧中」 | 30 | 300 | 古酒「濛々迷霧」 | 63 | 630 | 純米吟醸「不羈奔放」 | 144 | 1440 | 合計 | 510 | 5100 |
30階には落ちていないがレアつづらから出現する麦酒「天竺の鬼」は通常30に対してここでは199と若干低く設定されている。
|
コメント 