ジャンクガーデン~分解と落ちポ~ † 
- 出現条件
- 妖怪の里 - 工房/カッパーマインの黒髪の河童に累計で20000円投資する。
緊急事態発生!をクリアする。
- 場所
- 異変解決の途7F - 妖怪の里 - 工房/カッパーマイン
- 基本ルール
難易度 | フロア数 | アイテム 持ち込み | 識別アイテム 呪いアイテム | パートナー 連れ込み | にとフュージョン 使用可否 | 階層移動時 増加にとポ | 初期アイテム |
Hard | 全50階 | 無し 枠:20個 | 済:全て 呪:有り | 有り | 可:全て | 変動 (30~240) | 大きいおはぎ |
- 特殊ルール
- 合成のコスト特大
調合と練成のコスト増加
フロア移動での獲得にとポが少しずつ増加
配置アイテムが多い
通常攻撃で壁を破壊できる
埋蔵金部屋の出現率が大幅UP
ターン経過によるペナルティボスあり(記載無し)
- ダンジョン説明
【じゃんくがぁでん~ぶんかいとおちぽ~】
ジャンクガーデンに新たに現れたダンジョン。
そこは「にとフュージョン」のエネルギー生成施設である。内部には生成され
たエネルギーが充満しており、使われていない多くのアイテムが存在する。
このダンジョンでは、床落ちにとポ、移動による獲得量、分解による獲得量が
さらに増えています。
その分、難易度があがっていますが、リターンも大きいのでどんどん稼いじゃ
いましょうまうま!!
- にとフュージョンコスト変動
機能 | 通常 | 変動 | 実消費 |
合成 | 装備 | 100 | +400 | 500 |
お札 | 25 | +225 | 250 |
調合 | 1 | +49 | 50 |
錬成 | 10 | +40 | 50 |
- クリア報酬
- NTR燃料プレミアムを作るための調合レシピ6種類
概要 † 
にとポ稼ぎダンジョン:Hard編。今回の稼ぎコンセプトは分解と落ちポ。
練成はもちろん、調合のコストですら50と高額なため、大量に落ちているアイテムを次々と分解してにとポをかき集めながら進んでいく。
またアイテムドロップテーブル内ににとポ(通称落ちポ)が設定されており、ここでは最大で20にとポとなっている。
これは敵を倒したときに出る落ちポ専用のドロップテーブルとは別であり、床落ちもあれば敵を倒したときにも出現する。
つまり1体の敵から2種類の落ちポが出現することがある。
これらで稼いでいけば最終的には万単位のにとポを持ち帰ることもできるだろう。
難易度がHardとなってはいるが、敵は基本さんクラスまで。
ほとんどNormalの延長であり、特殊百鬼がカッパーハウスだったり、最終フロアのボーナスが旧都のお酒が落ちているなども同じ。
ただしカッパーハウスは難易度Normal(難易度表記無し)でも各種河童たちのさまランクまでが出現する。
水路フロアだとかなりの強敵となるので万が一に備えておくといいだろう。
また分解にとポを稼がせるためか割といい練成装備や調合薬が結構落ちている。
レアつづらからも旧都のお酒やNTR燃料のほかに調合が難しいレアな食べ物も出るようになるので
にとポ集めの他にいろんなアイテムを探し回るのもいいかもしれない。
50Fにたんまりある酒に単価が負けてたりするのは内緒
ちなみにNormalまではフロアペナルティが毒素による死(いわゆる強制冒険失敗)だったがHardからは月面戦争が発生するようになる。
ペナルティターン数は変わらないので
800ターン経過(第1警告)で敵テーブルが玉兎兵のみに変化し
1000ターン経過(第2警告)でフロアが明瞭化して綿月姉妹(とレイセン)が出現する。
持ち込み不可ダンジョンでろくにレベリングもできないため当然勝ち目などはない。
第1警告の時点で先に進むことをオススメする。
モンスター出現テーブル † 
フロア特徴 | 階 | 工房/カッパーマイン | 階 |
---|
ジャンクガーデン ~分解と落ちポ~ 不明瞭 ランダム | 1 | メディスン | サニーミルク | ルナチャイルド | スターサファイア | | キスメ ちゃん | | | 1 |
2 | リリカ | | | 2 |
3 | リグル | 椛 | 咲夜 | | | | 3 |
4 | 八橋 | パルスィ | | | 4 |
5 | 穣子 | 美鈴 | | | 金髪の河童 | 5 |
6 | 橙 | 鈴瑚 | | 6 |
7 | 妹紅 | 雷鼓 | | 7 |
8 | 萃香 | 赤蛮奇 | | 8 |
9 | 小町 | 清蘭 | | 黒髪の河童 | 9 |
10 | 大妖精 | | | 10 |
11 | こいし | 妖夢 | ミスティア | | 11 |
12 | 映姫 | わかさぎ姫 | | 12 |
13 | パチュリー | | にとり | 13 |
14 | 魔理沙 | 文 | | | 14 |
15 | キスメ | レティ | 永琳 | | | 15 |
16 | アリス | | 16 |
17 | 星 | 雛 | | 金髪の河童10 | 17 |
18 | 正邪 | 針妙丸 | | | 18 |
19 | こころ | | 19 |
20 | | | 20 |
21 | 早苗 | 布都 | | | 黒髪の河童10 | 21 |
22 | 華扇 | 神子 | 青娥 | 一輪 | | 22 |
23 | | 23 |
24 | | 24 |
25 | 咲夜 さん | 小町 さん | チルノ さん | ナズーリン さん | 諏訪子 さん | ぬえ さん | | | 25 |
26 | | | 26 |
27 | | | 27 |
28 | | 金髪の河童 さん | 28 |
29 | 穣子 さん | サニーミルク さん | ルナチャイルド さん | 大妖精 さん | 萃香 さん | | | 29 |
30 | | | 30 |
31 | | にとり さん | 31 |
32 | | | 32 |
33 | アリス さん | パルスィ さん | ヤマメ さん | リグル さん | 青娥 さん | てゐ さん | | 33 |
34 | 黒髪の河童 さん | 34 |
35 | | 35 |
36 | | 36 |
37 | 橙 さん | リリカ さん | メルラン さん | リリーホワイト さん | | | | 37 |
38 | | | にとり さん | 38 |
39 | | | | 39 |
40 | | | | 40 |
41 | 八橋 さん | 鈴瑚 さん | 一輪 さん | レティ さん | ムラサ艦長 | | | 41 |
42 | | 金髪の河童 さん | 42 |
43 | | | 43 |
44 | | | 44 |
45 | わかさぎ姫 さん | 神奈子 さん | 華扇 さん | 雷鼓 さん | こころ さん | 針妙丸 さん | 赤蛮奇 さん | 45 |
46 | | 46 |
47 | | 47 |
48 | | 48 |
49 | | 49 |
50 | にとり さん | 黒髪の河童 さん | 金髪の河童 さん | 緑髪の河童 さん | | | | | 50 |
階層別攻略 † 
1F~24F (呼び捨てランク) † 
敵テーブルに多少の差異はあるものの、基本的にNormalと同じ立ち回りで問題ない。
違う点は穣子の出現階層が減ったことと河童に金髪の河童とにとりが追加されたくらい。
相変わらず床落ちしている食べ物は多いので餓死することはまずないだろう。
25F~49F (さんランク) † 
25Fからは一部のレアな練成装備が追加される。
一応Normalでも出現はしていたが質も量もかなりよくなるので気に入ったものは持ち帰ってもいいだろう。
敵のランクも○○さんになるが比較的安全な敵が多く、ストーリーダンジョンの異変解決の途に近い感じになっている。
50F (河童フロア) † 
今回のボーナスフロアはNormalの30階と同じで旧都販売の酒が一部を除いて1つずつ落ちている。
ただし分解で得られるにとポはこちらのが多い。また埋蔵金部屋でなくても床落ちアイテムがある。
出現する敵はやはり河童のみでランクは全てさんランク。Hardとはいったい・・・
全員ステルス揃いなので面倒なら目薬を服用するといい。
時間対効率を意識するなら最低限の物資が揃い次第ここを目指して駆け抜けよう。
またここで加速薬2本を緑髪の河童に投げると200Pで分解できる月輪酒「嘯風弄月」を調合してくれる。
加速薬を2本調合したとしても100P増えるため素材の許す限り量産するとお得。
+ | |
50Fに落ちているお酒の分解時の会得にとポ早見表
|
お酒の種類 | 通常 | ダンジョン内 | どぶろく「鬼神」 | 30 | 500 | 混ぜ酒「鬼の霍乱」 | 30 | 333 | にごり酒「紅い河川」 | 30 | 500 | 米焼酎「大蛇の血脈」 | 33 | 550 | 本醸造「雲海の酒々」 | 51 | 850 | 純米酒「大江山おろし」 | 99 | 1650 | 米焼酎「六里霧中」 | 30 | 500 | 古酒「濛々迷霧」 | 63 | 1050 | 純米吟醸「不羈奔放」 | 144 | 2400 | 合計 | 510 | 8333 |
|
+ | |
階層移動時に得られるにとポ早見表
|
階層 | 増加にとポ | 合計 | 1F~10F | 30 | 300 | 11F~20F | 60 | 600 | 21F~30F | 90 | 900 | 31F~40F | 120 | 1200 | 41F~49F | 240 | 2160 | 累計 | 5160 |
|
コメント 