トップ 編集 凍結 差分 バックアップ 添付 リロード ページ作成 一覧 単語検索 最終更新 ヘルプ

スペルカード Edit

  • 使用すると、大きく分けて、部屋内に効果のあるもの、自分に効果のあるもの、フロア全体に効果のあるもの、その他対象を指定するもの、の4種類の効果があります。
    • 部屋内とは、自分がいる部屋とその出入口1マスを指します。
      通路内では周囲1マスの効果になります。
  • 入手法:通常ドロップ/店での売買/にとフュージョンによる調合

スペルカード一覧 Edit

  • アイテムの並び順は、倉庫でアイテム整頓をした順番
    • DLCが必要なものはTHE・ELEGANCEによって該当するキャラクターの先行解禁がされている場合は、対応するDLCを導入していなくとも例外で入手可能。
      ただし、NTFで調合することはできず、アイテム図鑑にも登録されない。必要ならば対応するDLCを導入すること。
  • 緑背景:使用時にアイテムを選択するもの
  • 印の色について 
    赤:武器
    青:防具
    黄:お守り
    紫:武器・防具
    橙:武器・お守り
    緑:防具・お守り
    黒:武器・防具・お守り

スペルカード名買値売値効果・備考
照符「ルーム・オブ・ライト」300150-フロア全体図を表示し、明瞭にする。敵の位置、埋蔵金部屋も表示される。
一度これを使えば、そのフロアではマップを忘れることが無くなる。
フロアに「よく見え」状態を付与している?
壁崩「ベルリナー・マウアー」800400【掘】掘削フロアを大部屋化する。水路も全てなくなる。
使うと偽魔法陣が1つ出現する。本物が偽物になることもある。
(その場合、本物は別の場所に移る)
偽魔法陣はこれを使うたびに1つ生成される。
名づけて「越後ショート!」1250625【菓】菓子アイテム1つを大きいおはぎに変える。稀に越後ショートになる。
アイテム保護の札が手持ちにある場合、おはぎを作れずにアイテム保護の札が燃えてしまうので注意。
足元にアイテム保護の札がある場合は通常通り大きいおはぎor越後ショートになる。
御祓「カーネルサルベージ」891445【霊】霊特効自分とパートナーが所持しているアイテムの呪いを解くことができる。
ただし、スキマの中までは効果がおよばない。
状態変化、死の呪いを解除することが出来る。
口封「ジュ・スエテ」200100【口】口封じ付与そのフロア内で永続の「口封じ」状態になる。食べ物、スペカ、薬が使えず、店も利用できない。
識別「ググール」300150-アイテム1つを識別する。たまにスキマに入れていない手持ちの全アイテムが識別される。
アイテムが本物かぬえであるかどうかも識別できる。
強化「荒御魂」1000500【攻】攻撃力増加選択した武器の修正値を増やす。選択したものが呪われた武器ならば解呪する。
武器以外を選択した場合は無効になる。
修正値の上昇量は「(強化限界/100)*(1or2or3)」?(要検証)
硬化「幸御魂」1000500【防】防御力増加選択した防具の修正値を増やす。選択したものが呪われた防具ならば解呪する。
防具以外を選択した場合は無効になる。
修正値の上昇量は「(強化限界/100)*(1or2or3)」?(要検証)
敵速「メイド・イン・ヘブン」200100【縛】金縛りの祟り使用したときにフロア内にいるすべての敵が倍速になる。
使用後に出現した敵は倍速にならない。
爆睡「パレッスパーティクル」400200【眠】睡眠付与部屋内の敵を「睡眠」状態にする。
持続ターンは5ターン。
超重「プラネット・ズン」300150【浮】浮遊特効使用したときにフロア内にいるすべての敵に永続の「鈍速」を付与する。
フロア内にいるすべてのキャラクターは「浮遊」状態になれなくなる(既に浮遊状態の場合は解除される)。
  補足:新しく湧いた敵は鈍速状態にならないが、浮遊不可の効果は受ける。
落ちているアイテムが拾えなくなる。
  補足:床に落ちている物を使うことや、吸いよせのスキマで吸うことはできる。
響子が床のアイテムを投げられなくなる。
忘却「ネオラライザー」200100【記】記憶障害抵抗フロアのマップを初期状態に戻す。
防具に記録印が付いている、またはルーム・オブ・ライトや天眼薬を使用後であれば無効。
厄除「サーディーンヘッド」891445【劣】劣化耐性アイテム1つに加護を与える。
選択したアイテムが呪われていれば解呪したうえで加護を与える。
防具に加護をつけると死の呪いを無効化するが、無効化した時ランダムで加護を剥がされる。
武器あるいは防具に加護をつけると神奈子系の特殊攻撃や劣化の罠による装備修正値低下を防いでくれるが、神奈子系の上位ランクには剥がされる。
スキマに加護をつけると吃驚の罠などで落としても割れなくなる。
お札に加護をつけると炎上の罠などで燃えなくなる。
加護がついたアイテムの売却額はプラス1000円される。
妖館「レジデント・イーブル」200100【囲】逆境今いる部屋に百鬼夜行が訪れる。特殊百鬼夜行が出現するときもある。
そのフロアにすでに百鬼夜行がある(自然生成、このスペルの効果問わず)場合は無効。
通路で使うとどこかの部屋に移動し、その移動先の部屋に百鬼夜行が訪れる。
埋蔵金部屋、迷路部屋や店で使っても効果はない。
特定のフロアでも効果がない。(例:アワリティウム1~2F)
泥棒中に使用すると特殊百鬼夜行「最強!店主軍団」が訪れる。
罠符「死の通路」200100-フロアに大量の罠を設置する。
設置数制限は無いらしく、連続で使用すると罠を設置できる全てのマスに罠を設置することも可能。
増大「ピロルスの解放」1250625【限】強化限界増加選択したスキマの容量を +1 する。限界は(9)。
悪夢「臨月天光」200100【囲】逆境使用したときにフロア内にいるすべての敵をでかい○○にレベルアップさせる(キスメ系は天王創魔神キスメに)。
既にでかい○○の敵とレベル制の敵はレベルが1~99ランダムに上昇する。
博打「エスポワール」300150【銭】銭投
【費】浪費
ランダムで所持金が2倍になるか、0になる。
持ち込み不可ダンジョンでないと発動しない。持ち込み可ダンジョンで使用しても無効化される。
水没「サブマージプリンス」800400【錨】イカリ水路に隣接して使うと、強制的に次のフロアに進む。
この時空いているスキマの一部がみずで埋まったり、手持ちのアイテムの一部がみずになったりする。
でかいムラサの能力同様、【錨】イカリ印で無効化される。
根絶「-その瞬間であった-」20001000【解】解放敵に投げ当てると、同じ系統の敵は全ランクすべてフロアから消滅し
なおかつその冒険中で自然発生および特殊百鬼夜行で出現することがなくなる。
 (簡単に言ってしまえばジェノサイドの巻物)
2種類以上の敵を根絶することはできず、後に当てた敵で上書きされる。
なお、一部敵の能力によって別の敵が召喚される場合、根絶されていても召喚可能。
ヘカーティア系やルナ・ラビット系には無効化される。

一部敵の能力によって投げられた/反射されたこのスペルカードが
プレイヤーやパートナーに命中した場合即死する。身代印や再誕状態は有効。
狂乱「スカーレット・マーカー」1000500【狂】狂化特効
【狂】狂化耐性
部屋内の敵を20ターンの「狂化」状態にする。
同時に自分は20ターン「幻覚」状態になる。
復活「乙事主の雄叫び」666333【誕】再誕ブースト戦闘不能のパートナーを復活させ、4ターンの「無敵」を付与する。
パートナーが生存している場合は、再誕状態を付与する。
神霊「夢想封印」800400【霊】霊特効プレイヤーが霊夢またはさとりのときに発動する。
部屋内の敵にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが霊夢,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
神技「八方龍殺陣」1000500【鬼】鬼特効プレイヤーが霊夢またはさとりのときに発動する。
プレイヤーを中心とした折れ線3マスの範囲にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが霊夢,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
帰還「リターンオブハクレイ」890445【飛】空を飛ぶ程度の能力博麗神社(バニーランドのアトラクションやアナザーストーリーのダンジョンで使用した場合は対応する拠点)に帰還する。
幻惑「アンキャニーシャイン」1000500【混】混乱付与
【混】混乱耐性
部屋内の敵を20ターン「混乱」状態にする。
蛍光「オールド・ラング・サイン」20001000【超】超人特効フロア滞在時間を短くする。
第一警告までに使えば第一警告を、第二警告までに使えば第二警告を、
第二警告の後に使うとフロア時間切れになる。
炎符「太乙真火」800400【超】超人特効プレイヤーが布都またはさとりのときに発動する。
部屋内の敵にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが布都,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
大火の改新1000500【人】人間特効プレイヤーが布都またはさとりのときに発動する。
プレイヤーを中心とした折れ線3マスの範囲にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが布都,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
竜巻「天孫降臨の道しるべ」800400【飛】遠距離攻撃耐性プレイヤーが文またはさとりのときに発動する。
部屋内の敵にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが文,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
突符「天狗のマクロバースト」1000500【速】倍速ブーストプレイヤーが文またはさとりのときに発動する。
プレイヤーを中心とした折れ線3マスの範囲にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが文,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
牙符「咀嚼玩味」1000500【怪】怪力ブーストプレイヤーが椛またはさとりのときに発動する。
プレイヤーを中心とした折れ線3マスの範囲にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが椛,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
山窩「エクスペリーズカナン」800400【力】ちから増加プレイヤーが椛またはさとりのときに発動する。
部屋内の敵にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが椛,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
奇跡「白昼の客星」800400【神】神特効プレイヤーが早苗またはさとりのときに発動する。
部屋内の敵にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが早苗,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
奇跡「ファフロッキーズの奇跡」800400【人】人間耐性プレイヤーが早苗またはさとりのときに発動する。
プレイヤーを中心とした折れ線3マスの範囲にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが早苗,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
光霊「神霊宝珠」800400【妖】妖怪特効プレイヤーが霊夢またはさとりのときに発動する。
プレイヤーを中心とした折れ線4マスの敵に10連続ダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが霊夢,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
星符「サテライトイリュージョン」800400【精】妖精特効プレイヤーが魔理沙またはさとりのときに発動する。
部屋内の敵にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが魔理沙,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
妖器「ダークスパーク」1000500【鬼】鬼特効プレイヤーが魔理沙またはさとりのときに発動する。
プレイヤー前方幅5マスの直線上にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが魔理沙,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
転移「ディメンション・コネクト」400200-パートナーが存在する場合、プレイヤーの周囲にパートナーを呼ぶ。
パートナーがいない、または戦闘不能である場合、フロア内にあるアイテムまたは罠または魔法陣のうち、
ランダムにいくつかをプレイヤーの周囲に引き寄せる。
更地「ジャイアントローラー」800400-今いる部屋にある特殊地形をすべて破壊する。
早苗の『星の儀式』やさとりの『P300波』も消してしまう点には注意。
浄化「プラズモンクラスター」800400-フロアに付与された状態をすべて解除する。
例:ヘカーティアの能力効果の無効化
  視認できるようになった罠を不可視に戻す
  プラネット・ズンによるアイテム拾得不能を解除
吸引「ゴールドレイン」20001000【抜】不抜選択したスキマの中にあるアイテムをランダムで1つ吸い出し、プレイヤーの足元に落とす。
吸い出したのが爆発物だった場合、その場で大爆発(水蒸気爆薬と同様の爆発)を起こす。
同時にプレイヤーは「憂鬱」「混乱」状態になり、周囲に素材の「あれ」が5つ配置され吸い出したアイテムは消滅する。
この爆発は爆発物が呪われていても発生する。
「爆発物」に該当が確認できたもの:爆薬、水蒸気爆薬、爆弾おはぎ、超爆発のスキマ(変化のスキマ内部で生成された場合)
罠解「マッスルソルビング」800400【危】危機回避今いる部屋にある罠をすべて破壊する。
ベルリナー使用で増えた偽魔法陣や突風の罠(特殊)は除く。
禁忌「禁じられた遊び」800400【狂】狂化特効プレイヤーがフランドールまたはさとりのときに発動する。
部屋内の敵にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーがフランドール,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
禁忌「レーヴァテイン」1000500【鬼】鬼特効プレイヤーがフランドールまたはさとりのときに発動する。
前方/斜前3マスの範囲を薙ぎ払いダメージを与える。
パートナーのそれと範囲は同じだが、火柱は生成できない。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーがフランドール,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
銀符「シルバーバウンド」
要DLC5(クロリメ)
800400【吸】吸血特効強化
【速】倍速耐性
プレイヤーが咲夜またはさとりのときに発動する。
部屋内の敵にダメージを与え、
同時に部屋内の敵に2ターンの「金縛り」状態を付与し
部屋内の味方に1ターンの「3倍速」状態を付与する。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが咲夜,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
傷魂「ソウルスカルプチュア」
要DLC5(クロリメ)
1000500【鈍】鈍足特効
【縛】金縛り特効強化
プレイヤーが咲夜またはさとりのときに発動する。
プレイヤーを中心とした折れ線3マスの範囲にダメージを与え、
同時に部屋内の味方に6ターンの「強化」状態を付与する。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが咲夜,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
戦操「ドールズウォー」
要DLC3(アリス)
800400【傀】傀儡特効プレイヤーがアリスまたはさとりのときに発動する。
部屋内の敵にダメージを与え、
同時に人形召喚(弾幕)で召喚したアリス人形に20ターンの「怪力・強化」状態を付与する。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーがアリス,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
試験中「ゴリアテ人形」
要DLC3(アリス)
1000500【傀】傀儡耐性プレイヤーがアリスまたはさとりのときに発動する。
プレイヤーを中心とした折れ線3マスの範囲にダメージを与え、
同時に3ターンの「鈍足」状態を付与する。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーがアリス,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
アビスノヴァ
要DLC4(空)
800400【神】神耐性
【耳】耳特効
プレイヤーが空またはさとりのときに発動する。
部屋内の敵にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
また、Xモード中は威力が上昇する
プレイヤーが空,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
爆符「ペタフレア」
要DLC4(空)
1000500【耳】耳耐性
【神】神特効
プレイヤーが空またはさとりのときに発動する。
プレイヤーを中心とした折れ線3マスの範囲にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
また、Xモード中は威力が上昇し、攻撃範囲が折れ線5マスになる
プレイヤーが空以外のキャラクターの場合は無効になる
祟り神「赤口さま」
要DLC6(諏訪子)
800400【呪】呪い耐性プレイヤーが諏訪子またはさとりのときに発動する。
部屋内の敵にダメージを与え、
まれに敵を即死させる。(即死効果は通常では効かないボスやサンドバッグも即死させる)
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが諏訪子,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
開宴「二拝二拍一拝」
要DLC6(諏訪子)
1000500【神】神特効
【活】生命力強化
プレイヤーが諏訪子またはさとりのときに発動する。
プレイヤーを中心とした縦9×横11マスの範囲にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが諏訪子,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
怨霊「入鹿の雷」
要DLC7(屠自古)
800400【影】影縛り特効
【縛】金縛り特効
プレイヤーが屠自古またはさとりのときに発動する。
部屋内の敵にダメージを与え、
同時に2ターンの「金縛り」状態と6ターンの「鈍足・影縛り」状態を付与する。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが屠自古,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
雷矢「ガゴウジサイクロン」
要DLC7(屠自古)
1000500【飛】遠距離攻撃耐性
【縛】金縛り特効強化
プレイヤーが屠自古またはさとりのときに発動する。
プレイヤーを中心とした折れ線3マスの範囲にダメージを与え、
同時に4ターンの「金縛り」状態を付与する。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが屠自古,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
*猿の手よ!敵を握りつぶせ!*
要DLC8(華扇)
800400【延】攻撃射程増加
【解】解放
プレイヤーが華扇またはさとりのときに発動する。
部屋内の敵にダメージを与え、
同時に部屋内の味方に11ターンの「怪力・強化」状態を付与する。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが華扇,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
龍符「ドラゴンズグロウル」
要DLC8(華扇)
1000500【攻】攻撃力増加
【武】追加ダメージ増加
【酒】お酒が好き
プレイヤーが華扇またはさとりのときに発動する。
プレイヤーの前方幅3マス射程5マスの範囲にダメージを与える。(パートナーのものと同様?)
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが華扇,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
「ルナライトキャノン」
要DLC9(レイセン)
800400【砲】砲撃プレイヤーがレイセンまたはさとりのときに発動する。
プレイヤー前方幅3マスの直線上にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーがレイセン,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
「メカ・ラビットちゃん★大行進」
要DLC9(レイセン)
1000500【炸】スプラッシュプレイヤーがレイセンまたはさとりのときに発動する。
部屋内の敵にダメージを与え、
同時に部屋内に居る自身以外の敵味方すべてを部屋外にワープさせる。
(【重】重石印を付けたパートナーはワープしない)
このスペカで敵を倒すと、アイテムは敵がワープした先に落ちる
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーがレイセン,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
心花「カメラシャイローズ」
要DLC10(さとり)
800400【避】回避
【新】遠距離攻撃回避
プレイヤーがさとりのときに発動する。
部屋内の敵にダメージを与え、
同時に部屋内の味方に6ターンの「光学迷彩」状態を付与する。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーがさとり以外のキャラクターの場合は無効になる
想起「テリブルスーヴニール」
要DLC10(さとり)
1000500【瞳】催眠無効
【混】混乱付与
プレイヤーがさとりのときに発動する。
部屋内の敵に悪い状態変化を2つ付与する。
(内容は混乱(11),目潰し(8),睡眠(4),金縛り(16),封印(永続)。カッコ内は持続ターン)
プレイヤーがさとり以外のキャラクターの場合は無効になる
憂面「杞人地を憂う」
要DLC11(こころ)
800400【付】付喪神特効
【鬱】憂鬱特効
プレイヤーがこころまたはさとりのときに発動する。
部屋内の敵にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーがこころ,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
憑依「喜怒哀楽ポゼッション」
要DLC11(こころ)
1000500【付】付喪神耐性プレイヤーがこころまたはさとりのときに発動する。
プレイヤーを中心とした折れ線3マスの範囲にダメージを与え、
同時に悪い状態変化を1つ付与する。
(内容は目潰し(15?),睡眠(5),金縛り(30),影縛り(10)。カッコ内は持続ターン)
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーがこころ,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
凍符「パーフェクトフリーズ」
要DLC12(チルノ)
800400【精】妖精耐性
【縛】金縛り特効強化
プレイヤーがチルノまたはさとりのときに発動する。
部屋内の敵に4回ダメージを与え、
同時に3ターンの「金縛り」状態を付与する。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
また、冷気まとい中は威力が上昇し、効果範囲がフロア全域となる
プレイヤーがチルノ,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
吹氷「アイストルネード」
要DLC12(チルノ)
1000500【精】妖精特効
【鈍】鈍足抵抗
プレイヤーがチルノまたはさとりのときに発動する。
プレイヤーを中心とした折れ線3マスの範囲にダメージを与え、
同時に4ターンの「鈍足」状態を付与する。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
また、冷気まとい中は威力が上昇する
プレイヤーがチルノ,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
汎用「スペルカード入門」1000500【砲】砲撃
【帯】弾幕ゲージ増加
すべてのプレイヤーが使用可能。
部屋内の敵にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
四精「フォーフェアリーズ」
要DLC13(大妖精)
800400【春】春の訪れ
【花】冬妖夏花耐性
【冬】冬眠ブースト
プレイヤーが大妖精またはさとりのときに発動する。
部屋内の敵にダメージを与え、1~4つの追加効果を発生させる。
 春:4ターンの「睡眠」状態を付与。チルノ・レティ系を即死させる
 夏:威力強化
 秋:特殊地形「きのこ」「たけのこ」「炎」を生成
 冬:11ターンの「鈍足」状態を付与
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが大妖精,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
気精「オールウェザーフェアリー」
要DLC13(大妖精)
1000500【精】妖精耐性
【長】長持ちブースト
プレイヤーが大妖精またはさとりのときに発動する。
プレイヤーを中心とした折れ線3マスの範囲にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが大妖精,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
地震「先憂後楽の剣」
要DLC14(天子)
800400【緋】緋想プレイヤーが天子またはさとりのときに発動する。
部屋内の敵にダメージを与え、
同時に5ターンの「影縛り」状態を付与する。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが天子,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる
要石「天地開闢プレス」
要DLC14(天子)
1000500【重】重石プレイヤーが天子またはさとりのときに発動する。
プレイヤーを中心とした折れ線4マスの範囲にダメージを与える。
威力はプレイヤーの攻撃力に依存し、【八】八卦【弾】弾幕ダメージ増加によって強化される。
プレイヤーが天子,さとり以外のキャラクターの場合は無効になる

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 『天地開闢プレス』をさとり様で使うと(天子無しの)石だけ落ちてくる芸細。 -- 2018-04-23 (月) 05:35:55
    • ――でも『アビスノヴァ』使うとさとり様に翼生えるのも仕様(笑) -- 2018-04-23 (月) 05:42:27
  • 何気に練習用スペカって便利じゃね?コスト安いし -- 2018-07-26 (木) 23:39:52
  • 『ゴールドレイン』の"爆発物を吸い出した時~"に、『爆弾おはぎ』が含まれる事を最近知った。 -- 2018-10-28 (日) 02:04:47
  • 博打「 -- 2019-11-26 (火) 08:34:52
  • 上はミスりました、博打「エスポワール」を使うと毎回負けるw -- 2019-11-26 (火) 08:35:49
  • エスポワール3回も成功したからって調子のりました、お金返してください… -- 2020-05-20 (水) 20:34:29
  • 根絶の仕様がここの記述では微妙にわかりにくいので書かせてもらっておく。例えばフランドール(呼び捨て)に当てると以降フランドール、フランドールさん、フランドールさま、でかいフランドールなどの同種のモンスターが出現しなくなる。要はシレンシリーズの根絶やしと同じ。ただ中ボス属性が耐性持ちかどうかは…んまそ、よくわかんなかったです(情報乞食) -- 2020-07-02 (木) 14:50:15
    • 根絶の仕様は基本システム#d2839170参照。まぁ本家のと同じって理解でいいんだけど。 中ボス=根絶耐性?の件は今どうなってるかはわからん。リメイク毎にコロコロ変わってる仕様だから。敵図鑑片手に調べてくれるとありがたいなぁ -- 2020-11-20 (金) 01:34:42
  • 「変化のスキマ」から吸い出すとき限定なので滅多に起こることではないのですが、「ゴールドレイン」で「超爆発のスキマ」を吸い出すと爆発するようです。 -- 2022-03-20 (日) 09:39:23
  • パートナーが居ない時の「ディメンション・コネクト」はアイテム・罠の他、魔法陣(ベルリナーで出現した偽も対象)も引き寄せます。確認した限りでは1~8個引き寄せることができました。 -- 2022-03-21 (月) 16:34:50
  • 「ぷらずもん」←かわいい -- 2025-03-02 (日) 19:56:47
コメント:

こちらのコメント欄で攻略に関する質問をするのはお控えください。
攻略に関する質問はFAQ(ゲーム本編)のコメント欄でお願いします。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   ページ作成 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-10-22 (火) 02:13:03 (185d)