トップ 編集 凍結 差分 バックアップ 添付 リロード ページ作成 一覧 単語検索 最終更新 ヘルプ

バグを発見した場合の情報提供場所です。
誤記、誤植についてもここで記載します。
バージョンアップしても修正されていないバグについては、そのバグが確認された最初のバージョンの項にて記載します
確認されなかっただけで旧バージョンでも発生する可能性があります
また、最新バージョンで修正されている物は折り畳んであります。

アクアスタイルさんによって不思議の幻想郷TOD -RELOADED- サポート情報収集サイトが制作されました。サポートを行う場所ではないのでご注意ください。
あくまで不具合などを素早く修正するために情報を集めましょうというところなので、ローカルルール等をしっかりお読み下さい。

正式なバグ報告はサポート用Twitterアカウントへどうぞ

これはバグかな?と思ったら Edit

  • ゲームのバージョンが最新であることを確認する。
    ここでは最新バージョンであることを前提として話をします。
    タイトル画面に表示されているVer及びアップデートの確認を行って下さい。
  • バグ一覧をVer1.00から全て確認する。
    既に報告済みかどうか、過去のVerで確認されたものかどうかを調べて下さい。
    未修正のバグは過去のVerに記載されています。
  • 怪しいと思った挙動が実はただの仕様ではないかを確認する。
    ゲーム内図鑑などをよく読み、システムや仕様をよく調べ、そもそもバグですらない可能性を調べて下さい。
    その際Wiki内検索もご活用ください。バグと勘違いしやすい仕様も一度は目を通しておきましょう。
  • 『どういう状況で・どうしたら・どうなった』かを明確にする。
    状況説明も無しにただ「おかしくなりました」と言われてもどうしようもできません。
    発生した状況、自分が直前にした行動、発生する現象など、具体的に説明できるようにして下さい。
  • 再現性があるかを検証する。
    特定の状況で必ず(あるいは高確率で)発生するかどうかを可能な範囲で調べて下さい。
    再現性が確認できれば原因の究明やバグの回避が容易になる可能性があります。
    なお、再起動してから同じ行動をとって再度エラーが起きた場合には再現性があるとは言い切れません。
  • ハードウェア依存の問題ではないかを確認する。
    ハードやコントローラー自体の不良・劣化が原因ではないか(修理・交換)。
    サスペンドやスリープ機能を使い続けて長時間起動したままになっていないか(一度完全に電源を落とす)。
    ゲーム外でPS4orVITA本体に負担を掛けていないか(複数データのダウンロードやインストール処理は避ける)。
    高温多湿での酷使、埃の混入などで誤作動を起こしてはいないか(使用環境の改善・清掃)。
    ゲームデータのダウンロード・インストールに失敗、またはデータが破損していないか(ゲームデータの再インストール)。
    など、ゲームプログラムが原因とは限らない場合があります。
    特に「本体再起動・本体負担の確認・ゲームデータの再インストール」は試してみる価値があります。

最後に Edit

  • バグを直せるのは開発者だけです。
    Wikiで文句を言うだけではどうにもなりません、「ユーザーはバグを直せない」からです。
    公式のサポート情報収集サイト及びサポート用Twitterアカウントに詳細な報告をすることが、バグ修正への最大の近道です。
  • エラーによる強制終了などによりゲームの進行が不可能になった場合の緊急コマンド
    タイトル画面で「START+SELECT+R」を押しながら「続きから」を選択
    この方法でセーブデータを読み込むと、強制的に操作キャラが霊夢となり、博麗神社から再開します
    ただし、所持金のロストなどが起こる(実質冒険失敗と同様の扱い)ため、あくまで緊急時用のコマンド

PS版一覧 Edit

Ver1.29 Edit

+ 参考:1.29にて修正されたバグ一覧

Ver1.28 Edit

  • (VITA版のみ?)倉庫を利用できる拠点でNTFを行う際、□ボタンで倉庫にあるアイテムを参照させるとエラー落ちする。
    • 参照したときは無事でも、その後エリア移動等をしたときのロード中にエラーが出る場合もある。
    • 倉庫に大量のアイテムが入っている場合に発生しやすくなると考えられる。
  • 弾幕図鑑の説明文に間違いがある。
    • こころの『変幻自在の感情移入』
      付与される良い状態変化の持続ターン数が実際より短く書かれているものがある。
      • 1.29でほぼ修正されたが、『変幻自在の感情移入』のみ修正ミスがある。
        正しい持続ターン数は、強化(101)・怪力(100)。図鑑では逆になっている。
+ 修正済
+ 参考:1.28にて修正されたバグ一覧

Ver1.27 Edit

+ 修正済
+ 参考:1.27にて修正されたバグ一覧

Ver1.26 Edit

未確認

Ver1.25 Edit

未確認

Ver1.24 Edit

+ 修正済

Ver1.23 Edit

+ 修正済

Ver1.22 Edit

+ 修正済

Ver1.21 Edit

+ 修正済

Ver1.20 Edit

+ 修正済

Ver1.19 Edit

  • PL蘇我屠自古で【身】身代が発動した時に常時浮遊効果が切れる。
    • 今後のパッチで修正予定。
+ 修正済

Ver1.18 Edit

未確認

Ver1.17 Edit

未確認

Ver1.16 Edit

+ 修正済

Ver1.15 Edit

  • パートナー霊夢が放置状態のグラフィックに変わらない。
+ 修正済

Ver1.14 Edit

+ 修正済

Ver1.13 Edit

+ 修正済

Ver1.12 Edit

  • 幻想郷縁起が正常に表記されなくなる場合がある。
    • 起動直後であれば正常に表記される。
  • ステータス引継ぎダンジョンにてお空の核熱「ニュークリアエクスカーション」を使用した後に帰還すると最大弾幕Pが増加されたまま引き継がれてしまう。
    • 弾幕Pが回復したとき、装備変更で弾幕P最大値が変動したときなどに、正常な値(そのときの最大値)に修正される。
+ 修正済

Ver1.11 Edit

+ 修正済

Ver1.10 Edit

  • 売王(くつろぎモード)にパートナー諏訪子の遠距離ジャンプでトドメを指すとエラー落ちする。
    • カウンターで発動する形態変化+回復+吹き飛ばしの効果対象が不在となってしまうためと思われる
    • 過去バージョンにあったサグメ(さま以上)の「烏合の呪」が不発になりエラー落ちと同様の現象?

Ver1.09 Edit

+ 修正済

Ver1.08 Edit

  • ロード時にエラー落ちやフリーズが発生する(最新verでもPS4&VITAにて確認)
    • ゲーム環境により個人差があるものの、セーブデータ破損を含め発生する事が確認されている。
    • 発生状況で多いのは、スリープ機能による長時間起動時やゲーム外での本体負担が大きい場合の2点。
    • 前者は定期的な再起動で、後者はゲーム外で複数データのダウンロードorインストールしている際のプレイを避ける事でそれぞれ回避可能。
+ 修正済

Ver1.07 Edit

  • 武器「魔女と使い魔の抱き枕」を錬成する際
    条件を満たした材料を持っていてもレシピが点灯しない
    • 錬成自体は問題なくできる。
+ 修正済

Ver1.06 Edit

未確認。

Ver1.05 Edit

+ 修正済

Ver1.04 Edit

  • (VITA版のみ?)セーブしてタイトルに戻った際
    タイトル画面の背景,BGMがなく、ほとんどの操作が利かなくなる場合がある。
    • 発生条件不明。VITA版における慢性的なメモリ圧迫によるものか?
    • 発生した場合、落ち着いて○ボタンを押し(カーソル初期位置は「続きから」のはず)、ゲームを再開する
      または、何もせずホームボタンからソフトを強制終了、再起動すれば、大抵タイトル画面は正常に戻っている。
+ 修正済

Ver1.03 Edit

+ 修正済

Ver1.02(クラウンピースアップデート) Edit

  • 「巨大化」状態の効果について、図鑑には現在HPも倍化されるように書かれているが、実際には現在HPはそのまま最大HPのみ倍化される。
    • 前作からこの仕様なので、おそらく実装ミスではなく図鑑のミスだと思われる。
+ 修正済

Ver1.00/Ver1.01 Edit

TODR発売と同時にver1.02となったため未確認。
※本作は1.02以降の環境でのプレイが前提です
 必ずアップデートしてください

NS版一覧 Edit

Ver1.0.7 Edit

Ver1.0.6 Edit

  • PL諏訪子がジャンプ中に【焼】焼却の効果で炎上ダメージを受けるとエラー落ちする
    • 空中にいる諏訪子が何らかの効果の対象になると落ちる
    • PS版過去バージョンにも同様の現象が発生していた
+ 修正済

※このパッチにはPS版1.29相当のバグ修正が含まれているとのこと

Ver1.0.5 Edit

未確認

Ver1.0.4 Edit

+ 修正済

Ver1.0.3 Edit

未確認

Ver1.0.2 Edit

  • プレイヤーが天子のとき、【延】【広】が正常に機能しない。
    • 二刀流の場合、一方の武器にのみ該当の印を付与した場合
      両方の武器にその効果が適用されてしまう。
    • 味方,中立NPCにも攻撃が当たってしまうようになる。
    • 【延】の場合、効果値に関わらず"射程+1"と同等の効果となり
      【穿】の有無に関わらず、貫通攻撃になる。
      • 少なくとも【延】については1.0.3で修正予定。
    • 【広】の場合、効果値に関わらず"攻撃範囲 斜め前"と同等の効果となる。
+ 修正済

※一応、PS版ver1.22以前のバグ内容を確認しておくことをお勧めします。

Ver1.0.0/Ver1.0.1 Edit

TODR発売と同時にver1.0.2となったため未確認。
※本作は1.0.2以降の環境でのプレイが前提です
 必ずアップデートしてください

前作から未修正 Edit

  • 何らかの拍子に一部SEが無くなる、または別のSEが流れる。
    • すぐに直る事が多いが、直らない場合はゲームを再起動すれば改善する。
  • 一部ADVパートを回収できない。
    • 該当のパートナーを連れて、再戦ダンジョンに挑めば回収できる場合がある。
  • 保存のスキマの中に融合装備を入れるとNTFの材料として使える。
    • 対策されている部分もあるが、万全ではない模様。
    • 今作の場合新たに「倉庫内の融合装備がNTFで分解できる現象」が起きる。
+ 修正済

バグと勘違いしやすい仕様 Edit

  • (PS4版のみ)画面の縦横比がおかしい
    • PS4の画面設定をきちんとしてください
  • 操作を受け付けなくなる時がある
    • ソフトではなく、ハード側の異常です
      方向スティックのニュートラル位置が何らかの要因でズレたためです
      スティックを大きく数周回すなどしてみましょう
  • 拠点間のワープができない、カッパーマインで投資をしても神社に河童が来ない
    • 大幻想郷地全図でのワープが解禁されるのは異変解決の途をクリアした後です
      投資しても河童が神社に居ないのは地全図実装に伴う仕様です
  • 緊急事態発生!が出現しない/クリアしたら消えた
    • 仕様です。TODRでは緊急事態発生!に再挑戦不可能になっています。
    • PS版Ver1.03から華扇道場に再戦用ダンジョンが追加されました。
      ただし出現敵テーブルがTODの物(後半はでかいクラスの敵が出現する)となっているため
      TODR版の緊急事態発生!をクリア直後の装備で挑むのは厳しいかもしれません。
  • iダッシュをした際に移動が止まらなくなる
    • iダッシュの仕様であってバグではない
      • 恐らくは「iダッシュの目的地が隣接マスである」「目的地で何も行動(アイテム拾得など)をしない」と移動が継続されてしまうのだろう
    • ダンジョン内でも似た現象を誘発できる
      + 誘発方法
  • 妖魔図鑑の雲山がプレイヤーに、特定の操作をした場合憑依する
    仕様として前作からずっと残されています
    • やり方は以下の通り
      ①妖魔図鑑のボス一輪を見ている状態で妖魔図鑑を閉じる。
      ②もう一度妖魔図鑑を開いて、ボス一輪を見ずに閉じる。
      ③ボス一輪が纏っている雲山が憑依する。
      ④もう一度妖魔図鑑を開いて、ボス一輪を表示した状態で閉じると直る。
  • 葛や発掘ポイントからアイテムが出てこない
    • 武器の印に【破】破壊があればそれが原因。印の効果を確認してください
      もしくは素材が出てきて自動入手したのを見落としていませんか。ログを確認してください
  • 鍛治入道、メタル鍛治入道に進入しても装備が強化されない
    • 装備の強化限界に達していないか確認してください。
      それ以外なら、【適】環境適応が原因。装備の印とその効果を確かめてください。
  • 召喚の罠でアイテムが出てきた/根絶「-その瞬間であった-」で根絶したはずの敵が出現する
    • 出現したアイテムや、実際に根絶されたのはこいつです。
      そのフロア(根絶したフロア)に出現する敵をよく確認してください。
    • アリス人形,半霊,屠自古,布都などといった、他の敵によってフロアに召喚される場合は
      根絶されていても通常通り召喚される場合があります。
  • サイドストーリー中ですべてのプレイヤーキャラが使える
    • PS版ver1.11以降、すべてのダンジョンに任意のキャラクターで挑めるようになった
      ただし、ストーリーに関係するダンジョン(サイドストーリーのものも含む)は、一度指定されたキャラクターでクリアすることが条件
  • 持ち込み可ダンジョンに挑んだ際
    プレイヤーのステータスが突入時に選んだキャラクターではなく
    拠点での操作キャラクターのものになる
    • 持ち込み可ダンジョンにおける初期ステータスは
      キャラクターに関係なく、拠点でのステータスが引き継がれる
      その他詳細はプチテクニックを参照
  • 弾幕図鑑で未導入のDLCキャラの弾幕を見ることができる
    • 仕様です。DLC購入時の参考にでもしてください

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 修練場で失敗すると倉庫に入っている素材以外全部なくなる(PS4版) -- 2021-03-02 (火) 15:40:33
    • 倉庫にどれぐらい入っていたかは確認していなかったので正確な数字は分からないですが100個以上は入っていたはずです。敵に倒されダンジョン失敗になった後、倉庫を確認すると素材以外の装備や回復アイテムなどが消えてました。 -- 2021-03-02 (火) 15:50:46
      • 念には念を入れますが、手持ちアイテムじゃないことを確認させてくれ。100個以上あったんならどんな装備やアイテムがあったか数個は覚えてるはずだろ? -- 2021-03-02 (火) 20:54:12
      • 手持ちではないです。ダンジョンが終われば必要な武器防具以外全部倉庫へ突っ込んでたんで詳しくは把握してないです。ただ武器の【ひょうたん】や【くわ】防具の【みかん箱】【半霊】は入ってたのは確か。レベルが10以上のものが5,6個あったかどうか。修正値強化された武器防具は個数は覚えてませんがそこそこ入ってました。 -- 2021-03-03 (水) 10:05:50
    • とりあえず、確認だけはさせてもらうけど、最新Verだよね? -- 2021-03-02 (火) 18:51:23
      • 最新です -- 2021-03-03 (水) 10:06:21
    • 最新Verとか関係なくローグライクのお約束を勘違いしてる説 -- 2021-03-02 (火) 20:05:52
    • 最低でも「これはバグかな?と思ったら」を読んでから報告すること。 -- 2021-03-02 (火) 20:37:17
      • 確認しましたが似たような内容が見つからなかったのでコメントしました -- 2021-03-03 (水) 10:07:10
    • ざっくりとした流れとして【手持ちに武器防具ある状態で手持ち不可ダンジョンに入る】【メッセージが出たのでOKして進める】【華扇の修練場「上級」までクリア】【手持ちがない状態で華扇の特級試練に入る】【何度か失敗して諦める】【持ち込み可のダンジョンに入ろうと思い倉庫を見ると素材以外のアイテムがなくなっている】 -- 2021-03-03 (水) 10:59:40
  • バックアップ取って朝から何度か確認したが、結局何がキッカケで起きる症状なのか分からん。失敗したときとクリアしたときと2種の結果見たが、コメ主の言っている症状が出たり出なかったりしてる。ちなみに武器防具持たず。 -- 2021-03-03 (水) 10:34:20
    • 倉庫から素材以外なくなるっていうバグね。木の下にコメせずに申し訳ない -- 2021-03-03 (水) 10:50:18
  • 【このコメントはスキマ送りにされました】 -- 2021-03-11 (木) 16:57:31
  • さっきチルノから霊夢に変えたら何故か最大HPが15でなく9だった -- 2022-03-25 (金) 18:53:20
    • それ仕様だよ wikiのプチテクニックの項目のステータス継続/ステータス持ち込みを見てみるといい -- 2022-03-25 (金) 19:34:47
  • キングオブフェアリーズ 溢れる思いと溢れる記憶13Fのメモリーコアエリア(大妖精の店がある状態)にて、魍魎のスキマ(赤【鬼】印目当てで【受】印は無いことを確認)から印抽出のスキマを使用すると、赤【受】印が取り出されました。その後再度魍魎のスキマを確認すると印が抜かれていたため対象を間違えてもいませんでした。steam最新版。 -- 2024-01-08 (月) 22:54:16
  • ザ・バレットリポーターを再開して倉庫からアイテムを引き出そうとすると、お守りの一部が"名称だけ"未識別になっていました。説明欄を見るとちゃんと識別済みで印まで表示されている一方、名前は「モコモコな物」などと表示されています。引き出しても名称はそのままで、再度預けると正しい名前に直りました。steam最新版。 -- 2024-01-08 (月) 23:00:09
  • Vita版Ver1.29にて確認。起動時にアプリケーションエラーが出たためゲームデータの初期化を行い、再度ゲームをインストール。その後Ver1.29にアプデすると、タイトル画面にてPSボタン以外のボタン入力が効かない現象が発生。当然ゲームを始められません。なおアプデをインストールせずVer1.00のままではゲームは起動、開始できること、また外部メモリーカード自体の不具合ではないことは確認済みです。アプデによる不具合、本体の故障、Vitaゲームカードの故障かどうかの判別はついていません。同様の症状の方いらしたら情報をお願いいたします。 -- 2024-01-11 (木) 07:53:11
    • 同様の症状が発生しました。こちらは一度ゲームデータを初期化してVer.1.00環境でもPSボタン以外の操作が効きません。 -- 2024-03-10 (日) 21:46:04
  • バグなのか仕様なのかわかんないんですけど -- 2024-02-04 (日) 10:19:06
  • 途中で送っちゃいました、バグなのか仕様なのかわかんないんですけど聞きたいことがあります。NS版最新Verで遊んでます。【多】印の入ってるお守りの「桎梏の楔」を他のお守り食わせてLv99まで上げ、融合して邪魔な【楔】の印を消したんですけど、ダンジョン潜ってたらいつの間に固定印復活してロストしました。倉庫にもなかったです。何がどうなってそうなったのか理解出来なくて書き込みしました。ちなみに挑戦と鍛錬壱の2階で発生しました。 -- 2024-02-04 (日) 10:34:18
    • 仕様です。融合するときに選択しなかった融合装備の固有印は待機状態になってるだけなんで、桎梏の楔の固有印二つはレベルアップとかで戻ってきちゃったってことかと。 ちなみにカッパーマインで印を消せばレベル上がっても戻ってくることはなくなるんだけど、再度融合すると固有印が待機状態に戻ってきちゃうのでそっちかもしれない -- 2024-02-04 (日) 20:56:22
  • PA諏訪子がジャンプしたまま戻ってこなくなり、階層移動で直りました。連続ジャンプや透明化ではありませんでした。Steam最新版。詳細条件不明、もし再現取れたらまた書きます。 -- 2024-05-03 (金) 17:11:07
コメント:

まず、これはバグかな?と思ったらをに書かれていることをよく確認してください。

  • バージョンが最新であることをご確認ください。ここでは最新バージョンのみの話をします。
  • バグ一覧を必ずVer1.00から確認してください。未修正は過去バージョンの欄に記載されています。
  • 基本的なシステムや仕様について見落としや勘違いをしていないかよく考えてください。
    敵や罠、アイテムによる効果をよく調べてみるのも良いでしょう。
  • そのバグの発生条件や手順等を具体的に説明してください。
    最低限どういう状況でどうしたらどうなったかは明記してください。
  • 使用環境などについてゲーム機に負荷をかける要素はないか確認してください。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   ページ作成 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2019-01-03 (木) 23:17:55 (2208d)