トップ 編集 凍結 差分 バックアップ 添付 リロード ページ作成 一覧 単語検索 最終更新 ヘルプ

紺珠伝出身 Edit

「月の斥候がやってきた」という幻想郷の大事件(ふし幻では日常茶飯事だけど)を描く、東方紺珠伝が初出のキャラクター。TOD-Rでふし幻初出演となる。
東方における「月」の厄介さ強さを示すがごとく、どのキャラクターも危険な能力を持つ。
狂化付与能力が3人、即死コンボ持ちが2人、自重しない支援撒きの女神と、いずれも油断ならない相手である。
やたらと恐ろしいメンバーだが、ドレミーだけはお助けキャラにも分類されることがある。

清蘭 Edit

グラフィック
清蘭清蘭さん清蘭さま
清蘭清蘭さん清蘭さま
概要
浅葱色のイーグルラヴィ。離れた位置から射撃してくる。
視認していなくても直線上の射程範囲内に標的を感知すると発砲する。
清蘭さん以上になると銃符「ルナティックガン」を使用し、自らと周囲全員に会心状態を付与する。
ランクが上がると自分以外の周囲全員に狂化も付与する。これにより他の敵から自分が襲われることもよくある。
だが、狂化抵抗がないと相当危険な能力である。
範囲内に敵の数が少なすぎるとルナティックガンは行使しない。
その点を踏まえても、まともに受けて狂化してしまうと致命的。
TODRでの変更点
TODRで新しく追加されたモンスター。
ステータス・能力
名称HP経験速度
行動
種族
特性
所属する
特殊百鬼夜行
能力
清蘭ちゃん22等速
通常
紺珠伝御一行◆弾符「鷹は撃ち抜いた」
 直線上遠距離攻撃。間にいる敵にヒットしない精密射撃。
 視認していなくても発動する。
 清蘭ちゃんは射程3マス。
 清蘭は射程4マス。
 清蘭さんは射程5マス。
 清蘭さまは射程6マス。
 でかい清蘭は射程7マス。
◆銃符「ルナティックガン」
 清蘭さん以上で使用。
 自分と折れ線4マス以内にいる全員に10ターン会心付与。
 清蘭さま以上になると周囲全員に4ターン狂化付与。
 標的と2体以上の敵が範囲内にいる場合のみ使用する。
清蘭102
清蘭さん40275
清蘭さま80900
でかい清蘭1101335
固有ドロップ
???、堅い木材
動転状態では
視認内・視認外で直線兼射程範囲内且つ壁が無い位置にいると弾符「鷹は撃ち抜いた」を必ず発射する。
さん以上で視認内にいると銃符「ルナティックガン」を必ず発射する。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 弾符「鷹は撃ち抜いた」で玉兎Cのような遠距離攻撃をする、ランクの概念は不明 -- 2016-12-29 (木) 16:12:09
  • ルナティックガンで狂化会心付与して殺される、原作通り味方に恵まれない可哀そうな兎 -- 2017-06-17 (土) 23:05:02
  • ルナティックガンについて追記。わかりにくい発動条件を確認できた以外に折れ線3マスが範囲と書いてあったのが実際は折れ線4マスだったことも発覚。 -- 2018-12-04 (火) 19:34:03
  • 弾符「鷹は撃ち抜いた」について追記。射程は動転させて確認した。 -- 2018-12-06 (木) 20:23:11
  • ルナティックガンは透明化している敵(にとりや河童たち)も数に含むので油断してると一瞬で事故る。狂化抵抗がない場合は即降り推奨。 -- 2024-05-25 (土) 22:00:22
コメント:

鈴瑚 Edit

グラフィック
鈴瑚鈴瑚さん鈴瑚さま
鈴瑚鈴瑚さん鈴瑚さま
概要
橘色のイーグルラヴィ。ダンゴを食べて状態変化を得る。
ストロベリーダンゴで自分と周囲の敵のちからをアップさせて怪力状態も付与する。
他にもベリーベリーダンゴで自分と周囲の敵の最大HPをアップさせて再生状態も付与する。
さらにランクが上がると月見酒「ルナティックセプテンバー」で自分と周囲の全員に泥酔と狂化を付与する。
自分で狂気の宴を始めて、見境なく暴れだす様は周りにしてみれば迷惑このうえないが、狂化だけでも対策しておかないと危険。
TODRでの変更点
TODRで新しく追加されたモンスター。
ステータス・能力
名称HP経験速度
行動
種族
特性
所属する
特殊百鬼夜行
能力
鈴瑚ちゃん22等速
通常
紺珠伝御一行◆兎符「ストロベリーダンゴ」
 自分と周囲の敵のちからをアップさせ、怪力付与。
◆兎符「ベリーベリーダンゴ」
 自分と周囲の敵の最大HPをアップさせ、再生付与。
◆月見酒「ルナティックセプテンバー」
 鈴瑚さま以上で使用。
 自分と効果範囲内にいる全員に6ターン泥酔と3ターン狂化を付与。
 鈴瑚さまは折れ線5マス以内が効果範囲。
 でかい鈴瑚は折れ線6マス以内が効果範囲。
鈴瑚123
鈴瑚さん40276
鈴瑚さま98900
でかい鈴瑚1041398
固有ドロップ
???、
動転状態では
視認内にいると必ずダンゴを食べる。
状態変化の付与が完了すると通常攻撃に移行する。
さま以上だとダンゴを食べるか月見酒「ルナティックセプテンバー」のいずれかを必ず行う。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • でかい鈴瑚のベリーベリーダンゴによるHP上昇量は25% -- 2016-12-28 (水) 09:19:38
  • ルナティックセプテンバーを追記。清蘭に続いて効果範囲の誤りが発覚。以前は鈴瑚さまは折れ線3マス、でかい鈴瑚は折れ線5マスと書いていたがもっと広かった。 -- 2018-12-04 (火) 19:51:54
  • 妖魔図鑑に「団子を投げつけられても強くなる。」と記載されていたので、鈴瑚さまにお地球見団子を投げ当てたら体力が回復しました。なんらかの強化がかかると思っていたから拍子抜けです。 -- 2019-07-10 (水) 23:53:58
コメント:

ドレミー Edit

グラフィック
ドレミードレミーさんドレミーさま
ドレミードレミーさんドレミーさま
概要
夢の支配者。隣接時に睡眠状態を付与してくることがある。
同じく睡眠を付与するリリーホワイトと大きく違うのは睡眠を付与した後の行動。
まず睡眠中のキャラクターの夢を喰ってキャラ経験値を奪う。
奪われた経験値は「夢のかたち」または「願いのかたち」となり、ドレミー撃破時にドロップする。
どちらに変化するかはゆめくいを受けたときにランダムで決まる。当然ゆめくいを複数回受けた場合は両方をドロップする可能性がある。
使用すると奪われた量と同量の経験値が還ってくる。夢はキャラ用、願いは装備用。
当然ながら、睡眠状態にならないようにしているとゆめくいを拝むことすらできない。入手したいなら睡眠抵抗などをつけないようにしよう。
ちなみに、夢を創る(睡眠付与)は使用の上限回数が決まっているが、ゆめくい(レベルドレイン)は対象が睡眠状態(または冬眠状態)ならば何度でも使用する

睡眠付与→夢喰い→願いのかたちドロップという一連の流れは、キャラ経験値を装備経験値に替えてくれる能力と解釈することもできる。
準備を整えて上手く立ち回れば、装備を鍛えるのに一役買ってくれるだろう。経験値稼ぎテクニックも参照。
夢のかたちしかドロップしない?運が悪かったな
TODRでの変更点
TODRで新しく追加されたモンスター。
ステータス・能力
名称HP経験速度
行動
種族
特性
所属する
特殊百鬼夜行
能力
ドレミーちゃん22等速
通常
妖怪紺珠伝御一行◆夢創り
 隣接している標的に1ターンの睡眠付与。
◆ゆめくい
 ドレミーさん以上のみ。
 睡眠している標的に隣接すると使用。
 経験値を奪って夢のかたちか願いのかたちを生成する。
ドレミー168
ドレミーさん64345
ドレミーさま601098
でかいドレミー1242365
固有ドロップ
???、夢のかたち、願いのかたち(夢食いを受けてから撃破時のみ)
動転状態では
隣接すると必ず夢を創りだし、睡眠状態にしてくる。
睡眠状態の場合は起きるまで夢を食べてくる?

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 「経験値を吸う」であってレベルと直接関わりが無いからレベル低下耐性は効果無しか -- 2017-03-02 (木) 23:34:27
  • 紺珠伝御一行に登場していない気がするし、松風水月などの特殊テーマにも一切登場していない気がする。もしかして今作の不憫キャラ? -- 2017-03-14 (火) 10:08:17
    • v1.08 ゴルハウの紺珠伝御一行にてドレミーを確認 -- 2017-04-18 (火) 21:07:48
    • 天然の紺珠伝御一行でもドレミーさま確認 -- 2017-06-17 (土) 23:03:09
  • どうやら敵同士で倒してしまうと吸った分の経験値がドロップしないようだ。後夢食いは100%じゃなく他に眠らせる対象が居たらそっちに睡眠付与する事もある(人形で確認) -- 2017-07-03 (月) 23:41:25
  • Lv.1でレベルドレイン喰らうと死ぬんだな・・・ 血は生命なりで吸い殺された・・・ -- 2017-09-16 (土) 21:01:17
  • でかいでやったんだが、二回以上吸われてから倒すと願いも夢も同時ドロップするんだな。元から? -- 2017-11-19 (日) 13:34:13
    • 元から。ちなみに経験値稼ぎテクニックのほうにはきちんと書いてある -- 2017-11-19 (日) 13:49:05
    • でかいドレミーに二回吸わせてから倒しても夢しかドロップしないことも稀によくある。4回吸わせてから倒してみるとだいたい夢と願いをひとつずつ落とす。 -- 2018-09-13 (木) 20:28:06
    • Oh, shit!でかいに4回吸わせたのに夢しかドロップしない時もあるのぜ -- 2018-09-16 (日) 20:13:42
  • アリス人形やレイセンの呼ぶ玉兎とかをゆめくいで即死だけど、逆行薬を投げ与えておくと即死どころかレベルも下がらなかったんですけど... -- 2018-04-20 (金) 19:53:09
    • 試しに、松風でレベル2535の玉兎を20回位、ゆめくいをさせてみたけど、280万~720万の経験値を吸い取り続けていました。 -- 2018-04-20 (金) 20:16:40
  • リリーホワイトがいると楽になりますよ。知ってると思うけど -- 2018-08-30 (木) 17:39:32
    • わざとゆめくい受けるつもりならその方法は敵テーブルに左右されすぎ。もっと言えば動転付与の小傘のほうが楽。ついでに加速の札があればなおいい。 -- 2018-08-30 (木) 17:57:44
  • 4回しか眠らせてくれないみたいね -- 2018-09-13 (木) 07:03:25
  • レベルアップ直後にドレミーさんから吸われた後は、夢のかたちでも経験値的には黒字になる。経験値低下とレベルダウン処理の関係によるものなのかわよくわからないけど。 -- 2018-12-07 (金) 22:14:07
  • もしかしてドレミーさまが自然湧きするダンジョンって存在しない?テーブル設定するとき漏れたんかね? -- 2020-10-03 (土) 11:49:57
    • 確かに無いかもしれない。 -- 2020-10-03 (土) 14:43:06
コメント:

サグメ Edit

グラフィック
サグメサグメさんサグメさま
サグメサグメさんサグメさま
概要
舌禍をもたらす女神。
王符「神々の弾冠」で直線状に攻撃を仕掛ける。壁を貫通して届くので、姿が見えなくても注意。
加えて人間、妖怪、耳、鬼属性のキャラクターが踏むと敵味方問わずにダメージを受ける穢身探知型機雷を設置するスキルを使用する。
探知型機雷は上記種族以外でも、悪い状態異常を受けている、HPが減っている、純化状態になっている、これらいずれかが満たされていると発動する。
殴り合い能力は高くはなく、~さんまではそこまで厄介ではない。
~さま以上で隣接したままトドメを刺そうとすると玉符「烏合の呪」でこちらのHP-1のダメージを与え、同量のHPを回復する(大抵の場合全回復される)ため一転して厄介な相手になってしまう。
この際に受けるダメージは軽減印もしくは神耐性印の効果で減らせる(サグメのHP回復量は変わらない)ため、空きがあれば入れておきたい。
上記の印がない場合にサグメさま以上に隣接されてしまった場合はすぐに倒さず、距離をとるようにしたい。
遠離手段がない場合はあえて離れるように移動し、サグメが機雷設置や射撃を行って足を止めるのを待つとよい。
余談だが、この能力は上の条件を満たしてさえいれば敵に対してもしっかり発動する。
また幽香のカウンターと異なり、烏合の呪は反射・反撃が可能。
TODRでの変更点
TODRで新しく追加されたモンスター。
ステータス・能力
名称HP経験速度
行動
種族
特性
所属する
特殊百鬼夜行
能力
サグメちゃん42等速
通常
紺珠伝御一行◆穢身探知型機雷
 特殊地形「穢身探知型機雷」を設置。
 条件を満たして通過しようとすると現在HPに対して10%の割合ダメージ。
 条件は特殊地形図鑑を参照。
◆王符「神々の弾冠」
 直線上遠距離攻撃。標的にヒットするまで壁と敵を貫通する。
 視認していなくても発動する。
◆玉符「烏合の呪」
 サグメさま以上で1体につき1度だけ使用するカウンタースキル。
 隣接時にHPが0になったとき、自分を攻撃した相手の現在HP-1を吸収することがある。
 軽減印で被ダメージのみ軽減可能
サグメ2641
サグメさん46725
サグメさま1001189
でかいサグメ1643412
固有ドロップ
神気玉、白鷺の矢羽
動転状態では
ターン毎に穢身探知型機雷を設置していく。稀に移動せずその場に設置していく事がある。お茶目
直線上にいると必ず王符「神々の弾冠」を発動する。
隣接した状態で倒すと必ず玉符「烏合の呪」を発動する。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 機雷はお守りに環境適応を入れておくと起爆条件を満たしていても発動しなくなる -- 2017-03-12 (日) 23:26:31
  • 烏合の呪→逃げようとして神々の弾冠 仕組みわからない内はこれで随分殺された -- 2017-06-17 (土) 22:53:21
  • 性能の高い反射印を付けると烏合の呪使用した時そのまま倒せちゃう -- 2017-06-17 (土) 23:17:35
  • 時の異次元空間でサグメさま隣接で倒しても烏合の呪が発動しなかった、なぜ? -- 2017-08-13 (日) 06:32:41
    • 烏合の呪は100%発動するわけじゃないよ -- 2017-08-13 (日) 07:27:34
      • まじか、今まで100パー発動してたからバグかと思ったよサンクス -- 2017-08-13 (日) 07:33:09
  • さまでしか確認出来てないけど、烏合の呪の与えるダメージが軽減無しで8割位になってた。ザグメの回復量は変わってなかった。 -- 2017-09-10 (日) 19:26:20
    • 装備に神耐性入ってない? -- 2017-09-10 (日) 20:28:15
      • 入ってたけどこれって軽減でしか減らせなかったはずだけど、耐性印でも可能になったのか? -- 2017-09-10 (日) 20:56:43
      • 初期の頃から神耐性で減らせたよ。他の固定ダメージも大体は種族耐性系の印で軽減できる。 -- 2017-09-10 (日) 21:00:37
      • そうだったのか、文章やコメ欄でも軽減でしか減らせないみたいな雰囲気だったから勘違いしてた。 -- 2017-09-10 (日) 21:23:25
      • 一応加速とかの状態変化耐性つけて敵を状態変化状態にして能力使わせるとかも大丈夫だけどめんどいから神耐性でいいな -- 2017-09-11 (月) 01:08:30
  • 地形のページ誰か更新してくれて今更だけど、探知型機雷のダメージは現在HPの20%+最大HP5%ダメージかな。体力5%以下だと普通に倒れる -- 2017-09-14 (木) 02:46:47
  • 一度に2体以上「烏合の呪」が発動したら即死して笑った(最大HP597の時に、2体のでかいサグメに軽減ありで477ダメが2連続で来た)。 -- 2019-03-09 (土) 17:19:15
  • 反撃でのキルはそもそも「烏合の呪」使わんかったんだけど気のせいかな -- 2020-05-14 (木) 14:08:56
  • 爆発でも烏合の呪は発動するんかい...小町に寄せられてサグメさまに囲まれたから爆薬飲んだら連続して喰らって死んだ... -- 2021-09-06 (月) 19:57:58
  • 烏合の呪って呪詛返しできないんだな。危うく死にかけた -- 2024-05-08 (水) 00:51:44
コメント:

クラウンピース Edit

グラフィック
クラウンピースクラウンピースさんクラウンピースさま
クラウンピースクラウンピースさんクラウンピースさま
概要
イッツ、ルナティックターイム!でおなじみ地獄の妖精。
原作の設定から予想されるように、周辺のキャラクターに狂化を付与する。
持続ターンは短めだが、不意に受けると最悪詰む危険も秘めている。
なお、クラウンピースは狂化状態にならず、狂化状態のキャラから標的にされることもない。
能力を行使するタイミングも不可解な点があって惑わされがち。
クラウンピースさんは折れ線2マスが範囲なのに隣接しないと使わない。
クラウンピースさまは折れ線3マスが範囲なのに折れ線2マス以内に入らないと使わない。
でかいクラウンピースはちゃんと範囲内に入れば使用するのだが、上記の点はさすが妖精といったところ。
TODRでの変更点
TODRで新しく追加されたモンスター。
ステータス・能力
名称HP経験速度
行動
種族
特性
所属する
特殊百鬼夜行
能力
クラウンピースちゃん32等速
通常
妖精紺珠伝御一行
妖精大戦争
◇狂化無効
 狂化状態にならない。
◆人を狂わす程度の能力
 クラウンピースさん以上で使用。
 クラウンピースさんは隣接していると使用、折れ線2マス以内の全員に4ターン狂化付与。
 クラウンピースさまは折れ線2マス以内にいると使用、折れ線3マス以内の全員に5ターン狂化と3ターン倍速付与。
 でかいクラウンピースは折れ線3マス以内にいると使用、折れ線3マス以内の全員に6ターン狂化と3ターン倍速付与。
 狂化状態のキャラからも標的にされない。
クラウンピース2215
クラウンピースさん52264
クラウンピースさま70998
でかいクラウンピース1482654
固有ドロップ
???、狂気の灯火
動転状態では
範囲内にいると必ず周囲を狂気に陥れる。
狂気状態が解けた敵がいたり、新しく戦闘に加入した敵が来ると再度陥れる。
かかってないと何度も狂気に陥れようとする。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • でかいクラピ:「周囲を狂気に陥れる」折れ線3マス(自身を除く最大24体)に3ターン倍速、6ターン狂化を付与 -- 2016-12-28 (水) 08:11:44
  • フェアリーウェルの48階で店に入ると不意に狂化くらってたぬき殴って死亡...こいつの恐ろしさを痛感した -- 2017-01-03 (火) 20:32:31
  • まだ見てないけどコイツもゆうかりんにちょっかい出してノされる一人になるんだろうか -- 2017-01-03 (火) 21:12:27
  • そういえばクラピって狂化者に対して攻撃しない特性もある?なんかプレイヤー一人だけ狂化状態だとクラピも手を出してこないように見えるが -- 2017-01-09 (月) 12:06:08
    • 普通に攻撃してくる。狂化したプレイヤーがクラピ以外の敵(または部屋の出口)に向かって移動する→クラピが追ってくるってなるから攻撃してこないように錯覚するだけ -- 2017-01-12 (木) 08:19:11
  • 狂化抵抗付いていると倍速くれるだけの妖精 -- 2018-08-30 (木) 17:42:48
  • 狂化無効なため鍛錬の終盤で意外に面倒な子。逆に生存しやすい=周囲に狂化を撒いてくれやすいという利点もあるけど。 -- 2018-09-16 (日) 00:18:25
  • 人を狂わす程度の能力について追記。行使タイミングが実に不可解で戸惑った。 -- 2018-12-05 (水) 22:34:48
    • 検証乙です。でかい以外は発動範囲と効果範囲が一致してないのね -- 2018-12-05 (水) 23:40:48
  • このコ、狂化特化スキル持ってるっぽい。狂化PCが一瞬で死んだし。 -- 2019-05-06 (月) 10:22:39
    • もしかして:狂化中は防御力0 まあ持ってる可能性はあるかもしれないけど -- 2019-05-06 (月) 15:25:37
  • かわいい -- 2020-10-03 (土) 14:02:28
コメント:

純狐 Edit

グラフィック
純狐純狐さん純狐さま
純狐純狐さん純狐さま
概要
(無名の存在)。嫦娥に恨みを持つ神霊。
「掌の純光」を発動すると良い状態変化を与えてくる。その中には三歩必殺などもある。
しかし、良い状態変化を得ている場合は「地上穢の純化」を発動し状態変化をいくつか(ランクによって変化)解除してくる。
その際、剥がされた状態変化の数に応じた割合ダメージをうける(現在HPに対して剥がされた状態変化の数×10%分)。
割合ダメージであるため、軽減印で軽減可能。安全策をとるなら、状態変化をもらった時点で無能の札、変異の札、爆薬などで対応するとよい。
基本的に一撃で倒されることは無いが、
こちらが無敵状態の場合、最大HPの10倍の割合ダメージを受けて即死となる。
その高倍率ゆえに、例え最高性能の軽減印をつけていても耐えることは基本的に不可能。
一応、キャラクターの能力による軽減効果を重複させれば耐えることは可能。(フランドールの特性や椛のブロッキングが該当する)
・・・が、そんなスタントをやるくらいなら速攻で倒してしまった方が遥かに安全である。
純狐の前では間違っても無敵薬を飲んだりしないように。掌の純光で無敵付与された?泣いていい。
1.07以降無敵薬に無敵抵抗印が追加された為これで対策可能となった。
なお、装備に【縮】短縮が付いている場合、表示はされないが「早解け」という良性ステータス効果がかかっているため、他の状態変化がなくとも地上穢の純化を受けてしまう。
常時浮遊状態の屠自古も同様に、常に地上穢の純化を受ける可能性がある。

「溢れ出る瑕穢」は攻撃対象のHPが少しでも減っていればダメージを与える特殊な攻撃。
攻撃対象のHPが最大のときにもよく使用するがこの場合はミスとなる。
無意味な行動をすることも多いが、複数の純狐に囲まれると一気にHPが減ってしまうので注意。
TODRでの変更点
TODRで新しく追加されたモンスター。
ステータス・能力
名称HP経験速度
行動
種族
特性
所属する
特殊百鬼夜行
能力
純狐ちゃん42等速
通常
紺珠伝御一行◆溢れ出る瑕穢
 標的のHPが少しでも減っているとダメージ。
 標的のHPが最大値の場合はミスになる。
 標的のHPが大きく減っているほどダメージ上昇。
 純狐ちゃんは折れ線1マスが範囲。
 純狐は折れ線2マスが範囲。
 純狐さんは折れ線3マスが範囲。
 純狐さまは折れ線4マスが範囲。
 でかい純狐は折れ線5マスが範囲。
◆掌の純光
 純化+何らかの良い状態変化を付与。
 ランクが上がると一度に付与する数が増える。
◆地上穢の純化
 対象にかかっている状態変化をいくつか解除する。
 同時に(現在HPの10%×解除する状態変化の数)の割合ダメージ。
 無敵解除時は最大HPの10倍のダメージを与える。
 ランクが上がると同時に解除する個数が増える。
純狐2435
純狐さん60763
純狐さま981505
でかい純狐2223465
固有ドロップ
???、彼岸花
動転状態では
範囲内にいると必ず掌の純光か溢れ出る瑕穢のいずれかを発動する。
標的が状態変化を得ている場合は地上穢の純化も使用。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 死の呪い状態で掌の純光受けたらカウントいきなり0になって死んだよ -- 2017-07-23 (日) 18:29:59
  • 溢れ出る瑕穢で受けるダメージは、でかいランクだと減ってるHP分と同じダメージ、さまで減ってるHPの50%、さんで40%、呼び捨て30%、ちゃんで20%食らうっぽい。あとこの攻撃でHPが0になることはなく最低1残る。 -- 2017-07-27 (木) 01:41:28
  • 無敵付与対策にあえて自ら紅茶や浮遊薬で予め良い状態変化を付けておくことやな -- 2017-11-04 (土) 16:11:15
  • さっき見たけど純狐も純化するのな -- 2018-06-29 (金) 07:27:05
  • 無敵抵抗印見て、何これクソ印やんと思ったけどここ見て納得したわ。それによく考えたらうち、エリクサー症候群で無敵薬使わないし。 -- 2018-11-23 (金) 19:25:16
  • 溢れ出る瑕穢について追記。掌の純光と地上穢の純化も調べたかったが動転したら隣接しても掌の純光を全然してくれなくて調査は難航。 -- 2018-12-06 (木) 21:12:06
  • 無敵付与してくるのってでかいだけかな?いまのところさま以下でつけられたことがない。 -- 2018-12-25 (火) 02:09:15
  • 【このコメントはスキマ送りにされました。】
  • 【このコメントはスキマ送りにされました。】
  • PL大妖精の場合は最優先で根絶させられる運命 -- 2021-07-16 (金) 16:47:43
コメント:

ヘカーティア Edit

グラフィック
ヘカーティアヘカーティアさんヘカーティアさま
ヘカーティアヘカーティアさんヘカーティアさま
概要
変なTシャツヤロー地獄の女神。ランクに応じて地獄、地球、月をそれぞれ呼び寄せる。
能力発動後はプレイヤーとパートナーも含めた効果の対象となるキャラ全てに強化、硬化、倍速、再生を効果が続く限り付与する。
これらが付与される対象は呼び寄せられた世界に応じた種族とヘカーティアのみ。
地獄なら妖怪、幽霊、鬼が対象。地球なら人間、耳、妖精、付喪神が対象。月なら超人、神、傀儡が対象。
この能力は上書きが発生し、地獄が呼び出されている間に地球か月が呼び出されると地獄が呼び出されたことによる効果が消失する。
他2つも同様に上書きされると効果が消失する。
ヘカーティアさままでは呼び出す世界が決まっているが、でかいヘカーティアはランダムに1つ呼び寄せる。
フロアの敵テーブルやプレイヤーとパートナーの組み合わせによっては大きく不利にも有利にもなりえる。
なお、ヘカーティアは根絶することができない。

呼び寄せた世界に対応する種族は、それを現す一文字が画面内にエフェクトで表示されるため、強化対応種族を覚えずとも分かりやすくなっている。
ただし、なぜか鬼属性だけは「魔」と表示される。
また、プレイヤーが認識できない場所で呼び寄せた場合、エフェクトが切り替わらないため注意。

ちなみに、種族を持たないキャラは当然ながらどのヘカーティア支援も受けることができない。
該当するのは大妖精とナマコたん系。
大妖精はver1.04から妖精属性が付いたので地球モードで強化を受けられるようになった。
TODRでの変更点
TODRで新しく追加されたモンスター。
ステータス・能力
名称HP経験速度
行動
種族
特性
所属する
特殊百鬼夜行
能力
ヘカーティアちゃん42等速
通常
紺珠伝御一行◇根絶無効
◆異界「逢魔ガ刻」
 ヘカーティアとでかいヘカーティアが使用。
 フィールドを地獄に変えて妖怪、幽霊、鬼に強化、硬化、倍速、再生を付与。
 効果中は画面端が赤く明滅する。
◆地球「邪穢在身」
 ヘカーティアさんとでかいヘカーティアが使用。
 フィールドを地球に変えて人間、耳、妖精、付喪神に強化、硬化、倍速、再生を付与。
 効果中は画面端が青く明滅する。
◆月「ルナティックインパクト」
 ヘカーティアさまとでかいヘカーティアが使用。
 フィールドを月に変えて超人、神、傀儡に強化、硬化、倍速、再生を付与。
 効果中は画面端が黄色く明滅する。
ヘカーティア2069
ヘカーティアさん6690
ヘカーティアさま801009
でかいヘカーティア1602000
固有ドロップ
神気玉、無地のTシャツ
動転状態では
範囲内にいると必ずヘカーティアは地獄を、さんは地球を、さまは月を呼び出す。
でかいは地獄・地球・月のいずれかをランダムで必ず呼び寄せる。
一度でも呼び寄せた個体は通常攻撃となる。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 画像を見て思ったんだがへカーティアさんの月と地獄の位置逆じゃね? -- 2018-02-10 (土) 19:58:30
    • よく見たらへカーティアさまの地球と地獄の位置も違うかな?青ヘカと黄ヘカの情報が少なくてあまり検証できてないので間違っていたらすみません。 -- 2018-02-10 (土) 20:35:22
    • 睡眠時のグラだと呼び捨て→さん→さまで3つの玉が反時計周りに一周してるんだけど、こっちは違うんだね -- 2018-02-13 (火) 18:56:15
  • 普段は厄介な相手だが、序盤で神子のレベルを上げて経験値稼ぎを行う時などは絶好のサポーターにもなる。使い方次第では薬になる辺りはダンジョン系の敵らしい感じか。 -- 2018-02-11 (日) 18:44:31
  • もしかしたら無能の札で封印にすれば変Tさんも根絶できるのでは?と思って試してみたけど「しかし何も起きなかった」のログが出るだけでやっぱりダメだった。 -- 2018-07-11 (水) 01:57:55
  • 最初、根絶できないを倒せないと勘違いして、ヘカ様見るたびに泣いて逃げてたことあったわ。 -- 2018-11-23 (金) 19:27:55
  • こいつの能力の上書きって本当にあるのだろうか。不幸などでの対策をよくやってるけど上書きされたことがない。 -- 2019-01-02 (水) 18:16:28
    • されるで。百鬼夜行とかで試してみたら? -- 2019-01-03 (木) 05:41:38
      • まじか、対象外の呼ばれたとき毎回プラズモン使ってたわ -- 2019-01-03 (木) 18:32:12
  • 倍速耐性、倍速特効がコイツのおかげで(自分の中の)株上昇中。 -- 2019-07-23 (火) 19:09:08
  • 今気づいたんだが、全員服に書かれている文字の内容が違う -- 2019-07-26 (金) 23:48:33
  • 当然といえば当然だけど歴史喰いも通用しないな。共通して「フロアから一掃」効果が無効化されるってことか -- 2020-02-05 (水) 13:27:23
  • 服の模様違うのかわいい -- 2023-01-05 (木) 07:08:11
  • 根本的な対策が不可能な能力使うのに経験値低い。。確かに変T自体の戦闘力は低いけどね -- 2024-05-07 (火) 22:31:12
コメント:



添付ファイル: fileHecatia-rank3.jpg 579件 [詳細] fileHecatia-rank2.jpg 487件 [詳細] fileHecatia-rank1.jpg 401件 [詳細] fileJunko-rank3.jpg 510件 [詳細] fileJunko-rank2.jpg 443件 [詳細] fileJunko-rank1.jpg 463件 [詳細] fileClownpiece-rank3.jpg 466件 [詳細] fileClownpiece-rank2.jpg 477件 [詳細] fileClownpiece-rank1.jpg 452件 [詳細] fileSagume-rank3.jpg 353件 [詳細] fileSagume-rank2.jpg 458件 [詳細] fileSagume-rank1.jpg 415件 [詳細] fileDoremy-rank3.jpg 355件 [詳細] fileDoremy-rank2.jpg 344件 [詳細] fileDoremy-rank1.jpg 366件 [詳細] fileRingo-rank3.jpg 396件 [詳細] fileRingo-rank2.jpg 385件 [詳細] fileRingo-rank1.jpg 413件 [詳細] fileSeiran-rank3.jpg 446件 [詳細] fileSeiran-rank2.jpg 422件 [詳細] fileSeiran-rank1.jpg 389件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   ページ作成 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-05-15 (水) 15:31:50 (344d)