トップ 編集 凍結 差分 バックアップ 添付 リロード ページ作成 一覧 単語検索 最終更新 ヘルプ

輝針城出身 Edit

「おとなしい妖怪たちが暴れ出し、道具が勝手に動き出す現象」、後に「逆様異変」とも呼ばれた話を描く、東方輝針城が初出のキャラクター。
妖怪や付喪神のキャラクターが中心であり、ふし幻でもそれは変わらない。
ふし幻では、条件が揃うと意外な火力を発揮するキャラが多いので油断は禁物。
影狼のルーガルーキャノンや、水を得たわかさぎ姫がわかりやすい例。
しばしば恐れられるのは、でかい正邪。条件がかみ合ってしまうと、持ち込み不可ではほぼ対策不能(持ち込み可でも対策困難)の即死コンボを扱う。
ネタ枠であった九十九姉妹もver1.05から凶悪な範囲状態効果を操るようになり、危険度が急上昇している。

わかさぎ姫 Edit

グラフィック
わかさぎ姫わかさぎ姫さんわかさぎ姫さま
わかさぎ姫わかさぎ姫さんわかさぎ姫さま
概要
淡水に棲む人魚。水がないと力を発揮できず弱化と軟化になるが、でかいわかさぎ姫は水がなくても弱化と軟化にならない。
周りに水たまりや水路があれば怪力になる。みずをぶつけた場合も怪力になる。
ウォータガンを遠距離から発射する。遠離の効果があり、ときどき吹っ飛ばされてしまう。
さらに周囲に水があるほど威力が上がり、発射時に周囲の水たまりを消滅させる。
わかさぎ姫の周囲全てが水ならその威力はかなり強烈になり、1発でHPが半分以上減るのも珍しくはない。
わかさぎ姫さん以上になると隣接した際にマルチウェイブで周囲に水たまりを生成する。
そのまま戦うと一発が重くなるので斜め移動したり遠離の札を使って水から引き離すといい。
水がなければ弱いが、水を得た魚となれば急に化ける。ふざけてみずをぶつけないように
また、ミスティアと同じく幽々子の捕食対象でもある。天ぷら大好きです。

なんとなく動物系のように見えるが、耳属性はなく妖怪単属性のみ。
その割には特殊百鬼・動物園に参加しているが。
TODRでの変更点
特に無し。
ステータス・能力
名称HP経験速度
行動
種族
特性
所属する
特殊百鬼夜行
能力
わかさぎ姫ちゃん42等速
通常
妖怪
水生
輝針城御一行
動物園
Easy Stage
◇水上活動
◇潤い
 水路か特殊地形「水たまり」の上にいる、またはこれらに隣接していると怪力状態になる
 みずをぶつけた場合、怪力・再生を得る。
 わかさぎ姫さま以下のみ、水路か特殊地形「水たまり」が周囲にないと弱化と軟化になる。
◆ウォータガン
 射程10マスの直線上遠距離攻撃。
 一定確率で命中した相手を吹っ飛ばす。
 周囲に水が多いほど威力アップし、周囲の水たまりを消滅させる。
◆マルチウェイブ
 わかさぎ姫さん以上で使用。
 隣接するマス全てに水たまりを生成しつつ攻撃。
 周囲に水が多いほど威力アップ。
わかさぎ姫2613
わかさぎ姫さん120545
わかさぎ姫さま1281156
でかいわかさぎ姫2001995
固有ドロップ
???、人魚のうろこ
動転状態では
直線上に離れて立つとウォータガン。隣接するとウォータガンかマルチウェイブのどちらかをする。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • わかさぎ姫(呼び捨て)HP26経験値14です -- 2017-01-31 (火) 10:08:16
  • わかさぎ姫ちゃんHP4経験値2です -- 2017-01-31 (火) 10:14:53
  • いきなりカットインが出て何事かと思ったらゆゆ様に捕食されてたw(イラストはみすちー固定だけど) -- 2021-03-15 (月) 21:09:06
コメント:

赤蛮奇 Edit

グラフィック
赤蛮奇赤蛮奇さん赤蛮奇さま
赤蛮奇赤蛮奇さん赤蛮奇さま
概要
ろくろ首の怪奇。一般に知られる首を伸ばすタイプではなく、首そのものを飛ばすタイプのろくろ首。
基本的には通常攻撃しかできないが、時折首を分離させ、赤蛮奇ヘッドを召喚する。
ヘッドの召喚数は赤蛮奇のランクに依存して増えていく。
ヘッド分離を行わずにHPが0になった場合、胴体が破壊されてヘッドが離脱する。
こうなると「赤蛮奇」としての経験値は手に入らなくなるのでちょっともったいない。
とはいえ、ヘッドの分離を待つほどの価値はあまりないので、そこまで気にしなくてもいいだろう。

ちなみに、この子は名字がないキャラである。
原作でのおまけテキストでも、名字と名前の間にあるはずの空欄が存在せず、一まとめに「赤蛮奇」と紹介されている。
TODRでの変更点
特に無し。
ステータス・能力
名称HP経験速度
行動
種族
特性
所属する
特殊百鬼夜行
能力
赤蛮奇ちゃん42等速
通常
妖怪輝針城御一行
おばけ屋敷
◆頭分離
 頭が残っているときにHPが0になると赤蛮奇ヘッドになる。
 この場合は赤蛮奇からは経験値が得られない。
◆赤蛮奇ヘッド召喚
 赤蛮奇さん以上で使用。
 頭を失う代わりに同レベルかつ同ランクの赤蛮奇ヘッドを召喚する。
 赤蛮奇さんは1~3体召喚。
 赤蛮奇さまは2~6体召喚。
 でかい赤蛮奇は3~8体召喚。
赤蛮奇2225
赤蛮奇さん88578
赤蛮奇さま2001050
でかい赤蛮奇2054500
固有ドロップ
???、???
動転状態では
隣接すると必ずヘッドを召喚させる。

赤蛮奇ヘッド

グラフィック
赤蛮奇ヘッド赤蛮奇ヘッドさん赤蛮奇ヘッドさま
赤蛮奇ヘッド赤蛮奇ヘッドさん赤蛮奇ヘッドさま
概要
デュラ・ファンネルなのか某ジオ○グなのか、ともかく胴体から離れて行動するゆっくり赤蛮奇のヘッド。
こちらは直線上への遠距離攻撃が可能になっているため、離れた場所に出た場合はわざわざ近づく必要がある。
また、高ランクの赤蛮奇が能力で召喚した場合は、文字通りデュラ・ファンネル状態で十字砲火を仕掛けてくる。
広い部屋でこれをやられるとこれが案外面倒。

攻撃のモーションを見ると、口が奇妙な形になっているのを確認できる。
これは某ジ○ングの口吻部ビームキャノンの形である。
TODRでの変更点
特に無し。
ステータス・能力
名称HP経験速度
行動
種族
特性
所属する
特殊百鬼夜行
能力
赤蛮奇ヘッドちゃん42等速
遠距離
傀儡
浮遊
???◆遠距離攻撃
 通常攻撃が射程10マスの直線上遠距離攻撃。
赤蛮奇ヘッド17
赤蛮奇ヘッドさん2435
赤蛮奇ヘッドさま25200
でかい赤蛮奇ヘッド35555
固有ドロップ
???、???
動転状態では
通常攻撃のみ。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • たけのこのこかこどもきのこの地形がヘッドの攻撃で破壊されたけど前作にもあったかな? -- 2017-02-18 (土) 20:27:52
  • 赤蛮奇ヘッドさまだけ見たらどっかの主人公に似てるなw -- 2018-04-01 (日) 20:09:44
  • 赤蛮奇ヘッドにパートナーの地震「先憂後楽の剣」が当たらなかった事を確認。プレイヤーは不明。どっちにコメントしようか迷ったけど一応こっちで -- 2018-12-12 (水) 11:03:07
    • プレイヤー天子のは当たる。天子だと弾幕で処理しづらくて結構怖い相手なのよねー -- 2018-12-12 (水) 12:28:55
コメント:

影狼 Edit

グラフィック
影狼影狼さん影狼さま
影狼影狼さん影狼さま
概要
竹林のルーガルー。離れた位置からルーガルーキャノンで突進してくる。
射程はランクが上がるごとに1マスずつ広がっていく。標的の周囲が塞がってても命中する。
範囲も直線上ではなく、やや斜めの位置からでも発動して正確に捉えてくる。
状態異常の付与はないが攻撃力はかなり高い。でかい影狼になるとHPも高めになり、100以上のダメージを出すことも多い。
距離があるほど突進するスピードも速くなるが威力が上がるわけではない。
でかい影狼のルーガルーキャノンはダメージの幅が大きく、予想外のダメージを受けやすい。
TODRでの変更点
特に無し。
ステータス・能力
名称HP経験速度
行動
種族
特性
所属する
特殊百鬼夜行
能力
影狼ちゃん42等速
通常
輝針城御一行
動物園
◆ルーガルーキャノン
 範囲内に入った標的の隣に移動して攻撃。
 影狼の時点では折れ線2マスが範囲。
 ランクが上がるごとに折れ線1マスずつ範囲が広がる。
影狼1217
影狼さん50695
影狼さま1321015
でかい影狼3003715
固有ドロップ
犬の毛、???
動転状態では
範囲内に立つと必ずルーガルーキャノンをする。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 影狼ちゃんHP4経験値2です -- 2017-01-31 (火) 09:28:56
  • 影狼(呼び捨て)HP12経験値18です -- 2017-01-31 (火) 09:30:34
  • 影狼さんHP50経験値764です -- 2017-01-31 (火) 09:33:05
  • 影狼さまHP132経験値1116です -- 2017-01-31 (火) 09:39:12
  • でかい影狼HP300経験値4086です -- 2017-01-31 (火) 09:47:07
    • 経験値間違ってるぞ。TODと変わらず3715のはず -- 2017-01-31 (火) 16:31:50
  • さまのカラーはもろにホロだな -- 2017-02-10 (金) 09:50:00
    • 元ネタにもう書いてあったわ -- 2017-02-10 (金) 15:11:34
コメント:

弁々 Edit

グラフィック
弁々弁々さん弁々さま
弁々弁々さん弁々さま
概要
古びた琵琶の付喪神。付喪神の義姉妹・九十九姉妹の姉。
特殊能力は「倒すとびわを落とすこと」。琵琶ではなく食べ物の枇杷(びわ)を落とすのだ!
……ふしげん3で登場以来、能力なしでこのネタドロップだけ与えられてそのまま通されてしまっている。
厳密には能力ですらないのだが……(動転させても確定ドロップではない)
一応、びわは月輪酒「嘯風弄月」の材料にもなっているので、余裕があったら集めておこう。

原作での能力は「自ら音を発して演奏できる程度の能力」。
しかしこの能力ではすでにプリズムリバー三姉妹という先輩が居たため、差別化を図れなかっただろう。諸行無常。

だがそれもVer1.04まで。Ver1.05では能力がついに実装された。
弁々さん以上になると怨霊「耳無し芳一」で目潰しを付与する。これがランクが上がるとかなり厄介になる。
弁々さま以上になるとアイテム2つに呪いをかける。でかい弁々はアイテム3つに呪いをかける。
諏訪子や雛と違って加護の付いたスキマの中のアイテムも対象になる。
他にも八橋に隣接すると弦楽「浄瑠璃世界」で周囲の全員に怪力と活性を付与する。この能力は弁々から合図を出す。
こちらも弁々さん以上で使用し、弁々さまになると強化、硬化、再生が追加。でかい弁々になると倍速、会心、再誕が追加。
この能力にはややこしい特徴があり、基本的には上記の通りだが状態変化付与に八橋のランクが関わる。
行使するのが弁々さんであっても、隣接しているのが八橋さま以上なら強化、硬化、再生が追加される。
同様に行使するのが弁々さんか弁々さまであっても、隣接しているのがでかい八橋なら倍速、会心、再誕が追加される。
今までとは見違えるほど強くなったので対策を必ずしよう。
音波耐性印で能力を防げるが、耳無し芳一を対策できても浄瑠璃世界の状態変化をもらえないのが問題となる。
目潰し抵抗印と呪い耐性印をつけるか、目薬やカーネルサルベージを持っておくかで対策しよう。
TODRでの変更点
Ver1.05から怨霊「耳無し芳一」と弦楽「浄瑠璃世界」を行使するようになった。
怨霊「耳無し芳一」は目潰しを付与し、ランクが上がるとアイテムに呪いをかける。
弦楽「浄瑠璃世界」は八橋に隣接すると使用し、ランクが上がるたびに与える状態変化が増える。
ステータス・能力
名称HP経験速度
行動
種族
特性
所属する
特殊百鬼夜行
能力
弁々ちゃん42等速
通常
付喪神輝針城御一行
付喪神たちの宴会
恐るべき姉妹たち
◆怨霊「耳無し芳一」
 弁々さん以上で使用。目潰しを付与する。
 弁々さまはアイテム2つ、でかい弁々はアイテム3つに呪いをかける。
◆弦楽「浄瑠璃世界」
 弁々さん以上が八橋に隣接すると使用。怪力と活性を付与。
 行使するのが弁々さま以上あるいは隣接しているのが八橋さま以上なら強化、硬化、再生が追加。
 行使するのがでかい弁々あるいは隣接しているのがでかい八橋なら倍速、会心、再誕が追加。
弁々93
弁々さん52288
弁々さま69950
でかい弁々1161674
固有ドロップ
びわ、???
動転状態では
効果範囲内に入ると怨霊「耳無し芳一」を行使。
八橋に隣接すると弦楽「浄瑠璃世界」を行使。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ようやく能力が実装されて、かなり怖い敵に進化した。 -- 2017-02-17 (金) 22:54:10
  • そういえば九十九姉妹の能力って音扱いか?とすれば音波耐性が重要になる・・・とおもったが、浄瑠璃世界も受けられないとなるとメルランと同じ理由で危険か -- 2017-02-18 (土) 09:26:50
    • 少なくとも、目潰しの方は音波耐性で防げなかったよ -- 2017-02-18 (土) 09:49:19
      • ということは音波扱いじゃないのか。音波耐性とはいったいなんだったのか -- 2017-02-18 (土) 10:00:09
      • 最近始めた者だけどPS4版現行ver1.23とその前の1.22では音波耐性で目潰し無害化できてる。どこかで調整入ったのかも -- 2018-02-13 (火) 19:23:17
  • 音波耐性の印説明から察してはいたが九十九姉妹のスキル全部音波耐性効かない。 -- 2017-02-24 (金) 10:00:17
  • しかし「耳無し」芳一なのに目潰し付与とはこれ如何に・・・ -- 2017-02-24 (金) 13:56:11
    • 耳無し芳一と言うのは怪談話のタイトルで登場する芳一という人物は盲目 -- 2017-02-24 (金) 14:06:43
  • 耳なし芳一のアイテム呪いは(加護つき)保存のスキマの中も狙われるのね。普段は呪い耐性で無効化してるから気づけないけど -- 2017-04-04 (火) 05:04:45
  • 弦楽「浄瑠璃世界」について追記。八橋のランクが関わっていたことが判明。 -- 2018-12-04 (火) 21:09:26
  • 呪い耐性つけてんのに呪われた… -- 2019-08-25 (日) 03:31:26
  • 耳なし芳一って耳を取られた怪物に対して匂いはすれども姿は見えずなんの術だ? とかいう名称不明の術を耳以外に書いてもらった人だと思った。 -- 2019-12-04 (水) 21:12:52
    • 耳なし芳一みたいに術の行使で(耳以外は)触れられない見えないはやりすぎと見て呪い目潰しだろうか? -- 2019-12-04 (水) 21:15:15
    • 琵琶法師は琵琶の演奏で生計を立てる盲目の人。ていうか小泉八雲の元ネタ読んだこと無いのか? -- 2019-12-04 (水) 22:10:53
コメント:

八橋 Edit

グラフィック
八橋八橋さん八橋さま
八橋八橋さん八橋さま
概要
古びた琴の付喪神。付喪神の義姉妹・九十九姉妹の妹側。
特殊能力は「倒すと八つ橋を落とすこと」……ごめんなさいこれただの特定ドロップです。
弁々と同じく能力なし。しかも八つ橋はエクレアの材料にしかならないので集める意味も薄いと散々な扱いである。
弁々にもいえるが、属性が付喪神しかないため、対策をしておかないと割と硬かったりする点には注意。
もっとも、付喪神系列にはメディスンや雷鼓など硬い敵が多く、その対策に印を入れているケースも多いだろうが。

ちなみに原作での能力は「自ら音を発して演奏できる程度の能力」。
弁々と同じ、というかこの二人はおまけテキストでも一まとめで紹介されていたりする。

だがそれもVer1.04まで。Ver1.05では能力がついに実装された。
八橋さん以上になると筝曲「下克上レクイエム」を行使する。こちらのレベルが一定以上であることが行使条件。
プレイヤーやパートナーにはちから低下や状態異常などを与え、自身や周囲の敵には良い状態変化を与える。
でかい八橋のこちらへの睡眠付与と敵への3倍速付与が重なると相当危険。
しかし、よほどのレベリングをしていない限りは行使されないので、普通に進めているならあまり気にしなくていい。
弦楽「浄瑠璃世界」は弁々が行使する能力なので、八橋から発動することはない。
弁々ほどの強化はされていないが、かなりのレベリングをしてしまった場合は覚悟しよう。
音波耐性印で下克上レクイエムは封じられるが、浄瑠璃世界など防がないほうが得するものまで防いでしまうので注意。
対策はそれぞれの効果に対する抵抗印をつけることだが、そもそもレベルを上げすぎないことが一番の対策と言える。
TODRでの変更点
Ver1.05から筝曲「下克上レクイエム」を行使するようになった。
ステータス・能力
名称HP経験速度
行動
種族
特性
所属する
特殊百鬼夜行
能力
八橋ちゃん42等速
通常
付喪神輝針城御一行
付喪神たちの宴会
恐るべき姉妹たち
◆筝曲「下克上レクイエム」
 八橋さん以上で使用。
 八橋さんはプレイヤーやパートナーのレベルが35以上になると行使。
 八橋さまはプレイヤーやパートナーのレベルが60以上になると行使。
 でかい八橋はプレイヤーやパートナーのレベルが85以上になると行使。
 プレイヤーやパートナーにはちから低下、弱化、軟化のいずれかを与える。
 八橋さま以上になるとレベル低下が候補に追加。
 でかい八橋になると睡眠、口封じが候補に追加。
 自身や周囲の敵には怪力、強化、硬化のいずれかを与える。
 八橋さま以上になると倍速が候補に追加。
 でかい八橋になると3倍速が候補に追加。
八橋73
八橋さん67298
八橋さま107925
でかい八橋1631901
固有ドロップ
八つ橋、???
動転状態では
プレイヤーやパートナーが一定以上のレベルになっているときに効果範囲内に入ると筝曲「下克上レクイエム」を行使する。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • まぁエクレアも早苗スペカ調合に使えるしTODの頃よりは・・・ね? -- 2017-01-29 (日) 12:35:47
  • レベルが100以上まで上がるダンジョンで猛威を振るいそうな予感。 -- 2017-02-18 (土) 02:25:23
  • 口封じが痛いな。付喪神たちの宴会の難易度が跳ね上がりそう。 -- 2017-02-18 (土) 19:10:29
  • 松風や鍛錬みたくLvが高くなるとまたスキル使用条件が違うのかな? でかい八橋3000程度、自機1400程度じゃ全然使ってくれなかった。下克上なだけに八橋以上のレベルが必要か・・・? -- 2017-02-20 (月) 00:54:42
    • 八橋を倒せそうな「推定レベル」とかが条件なんじゃない?流石にあり得ないか -- 2017-02-20 (月) 01:51:21
    • 自機1221 でか八橋1074でしてくれた 無レベルみたいに八橋のレベル+85以上で使ってくれるのかも? -- 2017-02-20 (月) 21:03:43
  • なんか攻撃力異常に高いな、他とは違ってでかい八橋10000の攻撃が5桁行くぞ…(防御3256で被ダメ38049) -- 2017-02-20 (月) 06:09:22
  • 九十九姉妹「もうただの『食べ物落とすだけの敵』なんて言わせないんだから!! -- 2017-02-25 (土) 11:11:12
  • 妹より姉の方が厄介な数少ない例な気がする -- 2018-11-05 (月) 11:18:20
コメント:

正邪 Edit

グラフィック
正邪正邪さん正邪さま
正邪正邪さん正邪さま
概要
逆襲のあまのじゃく。プレイヤーやパートナーに対してリバースヒエラルキーを発動し、対象となる数値を最大値-現在値の数値にする。
対象となるのは正邪の時点ではHPの現在値と満腹度の現在値の2つ。正邪さん以上になると弾幕パワーの現在値も対象。
正邪さま以上になるとちからの現在値とレベルアップまでに必要な経験値も対象になり、複数ひっくり返すこともある。
有効な範囲が決まっており、対象となる数値がいずれも範囲外であれば失敗する。
正邪なら最大値の6割以下であればひっくり返すが、でかい正邪なら最大値の5割以上であればひっくり返す。
でかい正邪は全部ひっくり返すこともあるため、HPと満腹度が最大の状態で受けると直後に餓死という事態も起こってしまう。
逆に呼び捨ての正邪はHPの回復や満腹度の回復に利用できる。呼び捨ての正邪とでかい正邪では印象も180度ひっくり返る能力である。
TODRでの変更点
特に無し。
ステータス・能力
名称HP経験速度
行動
種族
特性
所属する
特殊百鬼夜行
能力
正邪ちゃん42等速
通常
妖怪輝針城御一行◆リバースヒエラルキー
 対象の数値を最大値-現在値にする。
 対象の数値が最大値と比較して全て効果範囲外であれば失敗する。
 正邪はHPと満腹度が対象で、範囲は0%~60%。
 正邪さんは弾幕ポイントが対象に追加され、範囲は35%~65%。
 正邪さまはちからと経験値も対象に追加され、1~3つ同時に反転、範囲は40%~75%。
 でかい正邪は1~5つ同時に反転させ、範囲は50%~100%。
正邪2827
正邪さん70625
正邪さま871255
でかい正邪652352
固有ドロップ
NTRリバース、???
動転状態では
成功するまでリバースヒエラルキーをする。一度成功したあとは通常攻撃。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ヘカーティアの地獄状態で倍速になるから同時に出てくるフロアだと要警戒だなー 倍速リバースワンパン即死コンボはやっぱ怖い -- 2017-01-07 (土) 03:51:28
    • 松風クラスでの根絶候補筆頭格。 -- 2018-07-31 (火) 07:02:59
  • 落ちてたおはぎを拾い食いして腹を満たしたあと、いきなり出会い頭に反転即死させられるから怖い。松風水月だといつ出るかわからないし・・・。同じく無敵付与剥がしの即死コンボを持つ純狐とどっち根絶するか迷うけど、あっちは対策印あるからなあ。早苗による倍速動転が起きづらくなったからマシだけどキツいのはかわりない -- 2018-11-05 (月) 11:34:03
    • 印で対処しにくいけど、通路に入る前に満腹度減らしとくとか、装備付け替えたり適当に殴られたりしてHPほどよく減らしとくとか忘れなければ対応は楽な方とは思う -- 2018-11-05 (月) 20:49:27
  • 松風クラスなら毎回根絶調合してぶつけてもいいくらい厄介 -- 2020-02-02 (日) 21:59:08
  • カンスト装備くらい数値に余裕できれば、神経毒ブースト+短縮印で楽にワンパンコンボ対策できた。治癒? 抗体? 要らない子だったわ・・・・ -- 2020-07-24 (金) 03:10:27
コメント:

針妙丸 Edit

グラフィック
針妙丸針妙丸さん針妙丸さま
針妙丸針妙丸さん針妙丸さま
概要
小人の末裔。防御を無視した通常攻撃をする。
針妙丸さん以上になると小さくなあれで小人化させてくる。
小人化すると攻撃力も防御力も低下し、攻撃を受けた際に吹っ飛ばされることもある。
針妙丸さま以上になるとお前が大きくなあれで、隣接した他の敵を巨大化させる。
でかい針妙丸になると大きくなあれで自身を巨大化させる。
動転状態のAIがひどく、小人化させてるのに小さくなあれを乱発するなどひたすら小槌を振る無意味な行動が目立つ。
TODRでの変更点
特に無し。
ステータス・能力
名称HP経験速度
行動
種族
特性
所属する
特殊百鬼夜行
能力
針妙丸ちゃん42等速
通常
人間
浮遊
輝針城御一行◆防御無視
 通常攻撃が防御無視攻撃。
◆小さくなあれ
 針妙丸さん以上で使用。
 隣接している標的に小人付与。
◆お前が大きくなあれ
 針妙丸さま以上で使用。
 隣接している敵に巨大化付与。
◆大きくなあれ
 でかい針妙丸のみ使用。
 自身に巨大化付与。
針妙丸2225
針妙丸さん30635
針妙丸さま311322
でかい針妙丸552430
固有ドロップ
椿の種、???
動転状態では
標的に隣接すると小さくなあれ。他の敵に隣接するとお前が大きくなあれ。
巨大化していないときは大きくなあれもする。巨大化状態では大きくなあれはしない。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 新しく作ったカンスト装備に鹿十印を積み忘れて瞬殺された時は変な声出たw -- 2021-03-05 (金) 14:07:19
コメント:

雷鼓 Edit

グラフィック
雷鼓雷鼓さん雷鼓さま
雷鼓雷鼓さん雷鼓さま
概要
夢幻のパーカッショニスト。視界内の付喪神(弁々・八橋・小傘・メディスン・自分以外の雷鼓信楽たぬき)と雷繋がりで衣玖・屠自古を強化する。
~さままでは倍速・強化・硬化・再生のいずれか(呼び捨てで1つ、以降はランクごとに同時付与数増加)を付与してくるが、でかい~になると倍速・硬化が3倍速・超硬にパワーアップする。
3倍速になると近接攻撃しか持たない付喪神よりもでかい衣玖の方がぶっちゃけ怖い。ホーミング雷3連射怖いです
超硬状態になると武器に特効印を入れてない限りあらゆる与ダメージが1になってしまい殴り合いで倒すことは事実上不可能になる。
他の方法としては無能・霧散霧消・変異(見た目が変わらずとも強化自体は消える)で強化を逐一消してやるか、爆発系のアイテムで纏めて吹き飛ばす手段が挙げられる。
反面、単体若しくは周りに強化対象がいなければ単に耐久力の高い相手になる。

ver1.05で九十九姉妹が強化されたことに伴い、しばしば行動を共にする雷鼓の危険度も間接的に上昇。
付喪神楽団の本領発揮である。
TODRでの変更点
特に無し。
ステータス・能力
名称HP経験速度
行動
種族
特性
所属する
特殊百鬼夜行
能力
雷鼓ちゃん42等速
通常
付喪神
浮遊
輝針城御一行
付喪神たちの宴会
Extra Stage
◆暴れ宮太鼓
 部屋にいる敵のメディスン、衣玖、小傘、屠自古、こころ、弁々、八橋、雷鼓が対象。
 強化、硬化、倍速、再生のいずれかを付与する。
 でかい雷鼓は硬化が超硬、倍速が3倍速にそれぞれ変わる。
雷鼓304
雷鼓さん95620
雷鼓さま1351139
でかい雷鼓2202818
固有ドロップ
???、???
動転状態では
部屋内に対象となる敵がいれば、状態変化を与える。
部屋内の対象となる全ての敵が雷鼓による状態変化を受けていれば何もしない。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 雷鼓(呼び捨て)HP30経験値4です -- 2017-01-31 (火) 09:38:12
  • 雷鼓ちゃんHP4経験値2です -- 2017-01-31 (火) 09:42:27
  • 雷鼓さんHP95経験値682です -- 2017-01-31 (火) 09:48:42
  • 雷鼓さまHP135経験値1252です -- 2017-01-31 (火) 09:50:02
  • 上記コメント群は間違いです。 -- 2017-01-31 (火) 16:59:30
  • もし雷鼓、屠自古、衣玖の三種のみの特殊百鬼夜行とかあったら…なんてふと思った -- 2021-03-15 (月) 21:01:12
コメント:



添付ファイル: fileRaiko-rank3.jpg 327件 [詳細] fileRaiko-rank2.jpg 364件 [詳細] fileRaiko-rank1.jpg 344件 [詳細] fileShinmyoumaru-rank3.jpg 286件 [詳細] fileShinmyoumaru-rank2.jpg 321件 [詳細] fileShinmyoumaru-rank1.jpg 346件 [詳細] fileSeija-rank3.jpg 392件 [詳細] fileSeija-rank2.jpg 340件 [詳細] fileSeija-rank1.jpg 411件 [詳細] fileYatsuhashi-rank3.jpg 312件 [詳細] fileYatsuhashi-rank2.jpg 376件 [詳細] fileYatsuhashi-rank1.jpg 393件 [詳細] fileBenben-rank3.jpg 321件 [詳細] fileBenben-rank2.jpg 315件 [詳細] fileBenben-rank1.jpg 306件 [詳細] fileKagerou-rank3.jpg 404件 [詳細] fileKagerou-rank2.jpg 385件 [詳細] fileKagerou-rank1.jpg 391件 [詳細] fileSekibankihead-rank3.jpg 305件 [詳細] fileSekibankihead-rank2.jpg 314件 [詳細] fileSekibankihead-rank1.jpg 333件 [詳細] fileSekibanki-rank3.jpg 297件 [詳細] fileSekibanki-rank2.jpg 334件 [詳細] fileSekibanki-rank1.jpg 330件 [詳細] fileWakasagihime-rank3.jpg 372件 [詳細] fileWakasagihime-rank2.jpg 305件 [詳細] fileWakasagihime-rank1.jpg 397件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   ページ作成 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-05-24 (日) 05:21:22 (1797d)