トップ 編集 凍結 差分 バックアップ 添付 リロード ページ作成 一覧 単語検索 最終更新 ヘルプ

ルナ・ラビリンス

  • 落ちてる装備品がショボいうえに金河童がいない(いるかもしれんが見たことない)から50階越えたあたりからすごくキツくなる。50~99階即降りは流石に厳しいしどうしたもんか… -- 2017-05-21 (日) 15:42:55
    • 確かPC版しか金髪は登場しなかったはずですが···?私はぬえのフォークでなんとかクリアできましたが金髪は一度も見かけなかったです。 -- 2017-05-21 (日) 17:54:28
    • 前にスレでうpされた出現表曰く、ルナラビには金河童いないね -- 2017-05-21 (日) 18:07:19
      • 攻略書いてみたいけどテーブルまで自筆調査は流石にきついからざっと探したけど見当たらない・・・良ければ場所知りたいかも -- 2017-06-29 (木) 14:36:36
      • スレに上がった出現表期限切れだかでもう見れないよ -- 2017-06-29 (木) 23:21:26
  • 初回クリア報酬『稗田之書×100冊』 -- 2017-06-12 (月) 22:36:55
    • 防具錬成レシピ『強き意志』(オラァ!と無駄ァ!のレシピ解放済み)、お守り錬成レシピ『転生タイヤ』解放 ver1.11 -- 2017-06-12 (月) 22:51:08
    • レシピはここが条件じゃない(ここ未クリアでも全て錬成できるし) -- 2017-06-12 (月) 23:58:06
  • モンスターテーブル作成しました。ぬえはモンスターに擬態している階層しか載せていません。アイテム偽装は恐らく全階かと思います。 -- 2017-09-17 (日) 12:45:44
    • 自分はアイテム偽装も出現階だけだと思うけど・・・最期にやったverが結構前だからなぁ -- 2017-09-25 (月) 12:58:58
      • 調査verは1.12~1.14です。あとモンスターに擬態してる階層だとアイテム化けの比率も高いですが、それ以外の階層では4~5階に1回くらいの頻度で非常に低いです。 -- 2017-09-28 (木) 09:50:50
  • 前にも書いてあるけど、落ちてる装備品が少ないしショボイ。今80階だけどキツイ、他のLunaticよりも数段キツイ。 -- 2017-09-22 (金) 19:47:23
  • 何で深層Vocal流れないんじゃろ まぁいいけど -- 2017-09-30 (土) 12:23:08
  • ver1.18で諏訪子様でなんとかクリア…8階あたりで歴史食い飲んでしまったけど丸太に弾幕、潤いでレベル上げできた。スペカに呪い耐性あるから雛や諏訪子が怖くなかった。敵テーブルや鑑定でwikiずっと開いていたよ・・・ -- 2017-10-05 (木) 00:18:07
  • ここってバージョンアップで少し簡単になった?敵から勇気凛々の剣が落ちた。 -- 2017-10-21 (土) 17:16:50
    • バージョンアップかは不明だけどTODと比べるとドロップや床落ちはよくなっているね -- 2017-10-24 (火) 21:04:42
  • 低層の罠で凄い萎える -- 2018-01-13 (土) 21:19:44
  • PL屠自古、装備丸太でクリア。あまりいいものが落ちてないから、無能や不幸の札は見つけたら深層で使うために出来る限りとっておく。カッパを利用して増やせると尚いい。敵の成長速度が速いから、妖夢出現フロアで出来るだけ半霊レベリングしてレベルと装備を強化。50階まではフロアを回ってアイテム集め、50階を越えたら即降り開始。諏訪子、雛、正邪、リリーホワイト、ドレミー、純狐(PL屠自古の場合)との戦闘は何がなんでも避ける。このやり方でなんとかクリア出来た。フランはやたら出てきたけど天王キスメは1度も見なかったからそのあたりは助かった。本当しんどかったここ・・・ -- 2018-01-15 (月) 10:15:54
  • 床落ち装備しょっぱいのは間違いないけどそれでもたまーに1Fで丸太とか出るな、おかげで何とかクリア -- 2018-01-16 (火) 19:21:13
  • リリース初期と比べると難易度かなり落ちてる気がする、あの頃は罠チェックしなければ5階程度ででちから1&アイテム半分以上呪われる、床落ちアイテム3割方は呪われてる、こいしの目や審判ボードや漬物石みたいな有用印防具は200階に1個くらいって感じだったけど、ついでに呪われた床落ちが激減したと同時によく落ちてたおはらいのスキマを殆ど見なくなった気がする -- 2018-01-27 (土) 21:49:34
  • 何度も繰り返し挑戦して、調子よくいったときに行けるかと思ったが97階にてでかいフランに殺されてダウン、再び何度も繰り返してみるも、今度は96階でまたもでかいフランにやられる。もうヤダ・・・。 -- 2018-04-02 (月) 22:37:23
    • 俺は97Fで正邪に反転させられ、次はレイセンで丸太+エア巻物を1Fで拾えてラッキーと思ってたら、96F通路で出会い頭にクラピに狂わされて、メカラビットちゃんに殴り殺されたよ……w 何時間もかけて、更にクリア目前だったのに…… -- 2018-04-14 (土) 14:55:42
      • ごめん、通路じゃなくて部屋ね -- 2018-04-14 (土) 14:56:51
  • 魔方陣の罠は複数生成されることがある。目の前の2つの魔法陣がどっちも偽であることを考慮しないといけない。 -- 2018-11-26 (月) 00:16:05
  • 96、97の大部屋百鬼夜行のとこだけど、アンキャニーやマーカー使って小傘ヘカを防ぎ、でかいフランの衝動を無敵薬でやり過ごすのなら、衝動のあと不要なアイテムをわざと置いて、衝動を誘発させ、フランに殲滅してもらった方が楽じゃない? -- 2019-01-10 (木) 14:22:47
  • クリア報酬ですが、1周目は100個ですね -- 2019-01-30 (水) 19:34:06
  • 両手武器推奨されてるけど、さとりだけは武器も防具も強化出来るから粘ってプレイすれば後半が安定するレベルの武器作れるね -- 2019-01-31 (木) 00:21:37
  • 武器が序盤でロクに落ちていないことが多くて物資自体少なめだから厳しい。5Fまで素手だとリセマラしたほうがいいな。 -- 2019-06-09 (日) 22:28:42
  • 1Fで金虎棒を手に入れて射程4もあるけど攻撃ダメージ率35%… 如意金虎棒に育てても50%… 両攻+30%あるけど使いにくい。近づくまでに殴り倒せばいいのか? -- 2019-12-25 (水) 23:31:17
    • 金虎棒は融合で伊吹瓢と合わせることで真価を発揮する。ていうかそうしないとダメージ率の問題で使い物にならない… -- 2019-12-26 (木) 10:50:26
  • 伊吹瓢自体手に入らない… 今は30F付近でビームファルクスに切り替えた。近づきたくない敵用にセカンド武器で持ち歩くかな~? ありがとうございました。 -- 2019-12-26 (木) 21:18:39
  • ロクに強化できないから両手武器なんだろうけど普通に殴り負けるわ -- 2020-02-23 (日) 23:34:13
    • 治癒印や撃破回復印を付けた強い両手武器(バット、鎌、丸太)でも、常に1対1を心がけていないと普通に負けることがあるよ。ここの持ち不に限った話じゃないけど、でかいゾーン辺りからは十分回収した物資を抱えながら基本即降りゲーだからね。 -- 2020-02-27 (木) 11:28:09
  • 61Fにてでかいぬえが床落ちの食べ物(エクレア)に化けてた。エクレアを見たのはこの冒険では初なので自分で置いたとかは無いです。なんでこんな中途半端な階層にいるんだ・・・ -- 2020-03-06 (金) 02:11:11
  • 攻略情報には特記されてないが、ここって身代わり人形出るんだろうか?今まで一度も見たことないが、まともなお守り自体出にくいので、運が悪いだけの気もする…。 -- 2020-05-15 (金) 22:47:25
  • 1fではたき拾えてびっくりした。勇気凛凛は何回か見たことあったけど。 -- 2020-06-09 (火) 10:50:31
  • 本文にも書いてあるけどバット意外と強いな。ずっとちから1だったけど割と殴り合えた。ぎゃーてー、神子に心、命の灯火埋められるわ、雛、諏訪子、弁々に呪われまくるわでアイテムも全然使えないから撃破時回復がめちゃくちゃ活きる。 -- 2020-06-16 (火) 10:45:30
  • Switch版やってるけど、遺失物の札ループと小傘のお陰でTODよりかなり楽になったな。事故要因はちょっと増えたけど、装備を求めての苛烈な低層ループは無くなったな。 -- 2020-12-28 (月) 22:37:27
  • 当然っちゃ当然だが、遺失物ループとたたら吹きのお陰で、両手武器に拘る必要性は余り無くなってる。装備集めが面倒なので、普通にバットか丸太振ってた方が圧倒的に速いし楽だけどね。 -- 2021-01-08 (金) 22:25:37
  • 1fでアイテムに化けたぬえ出てきた... -- 2021-01-11 (月) 18:35:12
  • 霊夢で99Fにてフランドールにやられバニー送りにされた。もう一度霊夢でリベンジして無事クリア。1度目も2度目も拾った武器はノミでした。ノミ結構強いですね -- 2021-01-13 (水) 01:26:31
    • 訂正、フランドールじゃなくてキスメでした。99Fはそもそも出ませんね -- 2021-01-13 (水) 01:48:06
  • 全体的な文体、表現の統一と読みやすくなるように文章を修正してみた。できるだけ元の言い回しは残してみた -- 2021-02-02 (火) 10:11:12
    • 概要~階層別攻略まで手を加えてみた。一部を不思議な亜空間のページからパク、借りてきたり、階層別攻略の欄は大幅に変更しちゃったので変な部分があったら修正してほしい -- 2021-02-09 (火) 13:13:47
    • ちょいちょい情報加筆修正。難易度破壊は楽しいゾイ。 -- 2021-02-15 (月) 21:08:38
  • これもしかして30階辺りから即降りした方がいい?被ダメージが大きくて毎回その辺から探索してられなくなる -- 2021-02-04 (木) 21:47:47
    • さまゾーンは厄介な相手だけ札で処理して少しは巡回した方がいいかなぁ。早くてもでかいゾーン突入の52Fから即降りじゃないと札が持たないと思う -- 2021-02-04 (木) 23:32:14
    • 被ダメージが大きくなる原因が何なのかにもよるのでは。防具や両手武器だったらレベリング不足だろうけど、もし木主が二刀流だとしたらそれはさすがに厳しいと思う -- 2021-02-05 (金) 22:44:16
    • まずWikiに書いてある事を上から下までよく読んで。自分のプレイに足りない物が見えてくるから。漠然とただ探索するだけじゃ、基本50Fぐらいでどうにもならなくなるよ。装備はどう整えるか、何が強いのか、印は何を優先すべきか、有益な敵は誰か、どう稼げばいいか、50Fを越えて本格的にルナラビが始まっても、どこで即降りするべきか、どこで休憩出来るか。休憩するために必要なものは何か、過酷なエリアをどう凌ぐか。考えれば -- 2021-02-06 (土) 05:11:56
    • よく考えれば自ずと深く潜れるようになるから。 -- 2021-02-06 (土) 05:14:29
    • 色々意見いただいているようですが、自分で色々考えた上でやってもアイテム運とかに左右されまくって、様ゾーンにさえ2回しか到達できないんです・・・ -- 2021-02-06 (土) 13:11:05
      • うーん根本的な解決にはならんけど、亜空間を安定してクリアできるまでやってみるとかどうだろう。多少は違うけど亜空間で感覚掴んだ方が良いと思う -- 2021-02-06 (土) 21:08:25
  • 遺失物、両手武器なしでも全然行けるな。TODより色んなアイテムで印が取れるようになったし、幸福不幸ループで動転小傘強化をさまゾーン辺りでサクッとやれば最早手こずるほうが難しいぐらいサクサク行ける。 -- 2021-02-15 (月) 19:33:10
  • 歴史食いと黄泉平坂みた人って居る?とりあえず10回ぐらいクリアしたが全然見ない。TODの頃は2クリアに1個は見てたが、Rは稼いでも稼いでも全然見当たらん。 -- 2021-02-18 (木) 01:42:31
  • 低階層で一角獣の角、中盤で鬼の杯拾えてなんとかクリアできた。このクエストだけで一日終わってしまった…もうやりたくない… -- 2021-03-06 (土) 17:51:54
  • 両手武器、または武器+防具でクリアできるのか? 二刀流としては何度かクリアしているが、それ以外の場合には全くクリアできなかった。 可能なことであってる? -- 2021-03-27 (土) 17:33:45
    • あ、上のコメントは間違って書いたよ。 -- 2021-03-27 (土) 17:36:59
    • 上のコメントは無視して。 下が僕が言いたかった言葉だ。 -- 2021-03-27 (土) 17:39:14
  • 二刀流, または武器+防具でクリアできるのか? 両手武器としては何度かクリアしているが、それ以外の場合には全くクリアできなかった。 可能なことであってる? -- 2021-03-27 (土) 17:37:11
    • 今日初めてクリア出来たんだけど、その時の装備は七星剣とヤマメサンデーだったよ。でもすぐ瀕死になって何度も足踏みする羽目になるから、情報に書いてあるとおりオススメはできないね。 -- 2021-03-27 (土) 21:12:55
  • ↑13 何階かは覚えてないけど謹製・みがわり人形落ちてました。 -- 2021-03-27 (土) 21:16:47
    • かなりレアだけど二回ぐらい見てるので出現自体はしますね。出現率は多分はたきと似たような数字だと思う。 -- 2021-03-28 (日) 22:15:13
  • 埋蔵金部屋のアイテムは通常のアイテムテーブルとはラインナップが異なる。普段は2~4しか絶対出ないスキマや札回数が8とかで落ちてる可能性がある。かなりレアだが保存8とか拾えれば激烈なアドバンテージになるので、埋蔵金部屋は積極的に探すべし。 -- 2021-03-28 (日) 22:13:01
  • クリアしたけど稗田の書100冊しか貰えなかった(´・ω・`) -- 2021-11-27 (土) 10:52:42
    • こっちも…初回は100冊固定かと思われます -- 2023-06-02 (金) 02:06:59
  • スキマの容量も制限かかっているのかな。保存の容量2とか3ばかり -- 2023-08-26 (土) 19:51:01
  • 固有掘削の青娥・娘々棒でクリア。終盤の逃げで大活躍。部屋に入る前に隅まで掘削して空振りしてから入場するとHPの消費も少ない -- 2023-08-26 (土) 21:43:33
  • 漢識別したら秘薬「歴史喰い」飲まされて様ランク階層で死亡。 -- 2024-06-29 (土) 00:19:00
  • ニカイメノクリアに3ヶ月ほどかかった…文々。デリバリーより遥かに難しい。もう二度とやりたくない! -- 2024-09-04 (水) 23:55:43


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   ページ作成 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-09-04 (水) 23:55:43 (137d)