トップ 編集 凍結 差分 バックアップ 添付 リロード ページ作成 一覧 単語検索 最終更新 ヘルプ

人里

人里 Edit

人里

幻想郷で人間達が暮らしている里。
みらくるのはじまりみらくるのはじまり(霊夢編)の10階であり、中継地点に当たる。

施設・設備 Edit

宿屋・風ノ季荘 Edit

里の人間が経営する宿屋。泊まるとHP・満腹度・ちからが全回復する。同行者の有無にかかわらず一泊1,500円。

道具屋・まぐりな堂 Edit

やる気のない店主が営む雑貨屋。
アイテムの売り買いができる。

早苗編霊夢編では販売しているアイテムが異なる。

人里を訪れる度に、販売テーブルの抽選が行われる。(早苗編は固定)
食料と専用スペカは操作キャラによって並ぶものが変わる。
食料1はおはぎ、ワッフル、えのきたけ、イチゴタルト。すべて100円。
食料2は大きいおはぎ、おっきいワッフル、しいたけ、フルーツタルト。すべて200円。
専用スペカは操作キャラによって並ぶものが変わる。
専用スペカ1は部屋全体攻撃のもの(神霊「夢想封印」など)。すべて800円。
専用スペカ2は矩形範囲攻撃のものなど(神技「八方龍殺陣」など)。
早苗の奇跡「ファフロッキーズの奇跡」のみ800円。他は1000円。

みらくるのはじまり Edit

アイテム値段
哨戒天狗の刀1300
忘れ傘(棒)1300
哨戒天狗の盾1300
忘れ傘(布)1300
食料1100
食料2200
エクレア300
緑茶120
玉露400
どくだみ茶250
解毒薬120
目薬120
復活「乙事主の雄叫び」666
専用スペカ1800
専用スペカ21000(800)
帰還「リターンオブハクレイ」890
転移「ディメンション・コネクト」400
浄化「プラズモンクラスター」800
汎用「スペルカード入門」800
保存のスキマ (容量3~5)1400
+容量×450
心のスキマ (容量3~5)1600
+容量×400
消化のスキマ (容量1~3)650
+容量×700
印抽出のスキマ (容量1~2)1000
+容量×1000
合成のスキマ (容量2~3)2000
+容量×500
調合のスキマ (容量2)1000
+容量×250

みらくるのはじまり(霊夢編) Edit

アイテム値段テーブル
ABCDE
食料1100固定販売
食料2200固定販売
緑茶120固定販売
玉露400固定販売
解毒薬120----
ちからの薬1000----
加速薬400----
紅茶300----
照符「ルーム・オブ・ライト」300----
御祓「カーネルサルベージ」891----
強化「荒御霊」1000----
硬化「幸御霊」1000----
爆睡「パレッスパーティクル」400----
厄除「サーディーンヘッド」891----
復活「乙事主の雄叫び」666固定販売
専用スペカ1800固定販売
専用スペカ21000(800)固定販売
帰還「リターンオブハクレイ」890固定販売
幻惑「アンキャニーシャイン」1000----
汎用「スペルカード入門」800固定販売
低速の札枚数×180---1~2-
場所がえの札枚数×160--3~4--
遠離の札枚数×1803~4----
怨返しの札枚数×160----3~5
八意湿布枚数×500-2~3---
霧散霧消の札枚数×500----1~2
保存のスキマ1400
+容量×450
固定販売 (容量3~5)
心のスキマ1600
+容量×400
---2~4-
トンネルのスキマ500
+容量×700
----1~2

鍛冶屋・一打入魂 Edit

無愛想な老人が経営する鍛冶屋。1,500円で好きな装備を一つ強化してくれる。
たまに+2以上の結果が得られることがある。
強化上限回数は、カッパーマインの緑髪の河童に投資した額に応じて増加する。
この上限回数は旧都での回数と共有される。

  • 例 強化上限回数2回の場合、
    • 人里で1回強化→旧都にて1回強化可
    • 人里で2回強化→旧都にて強化不可

鈴奈庵 Edit

本居小鈴が店番を務める貸し本屋。
今のところ、特にイベントはない。

民家 Edit

里の人間がいる。

ダンジョン Edit

NPC・会話 Edit

+ ミラクル★アンビジョンズ内
+ 本編

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ここ何もないけど何か追加されんかな -- 2017-07-25 (火) 12:52:15
    • ちょっともったいない感じね -- 2017-08-03 (木) 17:19:59
      • 鈴奈庵終わったしなんか追加されないかなぁ… -- 2017-10-01 (日) 22:05:56
      • 邪龍さんが帰ってくるんだな! ――あぁ、百年単位で先の話だった。 -- 2018-02-02 (金) 05:49:55
  • 意味ありげだったから、本屋の奥に不思議のダンジョンが!だと思ってたわ。 -- 2017-11-05 (日) 10:26:52
  • 鍛冶屋は妖忌かな? -- 2018-01-07 (日) 11:38:55
    • 『千本桜』とか鍛えさせてみるか! -- 2018-02-02 (金) 05:51:16
  • 旅館の目の前に人が倒れたような跡とあみだくじのようなものそれに「だれかが○○!」的なものがあったんだけど誰か何の意味があるか知りませんか? -- 2018-01-08 (月) 04:38:25
    • ただの落書きじゃねえかな… -- 2018-01-09 (火) 01:54:46
    • チルノと思わしき「ちいきょう」とかあるしな -- 2018-01-09 (火) 07:22:21
    • 『今夜12時、だれかが死ぬ』的なネタでは・・・? -- 2018-02-02 (金) 05:48:11
  • アイテムテーブル検証、鍛冶屋の強化上限が妖怪の里、旧都と共有されていることを確認。(需要はないです) -- 2018-01-21 (日) 13:08:37
  • Switch版でしょっちゅうラグるのはなんででしょう? -- 2018-02-15 (木) 23:53:39
  • 錬成素材なんかで夢のかたちと願いのかたちが欲しい時に、幸福の札持ち込んでここに飛んで1階降りればドレミーさん作れるから便利なんだけどどこに書けばいいのやらって感じだしコメントに投げるぜ -- 2019-04-19 (金) 16:34:22
コメント:

こちらのコメント欄で攻略に関する質問をするのはお控えください。
攻略に関する質問はFAQ(ゲーム本編)のコメント欄でお願いします。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   ページ作成 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-11-17 (土) 02:38:57 (2256d)