50F バニーランド/動力室 VS『秦こころ』
名称/外見 | HP | 経験 | 速度 行動 | 種族 特性 | 固有ドロップ | 秦こころ | 100 | 10000 | 等速 通常 | 付喪神 浮遊 ボス | びっくり面,おかめ,ひょっとこ,パピヨンマスク,ライオン仮面,てゐの覆面 | | 能力 | ◇通常攻撃 射程1マスの直接攻撃。 ◇薙刀 射程4マスの正面三角形範囲攻撃。 ダメージを与え、さらに4マス吹き飛ばす。 ◇ルナラビット召喚 「ルナ・ラビット」を複数召喚する。 この行動はターンを消費せず、同一ターンに更に行動できる。 ◆喜怒哀楽 ルナラビット召喚を使用後に発動し自身と味方全てに下記のいずれかの効果を及ぼす。 ・「強化」,「軟化」状態を付与する。 ・「硬化」,「弱化」状態を付与する。 ・「倍速」状態を付与する。 ・HPと悪い状態変化を回復する。 ※秦こころ自身にはボス特性により「弱化」,「軟化」状態にはならない。 この行動はターンを消費せず、同一ターンに更に行動できる。 ◆ラビットちゃんビーム フロア全域攻撃。 大ダメージを与え、一定確率?で良い状態変化を解除する。同時に自身とルナ・ラビットのHPを回復する。 |
緊急事態発生!でも戦った秦こころがお供(ルナ・ラビット)を連れて控えている。
上記ステータス情報にも記載してあるが、大事な事なのでもう一度。こころのHPは100である。
要するに強いのは周囲に配置されているルナ・ラビットのほうだという初見殺しである。
特にでかいルナ・ラビットは天王創魔神キスメ並みの強さになっているし、その他のランクのルナ・ラビットもステータスは大幅強化された個体である。
その強いルナ・ラビットを召喚するのがこころなので、サッと先に倒してしまいたいところ。
とはいえ、初期配置数はボスこころを含め、ランダムで数は10体~14体ほど、配置位置もランダムとなっており、ボス戦の難易度は運に大きく左右される。
大量のルナ・ラビットをかいくぐりこころを討伐し、さらに出現する魔法陣へたどり着かなければクリアにはならない。
幸いルナ・ラビットたちは早解けを持ってはいるが状態変化は効く。
囮を作ってもよし、低速でヒット&アウェイでもよし、スカーレットマーカーを使った狂化による同士討ちを狙ってもいいだろう。ただし......
ただし、スカーレットマーカー1枚で楽勝だったのは前作(TOD)までの話。
今作では、ボス部屋に幽香が6体追加されている。
さらにでかい幽香はこのフロアでは自然湧きする設定で40ターン毎に出現する。これはボスを倒した後でも止まることはない。
そのため、フロア全体攻撃を行えばUSCのスクラムが迫り来るし、幽香を恐れて抑えていると大量のルナ・ラビットに迫られてしまう。
何も知らずに初手スカーレットマーカーでゆうかりんブチ切れの憂き目に遭った前作経験者も多いのではないだろうか。
というのも初期ver.の話で、最新ver.の幽香は狂化や混乱をかけると敵対しないので難易度は再び下がった。
さらに狂化状態等であれば根絶も効く(ルナ・ラビットは根絶無効)。
パートナーを連れているとまた厄介。プレイヤーがいくら警戒してもパートナーがスペルカードを使えばお怒りの幽香がぞろぞろと集まってくる。
なので今作では大量のルナ・ラビットと同時に、でかい幽香の対策をしなければならない。
対策方法としては退行薬に頼るのが手っ取り早い。
ランクが一つ下がるだけでも殴り勝てる可能性が生まれる。うっかりスペルカードを撃ってしまい手遅れ、では笑えないので必ず初手で飲むこと。
ただしその後にフロア全体攻撃などをして幽香の怒りを買い、マスパにルナ・ラビットが巻き添えになると、再度ランクアップした幽香と敵対する状況になることには注意して位置を取ろう。
また、ルナ・ラビットには退行薬は効かない。
もうひとつの対策は、幽香を前もって根絶しておく方法。(幽香が出てくるフロアは12、22、35、36、48、49。)
根絶しておけば初期配置はもちろん、自然湧きもなくなる。
注意点として、幽香系は普通に根絶符を投げても傘で防いで無効化してしまう。寝ているときに投げつけるアイテムは当たるので、そうすれば根絶できる。
ボスこころを倒すと先に進む魔法陣とレアつづらが出現する。
レアつづらの数は通常時は5個だが、ソロでの挑戦時は10個になる。
ちなみにここのボスこころはなぜか悪い状態変化が効く。
しかし混乱してても、囮になっても、果ては封印状態でも能力は使用してくる。(つまりボス特性は有効ではある)
また5ターン目は確定でラビットちゃんビームを使用する。
※ここまで読んで、頑張ってみてもどうしてもクリアできない場合、以下の手段を使うのも…
・無敵薬を調合
・有料DLC「霊烏路空」を導入し、プレイヤーとして使用→ボス部屋でXモード使用→爆符「ギガフレア」→核反応制御不能ダイブで魔法陣へ→クリア(レアつづらは拾えない)
- 各ルナ・ラビットの性能
名前(見た目) | HP | 経験値 | ルナ・ラビットさん | 317 | 66 | ルナ・ラビットさま | 663 | 666 | でかいルナ・ラビット | 999 | 6666 |
- レアつづらの中身
- 肉球手袋、陰陽ボール、打杵、響子の耳、クモの巣型のアメ、山伏の頭襟、博麗アミュレット、博麗タリスマン、ムーンサルサ、地球見餅
かわいい巫女玉、びっくり巫女玉、最も凶悪な巫女玉、緋々色金、NTR燃料、金の玉、でかい金の玉、タヌキの置物、賢将のひろい物、賢将の拾得物、賢将の落し物
(他にもある模様、情報を求む)
|