トップ 編集 凍結 差分 バックアップ 添付 リロード ページ作成 一覧 単語検索 最終更新 ヘルプ

玉兎の解析所 Edit

出現条件
綿月バニーランドのアトラクションの2ページ目と4ページ目にあるものをすべてクリアする(未確定)
場所
綿月バニーランド
基本ルール
難易度フロア数アイテム
持ち込み
識別アイテム
呪いアイテム
パートナー
連れ込み
にとフュージョン
使用可否
階層移動時
増加にとポ
初期アイテム
Normal全99階無し
枠:20個
済:全て
呪:有り
有り否:全て***???
???
特殊ルール
特殊なスキマが出現する
ダンジョンクリア報酬あり
ダンジョン説明
【ぎょくとのかいせきじょ】

「アイテムの識別がされていないダンジョンはつらすぎる!!」

あなたは、「レイセンの小屋」には遊びにいっていますか? あそこにあるダンジョン、難しいですよね?
そんなあなたのために、玉兎たちが全部のアイテムを識別してくれました!!

このダンジョンは「亜空間」のアイテム識別済みバージョンです。識別の手間を省きつつ、素潜りの鍛錬をおこないたい人にはオススメ!!
「綿月の修練場」とあわせて、古井戸シリーズへの挑戦の手助けに。
なお、パートナーを連れていくこともできます。
にとフュージョンコスト変動
機能通常変動実消費
使用不可
クリア報酬
初回クリア:謎の書物~前編~、謎の書物~後編~をランダムに30個
2回目以降:

概要 Edit

アイテムが識別された亜空間。アイテムテーブル等も恐らく同じ。
だが、一番重要なのは戻り魔方陣があること。
低層を行き来していいアイテムを集めてから向かう、穣子のオハギライズに時間制限が実質ないため満腹度を200にしてから進む、NTFのかわりとなるモブ河童に好きなだけ合成や消化をしてもらう、一撃で敵を倒せる場所やてゐが出る場所でレベルを気が済むまで上げてから行く等ができる。
それでも死ぬ時は死ぬ。

とりあえず、Normalの難易度ではないのは確か。

モンスター出現テーブル Edit

フロア特徴(ダンジョン入口マップ名)
編集者用テンプレ
ちゃん

さん

さま
でかい
キスメ
大帝
天王創魔神
キスメ
(フロア名)
明瞭/不明瞭
ランダム/固定
11
22
33
44
55
66
77
88
99
1010
1111
1212
1313
1414
1515
1616
1717
1818
1919
2020
2121
2222
2323
2424
2525
2626
2727
2828
2929
3030
3131
3232
3333
3434
3535
3636
3737
3838
3939
4040
4141
4242
4343
4444
4545
4646
4747
4848
4949
5050
5151
5252
5353
5454
5555
5656
5757
5858
5959
6060
6161
6262
6363
6464
6565
6666
6767
6868
6969
7070
7171
7272
7373
7474
7575
7676
7777
7878
7979
8080
8181
8282
8383
8484
8585
8686
8787
8888
8989
9090
9191
9292
9393
9494
9595
9696
9797
9898
9999

階層別攻略 Edit

説明文にかいてある通り持ち不ダンジョンであるが、パートナーを連れていけたり識別済みであったり、古井戸系統の簡易版の立ち位置。
登場するモンスターも古井戸同様25F毎にランクアップするが、これまで培った知識を総動員すれば決して難易度自体は高くない。

ただ、特筆すべき点として保存のスキマの入手が極めて困難であり、アイテムの取捨選択はしっかりとしていかなければならない。
最も注意すべきは敵は満腹度であり、床落ちの薬や食べられる装備は面倒でも見かける度に摂取しておきたいところ。
また、食料アイテムは未識別のスキマなどにでも構わないので詰め込んで保護し、必要になったら割って食べる…といったようなテクニックが肝要。

99Fと長丁場になるのでランクアップに伴い危険度を増す特性上、終盤を見据えた装備の選定をする事。
でかい紫、でかい藍ともに不在のため、重石と隙間に悩まされることは無い。同時に接着印を確保する必要性も薄く、大変楽。

NTFが使えないこともあり、モブ河童の合成調合や星の印抜き、穣子によるおはぎライズなども重要に。
特に合成のスキマは出てくるものの決して出現率は高くないため黒髪・金髪の河童による装備の強化は重要である。
戻り魔方陣があるので、おはぎライズで満腹度を気にならなくし、これらモブ河童が出現するフロアで上り下りを繰り返して必要な印を埋めていこう。可能ならばお札の回数も増やしておきたい。
後半になるにつれこれら稼ぎ行動が難しくなるため浅い階層で済ませておくと楽ができる。
同様に妖夢が出るフロアでのレベリングもしておくとなおのこと良い。

オススメの装備はソロプレイかパーティープレイかで変わってくるが、前述の通りでかい紫と藍が不在であり、隙間印を防具に入れる必要が無い。
そのため、ソロプレイでも装備を両手武器にするという選択が十分現実的。特に丸太が非常に安定する。
両手武器や二刀流で進んでゆく場合は、各種耐性印をお守りに一任することになる。お守りのオススメは月時計や、印数の多い博霊タリスマンあたりだが、拾えるかどうかは運次第。
モブ河童は「さま」クラスまで、消化→合成→調合と順番に出現し続けてくれるので、手に入りさえすれば印のメンテナンスは容易。もちろん、多数のお守りを敵によって付け替えるのも良い。
パーティプレイの場合は、耐性・抵抗印をパートナーの防具に詰め込み、プレイヤー側では対処したくない敵を任せるのが無難。

1F~?F(フロア名) Edit

(フロア毎の攻略情報)

?F~?F(フロア名) Edit

(攻略情報)

?F~?F(フロア名) Edit

(攻略情報)

?F~?F(フロア名) Edit

(攻略情報)

?F~?F(フロア名) Edit

(攻略情報)

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 緊急事態発生!をクリアしたのに玉兎の解析所が出てきません。 -- 2017-02-23 (木) 22:58:43
    • 大脱走からダンジョンウィズザセンスをクリアすれば出てくる -- 2017-02-26 (日) 07:53:00
  • 玉兎の解析所、大脱走からダンジョウィズザセンスクリアだけではでない模様。トラップマニアックスをクリアしたらでたのでおそらく、玉兎のアトリエ、大迷路、ツヴァイハンター、アストロ札スター、ミステリーハウス・壱もクリアしないとでない? -- 2017-03-17 (金) 22:41:02
  • 初回クリア特典:謎の書物前後編それぞれ17冊ずつ -- 2017-04-24 (月) 08:04:12
  • ここの『特殊なスキマ』って合成・調合の事なのだろうけど、五六回六十階くらいまで潜ったけど一個も見ねえぞ・・・本当に出るのか? -- 2017-05-03 (水) 14:29:42
    • かなりレアなのは確かだけどどっちも出るよ -- 2017-05-15 (月) 23:04:57
  • 3ページのゴールデンハウスまでクリア後出現 -- 2017-06-06 (火) 03:27:29
  • ゴールデンハウスクリアしてなくてもでるみたい -- 2017-06-16 (金) 22:03:22
  • 玉兎の解析所以外の全てのダンジョンクリアすると出ます【特級玉兎養成所はしなくていい】 -- 2017-07-13 (木) 04:14:28
  • バニーランドの素潜りダンジョンを全部クリアとかなのかな。3ページ目をお化け屋敷とシルバー残して、4ページ目を埋めて、最後WATATUKIサイクロンクリアで出現しました。 -- 2018-11-16 (金) 21:00:12
  • ここの深層でフランとかキスメを見かけなかったから、亜空間も同じテーブルやろとたかをくくってたら地獄を見た。敵テーブルは違うっぽいね。(見かけなかっただけかもしれないが) -- 2018-11-19 (月) 11:48:02
    • ODの時だけど、戦利品集めに98と99階周回してた時1回もキスメフラン見なかったし、多分Rでも変わってないんじゃないかな?当時は松風(というか特級)解放にこことかコーククリア必須だったし、亜空間より緩和されてもおかしくないと思うよ -- 2018-11-19 (月) 16:38:54
      • OD...? オーバードライブ? -- 2018-11-19 (月) 20:24:01
      • ダンジョン説明文から、てっきり全てが一緒だと勘違いした勢。 -- 2018-11-20 (火) 01:28:05
      • 失礼。TODや -- 2018-11-20 (火) 07:21:51
      • TOD トゥルースオアデア?(殴 -- 2018-11-20 (火) 15:15:44
      • トゥルースオアデア版か、理解したわん -- 2018-11-20 (火) 19:48:59
  • 敵テーブルは亜空間の一部抜きって感じか フランとヘカ族出なかったしでかいゾーンで小傘早苗幽香華扇あたりは見なかったな 根絶するなら天子が無難か -- 2019-07-13 (土) 22:09:13
  • ほんとここ保存のスキマが出ないね、30階くらい進んで(20階くらい逆戻りしたから実質50階はうろうろして)やっと呪われた保存のスキマを1個手に入れた。ただのスキマや調合のスキマはごろごろ出てくる店売りとかで保存のスキマは出ないの? -- 2019-12-02 (月) 21:08:33
  • 80階まで全部屋埋めても保存は偶然飛ばされた埋蔵金部屋にあったひとつだけでした。(80階からは即降りしたので未確認。というかそんな段階でもう保存は必要ない) -- 2020-05-24 (日) 10:05:55
  • 先に不思議な亜空間クリアしちゃったけどここフランもキスメも出てこないんじゃ練習にならんやんけ96Fからあいつらから逃げ回るのが一番の試練なのに -- 2021-05-09 (日) 02:41:30
  • 79階階で辞めたけど保存は一度もなかった、スキマ店は2回有ったが。仕様なんですかね -- 2022-01-12 (水) 22:58:04
  • 10階の宝物地形から保存のスキマ(3/3)が出現。浅層でも出るには出るのか -- 2022-07-09 (土) 19:00:57
  • 綿月の修練場、ゴールドハウス以外のバニーランドダンジョンのクリアで出現しました(*^^*)出現する1つ前にやったのは石仮面の呪いだったので素潜りという訳でもなさそうです、 -- 2022-08-26 (金) 02:59:57
  • 浅い階層でネズミレーダー拾ったので毎フロア確認しながらやったけど、埋蔵金部屋は25フロアに1つぐらいしかなさそう。突風部屋もないから万能のみの出番があまりない -- 2024-05-06 (月) 07:45:07
    • 合成のチャンスが少ないから万能薬の33%健康印が結構いい仕事してくれるな -- 2024-05-07 (火) 15:51:22
  • これでノーマルってマジ?クリアまでに保存のスキマ(4)1個だったのはわかるけど、にとフュージョン無しなのに消化・印抜き・合成のスキマ無しとか難易度高すぎるよ・・・この上の難易度とか、とてもじゃないがクリアできる気がしない -- 2024-12-06 (金) 18:22:52
  • 保存が(7/7)を含めて3つも出た。こんな事もあるんだな。何にせよ、概要の通り戻り魔法陣様々だわ。 -- 2025-02-18 (火) 09:58:06
コメント:


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   ページ作成 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-06-10 (木) 03:55:50 (1415d)