ここは砂場 †編集初心者の為のページです。編集画面と見比べながら編集のやり方を覚えていってくださいね ページ下にある紙と鉛筆のマークをクリックするとページを編集することができます。 この砂場にある表現の見よう見真似でも、少し文字を弄るだけでも立派な編集です。 このように行の頭を下げることで四角の枠内に文を記述する事ができます 編集で遊ぼう! †見出し †行の頭に*を付けると見出しになります ***あ [#Example] こう書くと あ †こんな感じ。*の数が多いほど見出しは小さめになります。(*は3つまで。) 改行 †行の間隔を空けたいときは空白行を作る以外に &br; を使ってもいい。 ここから&br;&br;&br;ここまで編集画面では1行です。 ここから 箇条書き †箇条書きは-で表します。 -ーの個数が増えると --より下位の箇条書きになる --ーの個数は3個まで ---最下位の箇条 ---3 -1 --2 ++を使えば +点ではなく数字の箇条書きもできる +こちらも+は3個まで ++2個の場合は ++ローマ数字 +++3個の場合は +++アルファベット 上のように打ち込むと下のようになります。
文字の装飾 †文字の色替え &color(){}; ()内に#FF0000などカラーコードを入力する事で自由に色を変えることができます。 &color(#FF0000){赤}; &color(#0000FF){青}; &color(#00FF00){緑}; 赤 &color(RED){赤}; &color(blue){青}; &color(Lime){緑}; 赤 ''文字'' 文字 %%文字%%
%%%文字%%% 文字 &size(){}; ()内に文字の大きさを入力すれば{}内の文字の大きさが変わります。 &size(20){''文字サイズ20太字''}; &size(30){&color(#ff0000){文字サイズ30赤字};}; &size(40){文字サイズ40}; &size(60){文字サイズ60}; 文字サイズ20太字 折りたたみ †下のように#regionと#endregionで挟まれた行は折りたたまれます。 #region(''中に&color(#FF0000){誰もいません};よ'') 犯人は&size(25){ヤス}; #endregion
表の書き方 †縦3マス、横4マスの表を作る場合 ||||| ||||| ||||| こう書きます セルの装飾について
上記の設定をその行より下すべてに適用させたい場合、行の最後に「c」を付加する(cをつけた行は表示されない)
表にヘッダをつける場合、行の最後に「h」を付加する ここまでのものを色々と使って表を書いてみた |CENTER:&size(25){エリア};|>|>|CENTER:''キャラクター''|h |BGCOLOR(#E0E0E0):CENTER:SIZE(12):|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c |博麗神社|BGCOLOR(#FFF):&color(#FF0000){''霊&br;夢''};|BGCOLOR(#88F):布都|| |華扇道場|~|~|BGCOLOR(#F99):華扇| |妖怪の里|~|BGCOLOR(#FCF):さとり|| |旧都|~|BGCOLOR(#F55):&color(#FFFFFF){空};|| |神霊廟の&br;地下蔵|BGCOLOR(#88F):布都|BGCOLOR(#060):屠自古|| |射命丸邸|BGCOLOR(#FFF):椛|BGCOLOR(#000):&color(#FFFFFF){文};|| |フェアリー&br;キングダム|BGCOLOR(#000):&color(#CCCC00){魔理沙};|BGCOLOR(#EE0):アリス|BGCOLOR(#F55):&color(#CCCC00){フラン&br;ドール};| |守矢神社|BGCOLOR(#5F5):&color(#7878FF){早苗};|BGCOLOR(#272):&color(#FFFFFF){諏訪子};|| これ(↑)がこう(↓)なる
リンクの貼り方 †[[]]でページ名、URLを囲む。 [[FrontPage]] [[http://fusigentod.dojin.com/todr/index.php?FrontPage]] FrontPage リンクの名前を変える事もできます [[押すなよ?絶対にだぞ?>FrontPage]] ページ内の特定の見出しへのリンクを貼ることも可能です [[検索フォーム使ってるかい?>FrontPage#Search]] 画像の貼り方 †&ref(貼りたい画像の名前,nolink,画像サイズの指定(指定しないなら書かない),カーソルを当てた時に表示される文章); 例 &ref(モンスター/紅魔郷/Remilia-rank1.jpg,nolink,レミリア); 画像からリンクさせることも可能です [[&ref(モンスター/その他/Reimu-rank1.jpg,nolink,50%,霊夢);>モンスター/その他#Reimu]][[&ref(モンスター/風神録/Sanae-rank1.jpg,nolink,120x120,早苗);>モンスター/風神録#Sanae]] 目次の作り方 †#CONTENTS コメント参照 †新着20コメント表示の場合 #pcomment(〇〇/Comment,20,above,noname,reply) ※〇〇/Commentというページが生成される ↓実装例 最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 コメント左側の○をクリックしてからコメントを送信することで |