トップ 編集 凍結 差分 バックアップ 添付 リロード ページ作成 一覧 単語検索 最終更新 ヘルプ

神霊廟の地下井戸 Edit

出現条件
第七の試練「神」をクリアする。
場所
『物部布都と7つの試練』 - 神霊廟の地下蔵
基本ルール
難易度フロア数アイテム
持ち込み
識別アイテム
呪いアイテム
パートナー
連れ込み
にとフュージョン
使用可否
階層移動時
増加にとポ
初期アイテム
Lunatic全100階
ボス戦有り
無し
枠:20個
未:全て
呪:有り
無し可:全て通常フロア:15
ボスフロア:変動
大きいおはぎ
特殊ルール
装備品&お札の合成コストが減少
錬成のコストが減少
レベルが99以上になる(上限200)
ボス戦あり
ダンジョン説明
【しんれいびょうのちかいど】

  誰がいつ、なんのためにつくったのかわからない、謎につつまれた井戸。井戸
 の中からは、なにやらあやしい未知の気配が……。
  新たな旅立ちを予感させる、そんな不思議な井戸。今こそ、物部布都が積んだ
 修行の成果を発揮するときだ!

  恒例の「持ちこみ不可・未識別」、いわゆる素潜りダンジョンです。
  今までに得た知識を活かして未識別アイテムの鑑定をおこない、深層へと挑み
 ましょう。
にとフュージョンコスト変動
(変動が無ければ省略)
機能通常変動実消費
合成装備100-6040
お札25-1015
調合1+23
錬成10-55
鑑定15**
クリア報酬
(主にバニーランド用・無ければ省略)

概要 Edit

初回クリアまでプレイヤーは布都で固定。
恒例の古井戸だがここは特殊、7つの試練を1つのダンジョンでぶっ通しで行うという内容と言える。
1F~4Fが第一の試練「響」、5F~11Fが第二の試練「屍」、12F~21Fが第三の試練「霊」、22F~34Fが第四の試練「邪」
35F~51Fが第五の試練「秘」、52F~72Fが第六の試練「仙」、73F~99Fが第七の試練「神」、100Fに敵はいない。
敵テーブルはそれらのダンジョンとほとんど同じだがいくつか違いはある。
各試練の序盤に低ランクの敵が出現していたのに対して、このダンジョンでは階層相応の強さの敵が出現する。
また、フランドール系も登場階層が増えており、96Fと97Fでは天王創魔神キスメも出現する。
雲山地形が出現しやすく古井戸系のダンジョンの中では修正値を上げやすい。
ボス撃破時にもレアつづらが出現し、運が良ければ青印入りのアイテムを入手できる。

モンスター出現テーブル Edit

フロア特徴神霊廟の地下蔵
神霊廟の地下井戸
不明瞭
ランダム
1サニーミルクルナチャイルドスターサファイアルーミアメルランルナサメディスンキスメ
ちゃん
1
2リリカナズーリンリリーホワイトさとり金髪の河童2
3はたてぬえ咲夜チルノ3
神霊廟の地下道場
明瞭
固定
4BOSS4
神霊廟の地下井戸
不明瞭
ランダム
5はたてぬえチルノリグルパルスィ八橋弁々穣子金髪の河童5
6響子美鈴雷鼓諏訪子6
7妹紅ヤマメ7
8赤蛮奇萃香8
9にとりうどんげ静葉屠自古小町9
10こいし小傘10
神霊廟の地下道場
明瞭
固定
11BOSS11
神霊廟の地下井戸
不明瞭
ランダム
12わかさぎ姫パチュリー影狼映姫こいし妖夢ミスティア小傘12
13幽々子ムラサ船長黒髪の河童13
14魔理沙レミリア14
15永琳レティ慧音15
16キスメアリス16
17天子正邪17
18針妙丸こころ衣玖18
19勇儀布都輝夜早苗19
20小傘20
神霊廟の地下道場
明瞭
固定
21BOSS21
神霊廟の地下井戸
不明瞭
ランダム
22華扇一輪白蓮神子神奈子早苗緑髪の河童22
23幽香23
2424
25フランドール25
26レミリア
さん
咲夜
さん
諏訪子
さん
チルノ
さん
幽々子
さん
映姫
さん
ぬえ
さん

さん
小傘
さん
26
27パチュリー
さん

さん
美鈴
さん
ナズーリン
さん
27
28小町
さん
妖夢
さん
28
29メディスン
さん
萃香
さん
小傘
さん
29
30永琳
さん
こいし
さん
穣子
さん
サニーミルク
さん
ルナチャイルド
さん
うどんげ
さん
ミスティア
さん
にとり
さん
30
31スターサファイア
さん
輝夜
さん
31
32はたて
さん
リグル
さん
静葉
さん
32
33さとり
さん
33
神霊廟の地下道場
明瞭
固定
34BOSS34
神霊廟の地下井戸
不明瞭
ランダム
35響子
さん
はたて
さん
さとり
さん
早苗
さん
キスメ
さん
アリス
さん

さん
てゐ
さん

さん
パルスィ
さん
青蛾
さん
静葉
さん
35
36ルナサ
さん
ヤマメ
さん
36
37屠自古
さん
勇儀
さん
37
38メルラン
さん
布都
さん
38
39
さん
リリーホワイト
さん
リリカ
さん
39
40天子
さん
白蓮
さん
神子
さん
妹紅
さん
40
41
さん

さん
41
42
さん
レティ
さん
衣玖
さん
42
43一輪
さん
43
44ルーミア
さん
幽香
さん
八橋
さん
44
45影狼
さん
弁々
さん
45
46赤蛮奇
さん

さん
ムラサ
艦長
46
47雷鼓
さん
針妙丸
さん
正邪
さん
わかさぎ姫
さん
華扇
さん
47
48魔理沙
さん
神奈子
さん
こころ
さん
慧音
さん
48
49フランドール
さん
49
5050
秋葉原中央交差点
明瞭
固定
51BOSS51
神霊廟の地下井戸
不明瞭
ランダム
52はたて
さま
キスメ
さま
フランドール
さん
てゐ
さま
影狼
さま
パルスィ
さま

さま
ぬえ
さま

さま
ナズーリン
さま
52
5353
54響子
さま
うどんげ
さま
ミスティア
さま

さま

さま
白蓮
さま
布都
さま
アリス
さま
華扇
さま

しゃま
54
5555
5656
57
さま
ヤマメ
さま
メディスン
さま
赤蛮奇
さま
ルーミア
さま
芳香
さま
アリス人形
さま
大悪魔
さま
57
5858
5959
60チルノ
さま
勇儀
さま
八橋
さま
弁々
さま
雷鼓
さま
小傘
さま
こころ
さま
にとり
さま
萃香
さま
レミリア
さま
60
6161
6262
63サニーミルク
さま
ルナチャイルド
さま
スターサファイア
さま
リリーホワイト
さま
リグル
さま
正邪
さま
こいし
さま
青蛾
さま
天子
さま
輝夜
さま
美鈴
さま
一輪
さま
63
6464
6565
66早苗
さま
神奈子
さま
諏訪子
さま
穣子
さま
静葉
さま
小町
さま
映姫
さま

さま

さま
咲夜
さま
慧音
さま
針妙丸
さま
66
6767
6868
69ルナサ
さま
メルラン
さま
リリカ
さま
妖夢
さま
幽々子
さま
屠自古
さま

さま
わかさぎ姫
さま
幽香
さま
69
7070
71ムラサ
提督
71
神霊廟の地下道場
明瞭
固定
72BOSS72
神霊廟の地下井戸
不明瞭
ランダム
73チルノ
さま
魔理沙
さま
神子
さま
妹紅
さま
永琳
さま
レティ
さま
衣玖
さま
パチュリー
さま
さとり
さま
フランドール
さま
73
7474
7575
76でかい
響子
でかい
でかい
わかさぎ姫
でかい
はたて
でかい
にとり
でかい
小傘
でかい
アリス
でかい
ぬえ
でかい
サニーミルク
でかい
ルナチャイルド
でかい
ナズーリン
でかい
八橋
でかい
弁々
でかい
でかい
小悪魔
キスメ
大帝
76
77でかい
リグル
でかい
てゐ
77
7878
7979
80でかい
正邪
でかい
静葉
でかい
うどんげ
でかい
輝夜
でかい
リリーホワイト
でかい
レティ
でかい
ミスティア
でかい
さとり
でかい
ルナサ
でかい
メルラン
でかい
リリカ
でかい
メディスン
でかい
早苗
80
81でかい
ヤマメ
81
82でかい
スターサファイア
82
8383
84でかい
穣子
でかい
パチュリー
でかい
でかい
魔理沙
でかい
チルノ
でかい
諏訪子
でかい
でかい
でかい
パルスィ
でかい
幽々子
84
8585
86でかい
でかい
ムラサ船長
86
8787
88でかい
天子
でかい
衣玖
でかい
青蛾
でかい
レミリア
でかい
美鈴
でかい
でかい
でかい
ルーミア
でかい
針妙丸
でかい
雷鼓
88
8989
90でかい
でかい
神奈子
90
9191
92でかい
華扇
でかい
一輪
でかい
咲夜
でかい
萃香
でかい
慧音
でかい
赤蛮奇
でかい
永琳
でかい
屠自古
でかい
勇儀
92
9393
94でかい
こころ
94
9595
96でかい
小町
でかい
映姫
でかい
妹紅
でかい
妖夢
でかい
影狼
でかい
神子
でかい
白蓮
でかい
こいし
でかい
幽香
でかい
フランドール
天王創魔神
キスメ
96
9797
夢殿大祀廟「決戦場」
明瞭
固定
98BOSS98
99BOSS99
運命の邂逅
明瞭
固定
100100

階層別攻略 Edit

1F~4F 第一の試練「響」 Edit

まずはアイテム集めから、レベルを5まで上げて誘導多段皿を連発すればボスも苦戦しない。
響子戦で入手できる根絶でフランドールを深層に到達する前に予め根絶しておくと、開幕百鬼でかいフランという定番の詰みパターンを回避できる。

5F~11F 第二の試練「屍」 Edit

穣子でおはぎを増やしたり、はたてで鑑定するなどしていきたいフロア。
ボスが意外と難しいので太乙真火を入手するか、4Fで入手した鈍足薬を鈍重薬にするかで対処したいところ。
ただ、太乙真火を床落ちから手に入れる場合、一度漢識別してからもう一度拾う、識別アイテムやNTF識別を行うなどする必要があり、10Fまでにこれを行うのは現実的ではない。
ここは響子戦で手に入る爆薬から調合で作るのが、最も現実的で確率が高い方法だろう。
「爆薬+衰耗液=火炎瓶」→「火炎瓶+無地のカード=太乙真火」
衰耗液と無地のカードは直に拾う確率は低いが、わりと色々な素材から作れるので、10Fまでどのレシピも使えないということは少ない。
どうしても無地のカードが手に入らない場合は、同じく響子戦で手に入る根絶を分解して65%に賭ける手もある(もったいないのでできれば避けたいが)。

12F~21F 第三の試練「霊」 Edit

妖夢が出現するのでレベリングしておきたい。
後半は正邪で満腹度を回復したり小傘で修正値を上げたりと敵を利用していこう。
ボスは無敵にさせないように対処する手段を用意しておこう。

22F~34F 第四の試練「邪」 Edit

26Fから敵がランクアップ。妖夢さんの半霊でレベリングできるが無計画な行動は避けよう。
後半は藍さんやうどんげさんが出現するので対策しておきたい。
ボスは11Fと同じように太乙真火があると楽になる。

35F~51F 第五の試練「秘」 Edit

白蓮さん、神子さんといったHPが高めで攻撃力も高い敵が出現しはじめる。
雛さん対策に呪い耐性印もつけておきたい。弁々さんの目潰し付与も警戒しよう。
妹紅さんやフランドールさんも登場するのでお札と食料は保存のスキマに入れておこう。
ボスはこれまでよりも高い攻撃力を持っているため、加速薬を飲んで素早く接近し、短期決戦を狙いたい。

52F~72F 第六の試練「仙」 Edit

敵はまた1つランクが上がり、危険度も大きく上がる。
藍しゃま、弁々さま、穣子さま、諏訪子さまは対策していないと危険。
響子さまに呪われた装備を強制装備させられるのも辛いので、解呪手段は用意しておきたい。
特殊百鬼夜行もHardになるので、打開用のアイテムは必ず用意しておこう。
ボスは突入前に装備を外して、パレッスパーティクル→無能の札→低速の札で完封可能。
睡眠抵抗印をつけていないならそのまま突入してもいい。
もしお守り「西行妖の枝」とスペルカード「御祓「カーネルサルベージ」」の両方を確保できたならば是非とも72階突入時に装備していきたい。

73F~99F 第七の試練「神」 Edit

76Fからはでかい敵しか出現しない。でかい響子、でかい正邪、でかい魔理沙にはとくに警戒しよう。
でかい天子、でかい華扇、でかい萃香もかなりいやらしい。
96Fと97Fはでかいフランドールと天王創魔神キスメが登場するので即降りしよう。
ボスは非常に強いので超人耐性や神耐性をつけて挑みたい。取り巻きを無視して攻めるなら逆境印もあると良い。
100Fは敵がいないのでウイニングラン。その先で布都を待つものは…。

ボス戦攻略 Edit

各試練1周目のボス戦と対処は同じ。各ダンジョンページを参照。
4F:幽谷響子
11F:宮古芳香
21F:魂魄妖夢&西行寺幽々子
34F:霍青娥&宮古芳香
51F:宇佐見菫子
72F:物部布都
98,99F:神子?&豊聡耳神子

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 28階にフランドールが出現しました。誰か編集お願いします。 -- 2020-09-15 (火) 17:59:39
  • 初挑戦でかなり順調だったものの90F開幕モンハウ、椛の号令+雷鼓の3倍速+衣玖の雷で鈍足金縛り+天子の全体攻撃でアイテムいじる暇なく即死 -- 2021-01-01 (金) 18:10:09
    • 開幕百鬼対策の定番スカーレットマーカーの重要さがよく分かる例だな…次頑張れ! -- 2021-01-01 (金) 18:14:21
  • ここ入ってすらないけど外典は作れるから他のダンジョンでもいいっぽい。 -- 2021-01-10 (日) 15:32:24
  • 百鬼夜行等ではない状態で7Fで星,28Fでフランドールが出てきた。 -- 2021-03-11 (木) 16:29:36
    • フランドールのほうはすぐ上に書かれてたな。よく読まずに書いてすみません。 -- 2021-03-11 (木) 16:31:09
  • ボスフロアを降りたときのにとポ増加量は4Fが50,11Fが100,21Fと34Fが150,51Fが200,72Fと98Fが255,99Fが3000だった。 -- 2021-03-12 (金) 18:13:30
  • 殺生石拾えたから終盤で経験値移して浄剣にしてみたけど言うほど強いと思わなかったな...合成一回で2段階目届かんし無駄手間だったかも -- 2021-04-30 (金) 16:17:27
    • 印育成素材をなんで強いと思ったの? -- 2021-04-30 (金) 20:43:38
      • そこそこ高い基礎値に多段に3種の特効付きだからお空セットからなら乗り換えもアリかな~と思った。実際良くはなったが「強い!」ってほどじゃないなぁと。共鳴印用意しなかったのもあるけど -- 2021-04-30 (金) 21:57:47
    • ただ数値を追求するなら、成長テーブルF~I装備は持ち不だと経験値不足で根本に関わる武器レベルが伸び悩むぞ。B~D装備は伸びるヤツは伸びるし、融合も絡められて扱いやすかったりするんだぜ -- 2021-05-01 (土) 05:18:37
      • 個人的にはF60装備を愛用してるな。B90装備の半分以下の経験値で融合開始できるメリットが大きく、両手武器の固有攻撃力増加印とかを融合すればレベルが伸びにくいデメリットは一気に解消される。あと、防具はてゐ人形が神すぎて、防具持つ時はずっとこれだわ… -- 2021-05-04 (火) 17:51:34
  • ここものすごく武器防具の修正値稼ぎやすいね持ち不ではじめてラストのキスメやフランドール相手に普通に殴り勝てた -- 2021-05-03 (月) 21:32:32
  • 1階からキャラ経験値100%upが出てきてびっくりした。 -- 2021-05-19 (水) 16:34:11
  • 100階の運命の邂逅とは何だろうね。ぜひクリアして、確かめてみよう。 -- 2021-05-22 (土) 12:43:49
  • ここのダンジョンでとんでもないの拾った……金つづらから両手持ち倍率220%の丸太出たわw、お陰様で低階層から100超えのダメージ出せましたとさ -- 2021-06-29 (火) 21:48:09
  • 23F、小傘の出現を確認 -- 2021-07-04 (日) 00:19:54
  • 26F、美鈴さん・パチュリーさん・ナズーリンさん・小町さん・妖夢さんの出現を確認 -- 2021-07-04 (日) 01:25:43
  • 28F、小傘さんの出現を確認 -- 2021-07-04 (日) 01:45:01
  • 29F、穣子さんno -- 2021-07-04 (日) 02:26:59
    • 投稿失敗申し訳ない改めて、F29、穣子さんの出現を確認 -- 2021-07-04 (日) 02:31:48
  • 44・45F、ムラサ艦長の出現を確認 -- 2021-07-04 (日) 12:23:24
  • 72階の金葛から軽減80%出ました。妙に高い数字と確認してみれば最高値w -- 2021-12-07 (火) 21:54:31
  • 正直無敵薬加速薬ありゃ全然何とかなった -- 2022-05-29 (日) 06:41:56
  • 持ってた装備を次から次へと剥がされて投げつけられて消滅し殺されたわ・・・きっつ -- 2023-04-28 (金) 00:14:58
  • 98階でまさかの青印の被弾時回復30ゲットしたおかげで1発クリア…一応武器防具共に映姫装備とはいえ、99階楽勝だった理由の80%ぐらいはコレだわw -- 2023-08-19 (土) 23:18:27
  • ここの響子で初めて根絶されたw 初見殺しだな。青印が色々手に入って楽しいダンジョンだった -- 2024-08-26 (月) 23:44:24
コメント:


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   ページ作成 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-10-10 (木) 21:06:43 (101d)