トップ 編集 凍結 差分 バックアップ 添付 リロード ページ作成 一覧 単語検索 最終更新 ヘルプ

綿月の修練場「出張所」 Edit

出現条件
緊急事態発生!をクリアする。
場所
綿月バニーランド
基本ルール
難易度フロア数アイテム
持ち込み
識別アイテム
呪いアイテム
パートナー
連れ込み
にとフュージョン
使用可否
階層移動時
増加にとポ
初期アイテム
Normal全99階有り
枠:20個
未:全て
呪:有り
有り可:全て15大きいおはぎ
特殊ルール
戻り魔法陣あり
ダンジョンクリア報酬あり
ダンジョン説明
【わたつきのしゅうれんじょう「しゅっちょうじょ」】

  月では日々、綿月依姫によって、玉兎へのきびしい修練が課せられています。
 その苦難の一部を体験できる施設が、この綿月の修練場「出張所」です。

  ここでは、「博麗神社の古井戸」タイプのダンジョンに、自慢の装備やアイテ
 ムを持ちこむことができます。
  素潜りではつらい! という人は、ここでじょじょに持ちこむ数を減らして、
 慣らしていきましょう。
  なお、パートナーも連れていくこともできます。
クリア報酬
謎の書物~前編~,謎の書物~後編~からランダムで15個

概要 Edit

博麗神社の古井戸を参照のこと。

モンスター出現テーブル Edit

フロア特徴綿月バニーランド
編集者用テンプレ
ちゃん

さん

さま
でかい
キスメ
大帝
天王創魔神
キスメ
綿月の修練場
「出張所」

不明瞭
ランダム
11
22
33
44
55
66
77
88
99
1010
1111
1212
1313
1414
1515
1616
1717
1818
1919
2020
2121
2222
2323
2424
2525
2626
2727
2828
2929
3030
3131
3232
3333
3434
3535
3636
3737
3838
3939
4040
4141
4242
4343
4444
4545
4646
4747
4848
4949
5050
5151
5252
5353
5454
5555
5656
5757
5858
5959
6060
6161
6262
6363
6464
6565
6666
6767
6868
6969
7070
7171
7272
7373
7474
7575
7676
7777
7878
7979
8080
8181
8282
8383
8484
8585
8686
8787
8888
8989
9090
9191
9292
9393
9494
9595
9696
9797
9898
9999

階層別攻略 Edit

(ダンジョン全体を通しての攻略情報など)

1F~?F(フロア名) Edit

(フロア毎の攻略情報)

?F~?F(フロア名) Edit

(攻略情報)

?F~?F(フロア名) Edit

(攻略情報)

?F~?F(フロア名) Edit

(攻略情報)

?F~?F(フロア名) Edit

(攻略情報)

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 古井戸体験版って立場だからあまり人気ないのかもしれないが、二週目以降だと稗田の書が10冊+運で1~5冊貰えて持ち込みありだから装備が強ければ簡単にクリアできるこのダンジョンは初心者でもアキュンガチャに手が届きやすい、いいダンジョン -- 2018-05-11 (金) 17:44:18
    • 松風解放のためにTODの時点でクリア済であるはずの自称熟練者の間では、テーブル的に経験値稼ぎにはほぼ使えないのが分かってるから、今作で再検証されず話題にならんかった。で、話題にならなきゃ、行く旨みが薄いものであると思われて、後発の初心者が寄り付かんのは残当 -- 2018-05-11 (金) 19:17:12
      • 他のアトラクションももしかしたらなんかあるかもな。木主みたいに探してくれる人は最近希少だし、いいぞもっとやれ -- 2018-05-11 (金) 19:23:23
    • 実は木主の俺もGWの半額セールから初めてまだ1週間なんだ...あと99階だからまだここ行くことが出来るようになり始めたレベルの初心者は長いと思って、やらない事が多いのも要因かな... -- 2018-05-12 (土) 10:44:35
      • でも自分は2時間かかるけど安定してクリアできるしやりがいがあるから好きだ 周回しまくってるよ -- 2018-05-12 (土) 10:48:30
    • 松風水月とかにいくには通らないといけない道。だから絶対いいダンジョンと気づきはず。 -- 2018-08-19 (日) 17:51:28
  • ヤバいキメスもデカいフランも農家様も見かけない。居るのかな?事故るとしたらこまえいコンビか、パートナーもありだからそれも無いか…。取り敢えず呪い対策の印とアイテム保護か?その2つさえありゃ初心者でもいけるんじゃね?まぁ…レアのアイテムがほとんど落ちてないからなぁ…。むしろ深層の空気ってのを一度感じて欲しいな。BGMがガラッと変わるから99階ダンジョンを一度挑戦して欲しいね。 -- 2018-08-17 (金) 04:24:23
    • 74階?あたりで紅魔郷hardのフランに開幕ワンパンされたわ。HP450くらいじゃ溶けるのかって思った -- 2019-02-23 (土) 12:20:25
  • 体験版って言うけど持ち込み無しでもええんやろって考えで素潜りしたら保存出ないわ小傘出現しないわで地獄って程じゃないけど酷い目に遭った -- 2019-01-12 (土) 19:11:43
  • 30分で終わった… -- 2019-12-17 (火) 04:02:18
  • そんなに最終階層あたりは古井戸に似てない -- 2020-05-13 (水) 22:35:55
  • 道場より道場ダンジョンだよね、ここ。古井戸から一部の厄介な特殊能力持ちがオミットされてたり、キスメも居ないから持ち込まなくても気軽に遊べる -- 2021-01-02 (土) 14:39:06
コメント:


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   ページ作成 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-02-05 (土) 18:37:42 (1079d)