博麗霊夢1 | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 神霊「夢想封印」 • 神技「八方龍殺陣」 • 光霊「神霊宝珠」 | 必 | コスチュームが「博麗の巫女装束」のとき。 スペルカード使用時のカットイン。 2種類からランダムで一方が表示される。 |
博麗霊夢2 | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 神霊「夢想封印」 • 神技「八方龍殺陣」 • 光霊「神霊宝珠」 | 必 | コスチュームが「博麗の巫女装束」のとき。 スペルカード使用時のカットイン。 2種類からランダムで一方が表示される。 |
博麗霊夢(博麗の巫女衣装・仙) | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 神霊「夢想封印」 • 神技「八方龍殺陣」 • 光霊「神霊宝珠」 | 必 | コスチュームが「博麗の巫女装束・仙」のとき。 スペルカード使用時のカットイン。 |
博麗霊夢(サンタクロース衣装) 要DLC1(サンタ霊夢) | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 神霊「夢想封印」 • 神技「八方龍殺陣」 • 光霊「神霊宝珠」 | 必 | コスチュームが「サンタクロース衣装」のとき。 スペルカード使用時のカットイン。 |
博麗霊夢(スカート付きビキニ) 要DLC(THE・ELEGANCE) | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 神霊「夢想封印」 • 神技「八方龍殺陣」 • 光霊「神霊宝珠」 | 必 | コスチュームが「スカート付きビキニ」のとき。 スペルカード使用時のカットイン。 |
物部布都 | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 炎符「太乙真火」 • 「大火の改新」 パートナー時に固有能力のスペルカード使用時。 | 必 | プレイヤー・パートナー用。スペルカード使用時のカットイン。 |
古明地さとり | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 心花「カメラシャイローズ」 • 想起「テリブルスーヴニール」 パートナー時に固有能力のスペルカード使用時。 | 必 | プレイヤー・パートナー用。スペルカード使用時のカットイン。 |
秦こころ | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 憂面「杞人地を憂う」 • 憑依「喜怒哀楽ポゼッション」 パートナー時に固有能力のスペルカード使用時。 | 必 | プレイヤー・パートナー用。スペルカード使用時のカットイン。 |
レイセン(ルナライトキャノン) | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 「ルナライトキャノン」 パートナー時に固有能力のスペルカード使用時。 | 必 | プレイヤー・パートナー用。 スペルカード?使用時のカットイン。 |
レイセン(メカ・ラビットちゃん) 要DLC9(レイセン) | AQUA STYLE | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 「メカラビットちゃん★大行進」 | 必 | プレイヤー用。 スペルカード?使用時のカットイン。 |
茨木華扇 | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • *猿の手よ!敵を握りつぶせ!* • 龍符「ドラゴンズグロウル」 パートナー時に固有能力のスペルカード使用時。 | 必 | プレイヤー・パートナー用。スペルカード使用時のカットイン。 |
霊烏路空 | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 「アビスノヴァ」 • 爆符「ペタフレア」 パートナー時に固有能力のスペルカード使用時。 | 必 | プレイヤー・パートナー用。スペルカード使用時のカットイン。 |
蘇我屠自古 | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 怨霊「入鹿の雷」 • 雷矢「ガゴウジサイクロン」 パートナー時に固有能力のスペルカード使用時。 | 必 | プレイヤー・パートナー用。スペルカード使用時のカットイン。 |
射命丸文 | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 竜巻「天孫降臨の道しるべ」 • 突符「天狗のマクロバースト」 パートナー時に固有能力のスペルカード使用時。 | 必 | プレイヤー・パートナー用。スペルカード使用時のカットイン。 |
犬走椛 | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 牙符「咀嚼玩味」 • 山窩「エクスペリーズカナン」 パートナー時に固有能力のスペルカード使用時。 | 必 | プレイヤー・パートナー用。スペルカード使用時のカットイン。 ver1.11で新規のものに差し替えられた |
霧雨魔理沙 | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードを使用時。 • 星符「サテライトイリュージョン」 • 妖器「ダークスパーク」 パートナー時に固有能力のスペルカード使用時。 | 必 | プレイヤー・パートナー用。スペルカード使用時のカットイン。 |
アリス・マーガトロイド | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 戦操「ドールズウォー」 • 試験中「ゴリアテ人形」 パートナー時に固有能力のスペルカード使用時。 | 必 | プレイヤー・パートナー用。スペルカード使用時のカットイン。 |
フランドール・スカーレット | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 禁忌「禁じられた遊び」 • 禁忌「レーヴァテイン」 パートナー時に固有能力のスペルカード使用時。 | 必 | プレイヤー・パートナー用。スペルカード使用時のカットイン。 |
東風谷早苗 | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 奇跡「白昼の客星」 • 奇跡「ファフロッキーズの奇跡」 パートナー時に固有能力のスペルカード使用時。 | 必 | プレイヤー・パートナー用。スペルカード使用時のカットイン。 |
洩矢諏訪子 | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 祟り神「赤口さま」 • 開宴「二拝二拍一拝」 パートナー時に固有能力のスペルカード使用時。 | 高 | プレイヤー・パートナー用。スペルカード使用時のカットイン。 |
十六夜咲夜 要DLC5(クロリメ) | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 銀符「シルバーバウンド」 • 傷魂「ソウルスカルプチュア」 パートナー時に固有能力のスペルカード使用時。 | 必 | プレイヤー・パートナー用。スペルカード使用時のカットイン。 |
チルノ 要DLC12(チルノ) | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 凍符「パーフェクトフリーズ」 • 吹氷「アイストルネード」 パートナー時に固有能力のスペルカード使用時。 | 必 | プレイヤー・パートナー用。スペルカード使用時のカットイン。 |
大妖精 要DLC13(大妖精) | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 四精「フォーフェアリーズ」 • 気精「オールウェザーフェアリー」 パートナー時に固有能力のスペルカード使用時。 | 必 | プレイヤー・パートナー用。スペルカード使用時のカットイン。 |
フランドール・スカーレット(敵) | 6U☆ | 禁忌「レーヴァテイン」使用時。 | 低 | フランドールさん以上で使用する。 炎が邪魔なら、特殊地形や罠の上で狙おう。 【炎】炎吸をつけるのもいい。 |
レミリア・スカーレット | 火鳥 | 吸血攻撃の使用時。 | 低 | 【蒜】にんにくでちから低下を無効化していても表示される。 |
アリス・マーガトロイド(敵) | ファルまろ | アリス人形召喚時。 | 中 | 動転状態だと次々に召喚される。 カウンターでも可能なので多段+手加減印で。 |
アリス人形 | Curee | アリス人形召喚時。 | 中 | こちらはカウンターでのみ召喚する。 アリスと同じく多段+手加減印で。 もしくは鍛えた防具を持ち込み、低層のものを幸福の札でランクを上げて武器を外してから殴る。 |
魂魄妖夢 | 七六 | 倒して半霊を出す時。 | 高 | 無能状態では不可。 |
西行寺幽々子(捕食) | アリオ | ミスティアもしくはわかさぎ姫を捕食時。 | 極 | 捕食するシーンを画面内で見ていなければ不可。 画面外で捕食しても出現しない。 同時に出現するフロアが限られているので、狙う場合はそのフロアにずっと居座るつもりで。 なお、幽々子はミスティアを見つけると、真っ先にそちらに向かう。
正確には幽々子の「捕食」スキル使用時のカットイン。 そのため、捕食対象はわかさぎ姫でも可(その場合も絵はミスティア)。 第三の試練「霊」の2Fでは3人とも出現するので狙いやすい。 |
伊吹萃香 | 日鳥 | 豆萃香召喚時。 | 中 | 隣接していなければ召喚しない。 萃香さん以上は花火投げが鬱陶しいので呼び捨てで狙おう。 |
ハクタク | Curee | 妖怪の里のホテルニューハクタクに総計100回宿泊する。 | 必 | とりあえず何回も宿泊するだけ。 パートナーなど他の条件は不要。 また総計なのでゲーム開始直後からカウントされる。 ただしダンジョンをあきらめた時や、他の宿泊地ではカウントされない。 100回分の宿泊費15万円を持ち込んで、 カットインが出るまで宿泊し続けるのが確実。 ※さとりパートナー時イベント後の 「15万円払って宿泊する」とは別なので注意。 |
鈴仙・優曇華院・イナバ | Curee | 催眠能力の使用時。 | 高 | 目を合わせていなくても出現する。毎回目線をそらすように努力しよう。 各種対策印で無害化しておけば何も考えずに足踏みでもいい |
藤原妹紅 | ゆきさめ | 火柱に入る時。 | 低 | 遠くから炎上の札を使えばいい。 札を投げると火柱が広がって連続で狙える。 なお、火柱に入った時点で動転するので カットイン回収後に始末する際には注意。 |
風見幽香 | パンツァ | お花畑を踏んで逆鱗に触れた時。 | 中 | 百鬼夜行「お花畑」なら幽香も花畑も多いので狙いやすい。 特にシルバーハウスのお花畑なら9Fと比較的早い。 華扇道場の中級者指南05でも良い。 危害を加えて逆鱗に触れてもカットイン発生しない模様。 お花畑を踏むと幽香の攻撃力が上がる点には注意。 |
小野塚小町 | エビゾメ | 引き寄せ能力の使用時。 | 高 | 例外で、画面内にいなくても出現する。 |
四季映姫・ヤマザナドゥ | まるかた | ラストジャッジメントの使用時。 | 低 | 弾幕Pが0だと使わないのでなかなか狙いにくい。 ダンジョンの序盤でないとダメージも割と痛い。 |
射命丸文(敵) | 魚ウサ王 | 暴風能力発動時。 | 高 | 文さん以上。文さままでは重石印があれば無害。 でかい文だと飛ばされるので注意。 |
秋穣子&秋静葉(秋姉妹) | Curee | 「睡眠または居眠り状態の穣子」に静葉が隣接する。 | 低 | 睡眠状態が必須なため、睡眠薬などのアイテムが必須。 オススメは安眠薬「春ですよ」。効果が15ターンもある。 静葉には無敵を付与するか、すぐ起こせるように再誕を付与すると効果的。 事前準備を考えると持ち込み可能ダンジョンで狙ったほうが良いだろう。 緊急事態発生!~その戦いの記憶~1Fやブロンズハウス22Fなどが狙いやすい。 |
河城にとり | Curee | ミサイル発射時。 | 高 | 不意打ちされたら出たなんてよくあること。 |
犬走椛(敵) | 魚ウサ王 | 総員警戒のほら貝を鳴らした時。 | 中 | 深層で狙うと他の敵が厄介になるので、簡単なダンジョンで狙おう。 |
東風谷早苗(敵) | Curee | ミラクルフルーツの使用時。 | 極 | ライスシャワーは画面内でのみ可能。 ミラクルフルーツは部屋内にいれば可能。 松風水月のボス早苗でも同じ技で取得可能。 |
八坂神奈子 | Curee | 藤蔓をかざした時。 | 中 | 装備が劣化されてしまうので、劣化耐性を付けておこう。 |
洩矢諏訪子(敵) | Curee | 諏訪子死亡時に祟りを与える時。 | 低 | さま以上ならば呪い耐性印を付けておこう。 |
永江衣玖 | 77gl | 通常攻撃を受け流した時。 | 高 | 攻撃するだけでいいので簡単。多段印で攻撃するとよく出現する。 |
比那名居天子(敵) | Curee | 地震能力の使用時。 | 中 | 浮遊していれば当たらない。 |
キスメ | Curee | 釣瓶落としの罠でプレイヤーが倒れた時。 | 極 | 罠によるダメージが少ないので、直前にHPを削っておこう。 TODRでは妖怪の里のてゐに設置してもらえるので、これが一番楽か。 ちなみに再誕などで復活しても見れる。カットイン入手=冒険失敗とは限らない。 華扇道場の初心者指南でも可。初心者指南02で地雷の罠→釣瓶落としの罠と踏んでいくのが楽。 |
水橋パルスィ | Curee | ジェラシーボンバー発動時。 | 低 | 出現する階層で手持ちアイテムをいっぱいにすれば狙える。 でかいパルスィは所持上限-1個でも使ってくる。 アイテム保護の札の残量には注意。 |
多々良小傘(&幽香) | イチゼン | 小傘が幽香のカウンターを受けた時。 | 低 | もし幻幽香の再来。さでずむ。小傘が隣接して幽香を動転させれば条件はクリアできる。 今作は幽香は動転しても敵対しないのでそこまで危険ではない。 だが、幽香のカウンターで小傘が倒されるので続けて狙うのは難しい。 また、でかい小傘だと不意打ちの範囲が広がって狙いづらくなる。 ベルリナー・マウアーを使用し、あとは小傘を追いかけるだけでいい。 ツヴァイヘンダー1Fの小傘ちゃん&幽香ちゃんならスペカがなくても安全に狙いやすい。 準備のしやすさでは第四の試練「邪」2Fもオススメ。 |
雲居一輪(ボス) | Curee | クラーケン殴り発動時。 | 低 | ボス用カットイン お空の贈り物にて。攻撃力が非常に高いので注意。 |
聖白蓮 | 鶴亀 | 超人「聖白蓮」の使用時。 | 中 | 画面内にいないと無効。狭い部屋で狙うと取りやすい。 |
封獣ぬえ | イチゼン | アイテムに化けたぬえの使用時。 | 低 | アイテム名が「ぬえ」となっているものでも可能。 |
姫海棠はたて | 柳田史太 | はたてが毒沼上で念写発動時。 | 極 | 条件は厳しいが能力は無害なので根気強く狙おう。 実は毒沼地形の上にさえいれば浮遊状態でも出る。 この方法だと毒沼が消えないので安心。 ブロンズハウス6Fなどがオススメ |
幽谷響子 | Curee | 第一の試練「響」のボスと戦闘する。 | 必 | 地下蔵の古井戸でもいい |
宮古芳香 | Curee | 第二の試練「屍」のボスと戦闘する。 | 必 | 地下蔵の古井戸でもいい |
魂魄妖夢 | Curee | 第三の試練「霊」のボスと戦闘する。 | 必 | 地下蔵の古井戸でもいい |
西行寺幽々子 | Curee | 第三の試練「霊」のボスと戦闘する。 | 必 | 地下蔵の古井戸でもいい |
霍青娥 | Curee | 第四の試練「邪」のボスと戦闘する。 | 必 | 地下蔵の古井戸でもいい |
蘇我屠自古(敵) | Curee | 状態異常付きの雷の矢発射時。 | 中 | 状態異常が付くのは屠自古さん以上。 直線上に立って足踏みしていればいい。 |
物部布都(泥沼) | みや | 泥沼に布都が乗った時。 | 中 | 上記の布都のものとは別。プレイヤー・パートナー・敵のいずれでも可。毒沼は不可。 布都を連れて行って誘導するのが簡単。 |
物部布都(敵) | Curee | 敵の布都の特殊地形生成時。 第六の試練「仙」のボスと戦闘する。 | 必 | 逃げ回るだけでいい。浮遊時に乱気流に突っ込むと見失うので注意。 よく動転布都が登場するので見守っているだけでもいい。 ふとれんで狙う場合は、地下蔵の古井戸でも可能。 |
豊聡耳神子 | Curee | 旧一万円札を投げた時。 | 高 | 2マス離れて直線上に立っていればいい。通路でも狙える。 |
豊聡耳神子(ボス) | Curee | 第七の試練「神」のボスと戦闘する。 | 必 | 地下蔵の古井戸でもいい |
豊聡耳神子(戦闘モード) | Curee | 物部布都と7つの試練の最終ボスと戦闘する。 | 必 | 地下蔵の古井戸でもいい 戦闘中でも詔を承けては必ず慎め発動時に出現する |
赤蛮奇 | Curee | 自らの首を生み出した時。 | 低 | 呼び捨ては使わない。1体につき1回限りなので辛抱強く狙おう。 |
鬼人正邪 | 佐々木 秀史 | リバースヒエラルキーの使用時。 | 中 | 呼び捨てなら安全。数値が反転しなくてもいい。 でかい正邪で狙うのは超危険。 |
少名針妙丸 | 佐々木 秀史 | 小槌の能力の使用時。 | 低 | 大小どちらの能力でも可。逃げ回って巨大化を待つほうが安全。 |
宇佐見菫子 | Curee | 第五の試練「秘」のボスと戦闘する。 | 必 | 地下蔵の古井戸でもいい 戦闘中でも*幻視せよ! 異世界の狂気を*発動時に出現する |
清蘭 | baba | 銃符「ルナティックガン」使用時。 | 低 | ~さん以上かつ他の敵がいないと使用しない。 |
鈴瑚 | 木五倍子 | 兎符「ベリーベリーダンゴ」、兎符「ストロベリーダンゴ」使用時。 | 中 | 使用頻度はそこそこあるため難しくはない |
ドレミー・スイート | まくわうに | 「夢創り」使用時。 | 低 | 使用回数に上限があることに注意。 また、ドレミーさん以上は「ゆめくい」でレベルドレインを行う。 |
稀神サグメ | ひそな | 穢身探知型機雷を設置時。 | 低 | 機雷設置を画面内で見る必要がある。 |
クラウンピース | RiE | 「人を狂わす程度の能力」使用時。 | 低 | 同士討ちに巻き込まれないように。 自分だけ【狂】狂化抵抗で抵抗してしまってもいい |
純狐 | チマQ | 掌の純光使用時 | 低 | 直後の「地上穢の純化」による割合ダメージに注意。 |
ヘカーティア・ラピスラズリ | Sui. | 異界「逢魔ガ刻」、地球「邪穢在身」、月「ルナティックインパクト」使用時 | 低 | 画面内で使用した場合のみ。 |
綿月豊姫 | くろぬこネーロ | 月面戦争発生後、ターンオーバーした時。 | 必 | ターンオーバー前に豊姫を倒していても可。 尋龍点穴でオールドラングサインを3枚使えば楽に取得できる。 |
光の三妖精 | Sui. | 三月精の3人全て同時撃破時。 | 極 | 他の敵が混じっていたり、複数倒していても可。 アワリティウム1Fで大部屋→夢想封印で狙ってみる。 |
チルノ(春の訪れ) | エビゾメ | リリーの能力で溶けた時。 | 極 | リリーは一体いれば良いのでチルノを残しつつ他を倒していけば良い。 異変解決の途5~6F(田圃道)にベルリナーを持ち込んで使うと狙いやすい。 |
霧雨魔理沙(敵) | 鶴亀 | マスタースパーク発射時。 | 低 | 危険だがでかい魔理沙ならアイテムを盗ませる手間が省ける。 それ以外ではまず盗ませないといけない。 |
茨木華扇(敵) | 日鳥 | 動物使役攻撃発動時。 | 極 | でかい華扇と華扇の最終試練のボス華扇のみ。 身代印などを用意して根気強く粘ろう。 |
売王霖之助 | Curee | 何かの能力発動時。 | 中 | 玉座から離れたあと適当に逃げ回るといい。 |
アワリティア思念体 | Curee | 能力発動時。 | 中 | 全ての能力が該当。戦っていればそのうち出る。 |
紅蓮ノ八咫烏 | Curee | (ボス空の)能力の使用時。 | 低 | メルトレイ、ウイングスイングで確認済み。 |
秦こころ(ボス) | Curee | ラビットちゃんビームの使用時。 | 中 | ボスこころの攻撃。攻撃名がかわいい 狙うのはいいがボス戦であることを忘れないように。 |
クラウンピース(ボス) | Curee | 「周囲を狂気に陥れる」使用時 | 必 | ボス用カットイン 1ターン目にほぼ確実に使用する |
フランドール・スカーレット? | Curee | 「破壊の衝動」使用時 | 必 | ボス用カットイン 開幕時にほぼ確実に使用する |
デビルトレント1 | Curee | カロリックネイル使用時 | 低 | ボス用カットイン |
デビルトレント2 | Curee | デストラクションビーム使用時 | 低 | ボス用カットイン |
東風谷早苗(ボス) | Curee | 星の儀式使用時 | | ミラクル★アンビションズのボス用新カットイン HP50%以下(?)で使用 使用するのは2回まで |
比那名居天子(ボス) | Curee | 緋想の剣を天高く放つ攻撃時 | | ミラクル★アンビションズのボス用新カットイン HP条件無し |
グレート守矢エンジェル | Curee | 大奇跡「白昼の明るすぎる世界」使用時 | | |
二ッ岩マミゾウと店員達 | Curee | 泥棒時。 | 必 | 泥棒すれば特殊演出と同時に出現。 店内の亜空間の罠に掛かった場合は泥棒扱いされないのでカットインも取得不可。 |
森近霖之助 | Curee | 霖之助が店主をしている店で泥棒時。 | 必 | 一部の持ち込み不可ダンジョンでは霖之助が店主の店が出現することがある。 以下のダンジョンで存在を確認されている。 • 博麗神社の古井戸 • 博麗の試練~月からの挑戦~ • ゴールデンハウス • はじまりの試練 • 不思議な亜空間 • -THE WILD FIRE- • 守矢神社の古井戸 • 時の異次元空間 |
比那名居天子 要DLC14(天子) | Curee | プレイヤー時に以下のスペルカードの使用時。 • 地震「先憂後楽の剣」 • 要石「天地開闢プレス」 パートナー時に固有能力のスペルカード使用時。 | 必 | プレイヤー・パートナー用。スペルカード使用時のカットイン。 |