トップ 編集 凍結 差分 バックアップ 添付 リロード ページ作成 一覧 単語検索 最終更新 ヘルプ

雑談 Edit

質問はFAQ(ゲーム本編)
シリーズに関する質問はFAQ(購入前)
ここは質問板ではありません

過去ログ
雑談R1 雑談R2 雑談R3 雑談R4 雑談R5
雑談R6

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • そもそもこのサイト何か月くらい管理人放置状態なんだ? -- 2022-02-13 (日) 16:06:57
  • たぶん去年の五月が最後 -- 2022-02-13 (日) 20:44:04
  • シルバーハウスの敵テーブル未記載だから、調査に潜ってみたけど、ルナラビしか出ねぇな! 適当に足踏みしつつ7Fまで来て、玉兎3種が(断続的に)出てくるのは確認したけど、3種合計の出現率は体感で1割未満だわ。召喚罠でルナラビ4体とかいつものことで、玉兎3種が毎フロア出ることの証明ができねぇ。テーブル調査目的の周回(不毛な作業)必須ですねクォレハ -- 2022-02-13 (日) 21:41:37
    • 一応補足。1Fは通常百鬼だから、ちゃんクラスと呼び捨てクラスが通常湧きで、ルナラビ&玉兎の湧きはない。 -- 2022-02-13 (日) 21:43:15
  • 本日、ツヴァイヘンダーにて例の投稿者名を出す編集を確認。差し戻し済み -- 2022-03-03 (木) 12:21:07
    • どうやら某も把握した?っぽいね。これで無くなればいいんだけども -- 2022-03-04 (金) 03:18:49
  • ふと思ったこと、よくRTAジャパンの不思議のダンジョン編でTODR走る人いるけど。やっぱりそういうRTA走者もここのWikiは活用してるのかなぁ?と思った疑問 -- 2022-03-03 (木) 13:52:17
  • 3年前にTODRやって途中でやめたから、また初めからやり直してる。始めて3週間でようやくグレート守矢エンジェル倒した・・・ -- 2022-03-04 (金) 21:41:38
  • ついにアイトが投稿者にコメントした -- 2022-03-08 (火) 05:55:44
    • 効果無かったっぽいけどな(札スター編集:削除済み) -- 2022-03-08 (火) 09:38:34
    • この木含めて、例のアレは粛々と削除対応しましょうや。当の被害者でもあろう投稿者ニキがやんわりと言ってもこのザマなんだし。 -- 2022-03-09 (水) 00:05:38
  • ピンクの追加印含め、同じ色で同じ数値の追加印が倉庫でひとまとめにならない不具合?について。 どうも「値の低い追加印」に「値の高い追加印」を合成すると元の「価の高い追加印」とは別物扱いの様だ。 「【脱】接着」の赤い追加印でも、月餅から抜いた奴を防具につけて、その防具にさらにてゐ人形を合成する。んで追加印を抜く。するとただてゐ人形から抜いた奴と別枠扱い。てな感じ。青印も適当なピンクの追加印入れた装備に青印入れる、を全部やれば抜いた時に一つの束にまとまるようになる。  ……というのを当方の環境(steam版)で確認したが、どこに書いたもんか… -- 2022-06-17 (金) 21:39:38
    • 過去バージョンでも、PS、Vitaでも、全く同じ現象は確認してる。バグじみてるが、「過去に合成した印である」って内部情報が付いてるから、別アイテム扱いになるって考えればまぁ仕方ない現象だと思ってる。  もし書くなら印の基礎事項-印の重複-基本ルールに印の合成について書いてあるから、これを独立した(小)見出しにして追記するとか? -- 2022-06-19 (日) 00:20:15
      • 他ハードでもそうなのか、ありがとう。うまい書き方思いついたらそこら辺に追記してみるよ。(他の人が書いてくれるならそれもおkです)  てゐ人形の追加印と月餅の追加印を入れる順逆にすると合成はするのに数値の変動は起こらないからかその「過去に合成した印である」ってフラグつかないっぽいんだよな… あとはさとり様のスペルとアンキャニーで作れる混乱付与印なんかも数値同じなのに2束にわかれたり… -- 2022-06-19 (日) 20:20:10
      • 直接は関係無いが「【弾】 弾幕回復」ってお守りだけにつけるだけで二刀流の武器につけなくても二刀流の攻撃1回で弾幕2ポイントゲットする(サンドバッグで確認)けども、上記リンクの印の「基本ルールと例外」にある「特効印などをはじめとする武器印(中略)二刀流の場合には両方の武器に付ける意味がある。」ってあるのと少し違うような…まあ活かせるのがサンドバッグ殴りか持ち不で二刀流+鬼の〇△□ぐらいしかなさそうだが。時の異次元空間でさとり様使うならいけるか? -- 2022-06-20 (月) 00:32:27
      • あー、フラグ云々はあくまで予想・想像・妄想の類いだから、反例があるならフラグ云々の説は偽ってことになる(過去Ver、他ハードでも再現するのは事実よ)。なにかよりもっともらしい説ができたら教えてくれるとありがたい。
        【弾】弾幕回復の件に関しては、お守りに付けた場合は左右の武器に影響を及ぼすが、左右の武器いずれかにのみ付けた(お守りに付けない)場合は、その印が付いてる武器しか発動しないって意味なのよ(「武器に入っている場合」の下線の意味)。 -- 2022-06-21 (火) 22:03:25
      • 上記のリンクの項にちょっと書き加えといた。新しいことが分かったら修正等してくださいな。 -- 2022-06-21 (火) 22:16:29
      • 色々とありがとう。まず、「反例があるならフラグ云々の説は偽ってことになる」という事に関して。自分もsteam版経験則からほぼ間違いないとは思いますが、2点怪しい点が。1、「【脱】接着」追加印の例で、素のてゐ人形ベースに月餅を合成して、それを消化のスキマで溶かす。すると既存のてゐ人形から抽出した印と同じ束にまとまります。つまり、「合成フラグ」というよりは「装備に入っている印の値の変化済のフラグ」というのが正しい印象がな気がします。ただしこれも否定できそうな箇所があるので2で記載します。2、『「アンキャニーシャイン」と「テリブルスーヴニール」で作れる【混】混乱付与印』の場合、どちらのスペカの追加印から装備品に入れて作成したか?で束が分かれるように見受けられます。どちらのスペカの追完印ベースの合成でも印の数値の変化が発生すので、「装備に入っている印の値の変化済のフラグ」という表現が怪しくなってきます: -- 2022-06-22 (水) 00:46:28
  • まあ倉庫整理するだけならピンクの追加印はゲーム終盤なら拠点で練成→金髪の子に抜いていただければすぐに作れるため、ぶっちゃけピンクの追加印でまとまらないなら速攻売却でいいんですけどね… -- 2022-06-22 (水) 01:02:11
  • NSのVer1.0.8って7月7日にVUあったか?更新日不明のため一旦元に戻したんだが、編集してたやつは例のごとく懲りないあいつだったけど -- 2022-07-09 (土) 18:31:42
    • アクアや代表のついった見ても、直近1ヶ月間ソシャゲ(とガンダム)のリツイートばかりで、アプデの告知してないから、そのようなアプデは存在しないと判断、差し戻しは妥当と思います。
      仮に例の奴が書いた相違点が事実としても、そいつは1.0.7までのどこかで修正されたものだろうから、嘘を書いてることになり、差し戻しは妥当です。
      さらに言ってしまえば、体裁どころか日本語すらメチャクチャな点、文体的にパッチの説明文の転記でないのは明らかである点から、(当該ページ冒頭にあるページの目的から)不適切な編集であり、差し戻しは妥当です。 -- 2022-07-09 (土) 19:37:13
      • 了解です。最新Ver自体は1.0.8で合ってますが、更新日不明で更新内容も不明ということで不適切だと思いましたし -- 2022-07-10 (日) 22:47:27
      • 1.0.8は存在するの??だったらFrontPageは更新しなきゃいけないし、パッチ変更点のページも見出しの用意くらいはしておいていいと思うの(カッコ書きで詳細不明とでも書いておくとして)。いずれも更新日はカッコ書きで不明としておくしかないけど。(パッチの情報を探して)ついった掘ったけど、1.0.8の話が何一つ引っかかってこないのホンマアクア…… -- 2022-07-11 (月) 23:03:48
  • switch勢なんだけど、ちょっと前(正確な日付は分からん、ごめん)に自動更新で1.0.8になった。タイトル画面の「引継ぎ リローデッド体験版のセーブデータを引き継ぎます」の項目がなくなってて、権利表記のSony Music Entertainmentの文字が消え、代わりにPhoenixxと書かれてる。それ以外の違いはよくわからん。すまん( -- 2022-07-12 (火) 05:03:09
  • Switch版の最新版が1.0.7でなく1.0.8なのは紛れもない事実なのだから、更新日を「2022/07/07頃」として1.0.8にしておいた方が良くない? -- 2022-07-30 (土) 20:41:45
  • スイッチの変更は地雷踏んでも札残るようになりました -- 2022-07-13 (水) 19:04:16
    • それ炎印とかアイテム保護の札の効果で燃えなかっただけでは? -- 2022-07-13 (水) 21:08:19
      • それな、それと勘違いしただけの可能性あるな。 -- 2022-07-13 (水) 21:20:26
    • 仮にその現象が、アプデによる変更点として正しかったにしても(本件は上の枝で言われてるように炎印かア保札の効果だろうけど)、パッチ変更点のページに記載する内容としては、「パッチの配信開始日」と、「公式によるパッチ内容の説明文」であるので、これら以外はノイズです。上の木の内容を受けてパッチについて語るなら、この2つがわかるようなソースを教えてください。 -- 2022-07-13 (水) 22:56:06
  • 元々地雷は炎攻撃じゃなくて爆発攻撃だから食料は焼けても札は燃えないはず・・・ -- 2022-07-14 (木) 05:43:26
    • せっかくなんで自分もsteam版1.06で確認してきた。焼却の罠でお札が燃える(残り回数が減る)状態で、地雷の罠、大爆発の罠、ついでに隣接してる壁に超爆発のスキマ投げたり自分で爆薬のんで霊夢さんを爆発させまくってきたけど爆発ではお札に影響はなし。 -- 2022-07-14 (木) 22:32:28
  • そういえば敵が自分の一歩移動前の座標も移動目標にする仕様って認知されているのだろうか? -- 2022-07-14 (木) 14:46:27
    • 残り香がどうのって語ってるのを見た覚えがある。RだったかTODだったか忘れたけど -- 2022-07-14 (木) 20:21:00
    • TODwikiの方で"残り香"で検索かけたら、基本システムのページが引っかかった。たぶんこれを覚えていたのかな。 ちなみにRwikiでは雑談R4のログ内で単語がかかった。 -- 2022-07-14 (木) 20:33:18
      • あーそれだそれ、こっちでも仕様変わってなかったからそれ利用した狩りの方法組めたんだが書き込んでも大丈夫かね? -- 2022-07-14 (木) 21:00:49
  • 持ち不で使える類の狩りならプチテクニック、持ち込み可・融合装備用の超効率の稼ぎなら経験値稼ぎテクニックに書けばいいんじゃないかな -- 2022-07-17 (日) 00:16:43
  • ・掘削印があれば(もしくは素手で壁を掘れるダンジョンなら)どこでもできる・効率は最大でパートナー放し飼いよりやや悪い程度?・視認、もしくは視認かつ直線上で技を使ってくる敵を密着するまで無力化できる・華扇、勇儀などは対策不可・るみゃや美鈴などが居ると倒しに行けないため効率が落ちる どっちに書き込んだほうが適切かしら? -- 2022-07-17 (日) 10:45:43
  • ぱっと見、経験値稼ぎテクニックにあるパートナーを走らせる亜種ってことかしら?そうなら当該項目に上手く追記してやればいいんじゃない? -- 2022-07-17 (日) 20:41:28
  • プチテクニックの定点狩りの派生が近いかな、視認範囲外から敵を誘導して先手を取る感じ -- 2022-07-17 (日) 23:02:53
  • とりあえず定点狩りのところに追記してみたわ -- 2022-07-25 (月) 13:23:01
  • 乙やで。 -- 2022-07-30 (土) 02:01:16
  • どうでもいいといえばどうでもいいんだが、チュートリアルって現状vitaの最新版1.29とsteamの最新版1.06だとどっちも6階でおしまい。場所替えの札を使う場面とかない。わざわざ「はじめから」でOPの負けイベから確認してみたが、どっちも6階までだ。華扇道場の初心者指南に統合されたのかしら -- 2022-07-19 (火) 05:54:05
  • ダンジョン終わる度に装備解除する意味が分からん。プログラマーが駄目なのかな?パートナーによって装備変える必要はないのにそっちの装備解除はなく長くプレイしてないと誰に装備させたか分からなくなるし嫌がらせみたいな仕様だな -- 2022-08-10 (水) 20:28:31
    • ダンジョンが終わったときに装備が継続されると異世界につながる荒縄が呪われた時に詰むから。パートナーの装備は外した後に所持する枠の問題。アイテム欄と倉庫がいっぱいだった時はどうなる? -- 2022-08-17 (水) 03:29:50
    • 呪われた装備を自動で装備解除してくれるっていう考えはないのかね?↑の人も言ってるが、デメリット装備が呪われた場合クリア後も装備したままだと印の判定あるからお祓い系のスペルなかったら確実に詰みます。私も例をあげますがデメリット満載の殺生石とか -- 2022-08-17 (水) 18:26:51
  • 特殊百鬼のBGMの原曲欄のとこ、サニーミルクの紅霧異変しか書いてないけどどこをどう聴いてもUNオーエンも入ってるよね -- 2022-09-14 (水) 00:52:56
    • サニーミルクの紅霧異変は元からそういう曲だしな -- 2022-09-14 (水) 07:55:30
    • 一度まず原曲を聞いてからコメント書くべき -- 2022-09-14 (水) 17:13:06
    • サントラの前後の曲的に、妖精関係の曲が原曲と考えるのが自然。明らかにUNオーエンが原曲のはボス戦の曲にあるし。 -- 2022-09-14 (水) 19:47:06
  • あと文デリさえクリアできれば全制覇なのに…… -- 2022-09-18 (日) 16:24:51
    • よくそこまでできたと尊敬するわ。でりあや、無限分解、ルナラビ、ムーンジャンクはムリゲーと確信して早々に攻略を諦めたわ。幸いトロフィーにも融合装備づくりにも(あまり)関係ないヤツらだったし。 -- 2022-09-19 (月) 19:43:22
  • 亜空間みたいに、にとフュ使えない方が緊張感あって楽しい それシレンでいいやんって言われればまぁそうだけど -- 2022-10-02 (日) 08:26:36
  • 半年に一回くらいのペースで、無性にやりたくなる時がある。そういうときはだいたい一番難易度的に肌に合うはじまりの試練をプレイするんだけど、みんなもそういうお気に入りの場所ってある? -- 2022-10-06 (木) 12:54:38
    • ワイは挑戦と鍛錬とかOMOTCHIKAERIダンジョンだなぁ -- 2022-10-06 (木) 17:24:37
    • 持ち可メインだし、鍛錬とかOMOTIKAERIだな。あとはこのwiki内で敵テーブルが埋まってないやつの調査に行ったり。比較的最近(3ヶ月前)ならシルバーの自然湧きを確認しに行ったな -- 2022-10-06 (木) 19:35:27
    • ニトフュのレシピ忘れてても遊べる亜空間 -- 2022-10-07 (金) 21:15:58
    • やっぱり持ち込みなし99Fやろ!というのがあるから亜空間かな…クリアすれば稗田の書もどっさりもらえるし -- 2022-11-17 (木) 13:26:32
    • プラチナハウス -- 2023-02-08 (水) 13:55:27
  • モンスター星蓮船のページ元に戻したいのに、出来ない・・・なんでや? -- 2022-12-03 (土) 20:56:52
    • スパム対策で、一部を除くURL(もしくはそれっぽい英数字列?)を含んでると編集が弾かれる。対策がなされる前からURLがあったページでは今までも起きてた事故だね。 -- 2022-12-03 (土) 23:25:05
      • 入っていても弾かれないURLの例:アクア公式関係、画像うpろだとして一部使われてる(使われてた?)imgur など -- 2022-12-03 (土) 23:35:14
    • 対策は管理人に頼んで当該URLをホワイトリストに入れて貰うか、当該URLを消すか、ページの編集ではなく見出しに付いてる編集マークから編集しに行くか。 ちなみに今回は3つめの方法で編集(例の奴による文言を削除)しておきました。 -- 2022-12-03 (土) 23:26:13
    • 再編集しました。当該URLがリンク切れ(当wikiの旧ドメインだった)ので、普通のWiki内リンクに書き換えました。 -- 2022-12-03 (土) 23:30:39
  • 融合が辛い、、、 -- 2023-02-11 (土) 08:10:02
    • 全然辛くないぞ、鍛錬潜りまくれば自然と融合用装備のレベル上がるし。まぁ、一番の課題はにとポだけどね -- 2023-02-11 (土) 10:01:58
    • 経験値稼ぎ→鍛錬,CRe,松風あたりの周回が辛いなら、響子狩りでも200階放置でもやればいい。 材料集め→自販機で売ってる装備使えばええやん。見た目?知るか我慢しろ。一々地図開いて再入場が辛い?修行が足りん。 金がない→OSOUJI完走が厳しいなら、OKAIMONOはできないの?最悪OSOUJI浅層周回で妥協すれば? -- 2023-02-11 (土) 13:50:50
    • ニトポが枯渇したら売王の抱き枕で調達 -- 2023-02-11 (土) 22:49:20
  • もうコメント消したけど、持ち不が総じてつまらんっていうコメント。こいつ絶対持ち不の醍醐味味わったことないな。今あるアイテムや素材でどう打開してクリアするかが面白いのにな。続・地下室みたいなダンジョン、ワイは面白くて好き。アイテムが毎フロアランダム配布だから、どう打開するか毎回楽しみだし -- 2023-02-18 (土) 09:18:26
    • 分からんでもないけどでかいフランのいる百鬼夜行は萎える。 -- 2023-02-19 (日) 01:39:56
  • ただの持ち込み不可は楽しいし、たまにやるくらいは好きだけど、マジボンとトラップだけは嫌い。コンセプトこそ面白いと思うけど、攻略するとなるとアレはハゲる。他よりキツい運ゲ要求されるし、後半はコンセプト否定(爆発無効とか浮遊,投擲無効)な敵配置されるんだもん……。アレらを(PL諏訪子とか、ワナ罠ループ+亜空間連打をせずに)正面から突破しようとしたらどんなチャートになるんだろう?やっぱ超人的な祈祷力? -- 2023-02-20 (月) 23:12:06
  • (青印掘りの)気分転換と実益(最高値青印)が両方備わっているはじまりの試練と時の異次元空間 is GOD -- 2023-02-20 (月) 23:15:20
コメント:

攻略に関する質問はFAQ(ゲーム本編)
シリーズに関する質問はFAQ(購入前)

コメントに対して返信をしたい、間違えてコメントを途中で送信してしまったなどというときは、
そのままコメントを送信するのではなく、返信したいコメントや直前に送信したコメントの左側にある白丸を選択してからコメントを送信しましょう。
コメントログが流れないようにご配慮ください。


また、以下に関する発言は控えてください

  • 正常ではないプレイを促す発言
  • 特定個人の名前を出す発言
  • 他者の罵倒・嘲弄などの暴言や、他人を不快にしたり場の空気を乱したりするような発言
    関連するコメントは確実に削除対象となります。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   ページ作成 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-02-15 (火) 22:48:52 (402d)