トップ 編集 凍結 差分 バックアップ 添付 リロード ページ作成 一覧 単語検索 最終更新 ヘルプ

THE WILD FIRE Edit

出現条件
妖怪の山で、いざ弾丸取材敢行!をクリアする。
妖怪の山で、いざ弾丸取材敢行!の「弾丸取材者の記事イベント」を完了し、「鬼火の残り」を入手する。
場所
『ザ・バレットリポーター』 - 射命丸邸 - 射命丸邸前
基本ルール
難易度フロア数アイテム
持ち込み
識別アイテム
呪いアイテム
パートナー
連れ込み
にとフュージョン
使用可否
階層移動時
増加にとポ
初期アイテム
Lunatic全100階
ボス戦?有り
無し
枠:20個
未:全て
呪:有り
有り否:全て0大きいおはぎ
特殊ルール
ボス戦あり(記載無し)
ダンジョン説明
【ざ わいるど ふぁいぁ】

  家から出たら、井戸からいろいろな花があふれ出ていたので、調査を開始する
 ことに。「頭に花を咲かせた敵」がわんさか出てくるので、敵の攻撃とこちらの
 HPには十分に注意しよう。
  また、専用のスキマを使うことで「合成」や、にとフュージョンとはちがった
 「調合」が可能です。上手に活用しよう。

  カッパも出るよ!

概要 Edit

バレットリポーター内で特定条件を達成すると解禁されるダンジョン。
持ち込み不可でNTFが使えず、敵は全て冬妖夏花状態。
言ってしまえばバレットリポーター版古井戸である。
NTFが使えないことから亜空間同様、敵を利用することが重要になる。
一方、敵が冬妖夏花によって防御力が低くなっているため、深層は少し楽かもしれない。
殴られたら痛いけど。

モンスター出現テーブル Edit

フロア特徴射命丸邸
編集者用テンプレ
ちゃん

さん

さま
でかい
キスメ
大帝
天王創魔神
キスメ
THE WILD FIRE
不明瞭
ランダム
11
22
33
44
55
66
77
88
99
1010
1111
1212
1313
1414
1515
1616
1717
1818
1919
2020
2121
2222
2323
2424
2525
2626
2727
2828
2929
3030
3131
3232
3333
3434
3535
3636
3737
3838
3939
4040
4141
4242
4343
4444
4545
4646
4747
4848
4949
5050
5151
5252
5353
5454
5555
5656
5757
5858
5959
6060
6161
6262
6363
6464
6565
6666
6767
6868
6969
7070
7171
7272
7373
7474
7575
7676
7777
7878
7979
8080
8181
8282
8383
8484
8585
8686
8787
8888
8989
9090
9191
9292
9393
9494
9595
9696
9797
9898
9999
????
明瞭
固定
100BOSS100

階層別攻略 Edit

基本的には亜空間同様、おはぎライズやはたて識別、河童や星による印集めが重要となる。
河童の出現階層が多い、というよりほぼ全ての階層でいずれかの河童が出続けるので、アイテムや印の整理に関しては亜空間よりは楽。
逆に卵落としや大爆発を踏んだ後にとどめを刺される危険が常にある点には注意、瀕死時の足踏み厳禁
ここでは更に冬妖夏花によって敵のステータスが変わっていることや
こちらが感染した際に防御力が0になることに注意する必要がある。
前者は先手を取ることさえできれば、敵の防御力が0であるためそう問題にはならないだろう。
後者は漢方薬「冬虫夏草」や調合のスキマにある【漢】漢方を防具に入れることで対策できる。

NTFが使えない代わりに亜空間と同じく、調合薬や錬成装備が普通に出現する。
面倒な錬成装備や強化のスキマなど珍しいアイテムが出たら大切に持ち歩こう。そんな余裕があるのなら。
当然ながら、猛毒薬,秘薬「歴史喰い」,死出酒「黄泉平坂行路」など致命的なものも含まれるので
漢識別をするのなら注意しておきたい。

プレイヤー、パートナーの選択は下記参照。

+ プレイヤー
+ パートナー

オススメ装備は下記参照。

+ 武器
+ 防具

1F~25F(ちゃん、呼び捨て) Edit

冬妖夏花状態のため敵の攻撃が痛いがはたて識別、星・金髪の河童の印抜き、おはぎライズは積極的に行おう。
にとフュージョン禁止のため序盤のうちにできるだけ識別、稼ぎをしておきたい。

26F~50F(さん) Edit

冬妖夏花状態の敵の防御力は0のため攻撃力不足になる事はあまりないだろう。
このダンジョンはにとフュージョン禁止のためアイテムのやりくりを上手くしていかないと厳しい。
河童を上手く利用して乗り越えよう。

51F~75F(さま) Edit

このダンジョンではHPや防御力不足が否めないため不意の一撃には気をつけたい。
それに加え回復アイテムも少ないのでプレイヤーやパートナーの弾幕・特性を十分に生かしていきたい。
穣子・雛・諏訪子等のアイテム破壊も対策が取りにくいのでこれらの出現フロアは即降りも選択肢としてはあり。

76F~94F(でかい) Edit

でかい系も2発あればほとんど倒せるので敵の能力はくらいにくい。パートナーを上手く操ろう。
装備は攻撃力防御力よりも固有印重視で選ぶといいかもしれない。
特に有用なのが反撃で冬妖夏花状態のため反撃でも一撃で倒せることも多い。また、河童等透明な敵の位置も把握できる。

95F~99F(caelum) Edit

強力な敵にくわえ突風フロア・中央大部屋等でこちらを倒しにかかってくる。
ボス用のアイテムを確保したら全てのアイテムを使い切るつもりで突破しよう。
冬妖夏花状態で敵の攻撃をくらうと即死に近いので他ダンジョンより入念に事故に注意しよう。

ボス戦攻略 Edit

+ 100Fボス戦の情報を閲覧する

青追加印情報 Edit

「入手経路」の欄には、そのアイテムを何から入手したかを記述して下さい。
つづらから出現した場合は、茶色の『つづら』か金色の『レアつづら』かを必ず区別して下さい。
コメントで情報提供される場合も、入手経路・アイテム名・印の名前・すべての効果を正確に明記して下さい。

入手経路アイテム性能幅
武器印
レアつづら卒塔婆【神】神特効攻撃力増加+[15-15]%
追加ダメージ+[17-17]
レアつづら楼観剣【霊】霊特効攻撃力増加+[20-20]%
追加ダメージ+[15-15]
レアつづら万能のみ【超】超人特効攻撃力増加+[10-40]%
追加ダメージ+[8-15]
レアつづらたぬきのしっぽ【付】付喪神特効攻撃力増加+[1-60]%
追加ダメージ+[3-50]
レアつづら文ちゃんうちわ【浮】浮遊特効攻撃力増加+[9-15]%
追加ダメージ+[13-30]
レアつづら赤い羽根【目】目潰し特効攻撃力増加+[5-70]%
追加ダメージ+[4-25]
レアつづら木の杭【吸】吸血特効攻撃力増加+[15-15]%
追加ダメージ+[15-15]
レアつづらゆゆ様うちわ【死】一撃死発動率+[3-7]%
レアつづら白楼剣【双】二刀流強化攻撃倍率+[5-60]%
レアつづら子供用のバット【両】両手持ち強化攻撃倍率+[80-80]%
レアつづら丸太【両】両手持ち強化攻撃倍率+[180-180]%
防具印
レアつづらこいしの目【減】軽減ダメージ軽減+[10-40]%
レアつづら絵本【変】変換ダメージ率+[8-8]%
レアつづら厄いリボン【新】遠距離攻撃回避回避率+[5-50]%
レアつづら響子の耳【反】反射ダメージ反射ダメージ+[70-70]%
お守り印
レアつづらマイクロ八卦炉【八】八卦ダメージ増加率+[75-120]%
レアつづらエア巻物【節】節約減少割合+[20-40]%
武器・防具印
レアつづら増大「ピロルスの解放」【限】強化限界増加強化限界+[20-30]
武器・お守り印
レアつづら赤い羽根【目】目潰し付与状態異常付与確率+[5-5]%
持続ターン数[9-9]
レアつづら麻酔銃機能つき腕時計【縛】金縛り付与状態異常付与確率+[11-17]%
持続ターン数[1-1]
レアつづら狂乱「スカーレット・マーカー」【会】会心会心率+[10-10]%
レアつづら鬼の○△□【弾】弾幕回復発動率+[9-20]%
防具・お守り印
レアつづらお空のリボン【神】神耐性防御力増加+[1-20]%
軽減ダメージ+[10-50]
レアつづら橙のしっぽ【耳】耳耐性防御力増加+[35-35]%
軽減ダメージ+[9-9]
レアつづら半霊【霊】霊耐性防御力増加+[1-55]%
軽減ダメージ+[5-100]
レアつづらキョンシーのお札【傀】傀儡耐性防御力増加+[65-65]%
軽減ダメージ+[5-5]
レアつづらパピヨンマスク【超】超人耐性防御力増加+[50-65]%
軽減ダメージ+[3-7]
レアつづら過去を刻む時計【鈍】鈍足抵抗抵抗成功発動率+[80-95]%
レアつづら口封「ジュ・スエテ」【口】口封じ抵抗抵抗成功発動率+[80-80]%
レアつづら吸いよせのスキマ【受】キャッチ発動率+[50-60]%
レアつづらDC【増】増量回復量+[12-12]
レアつづら早苗のまくら【回】被弾時回復回復量+[20-50]
レアつづらてゐ人形【脱】接着発動率+[100-100]%
レアつづら忘れ傘【落】落し物耐性発動率+[85-85]%
武器・防具・お守り印
レアつづら玉露【生】生命力増加HP+[15-40]
HP+[2-6]%
レアつづらしあわせのにんじん【経】キャラ獲得経験値変動増加率+[30-40]%
レアつづら歴史食いの史書(【熟】装備獲得経験値変動増加率+[50-50]%

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ここってやっぱ二刀流が鉄板? -- 2017-08-28 (月) 13:20:26
    • 二刀流は勿論両手武器でも最後の方は普通に4桁出るし盾持ちでも十分ダメが稼げるから自分にあったやり方が一番。対策印少ないしHPに補正かからないから二刀流だと不意の一撃で即死する場合があるからそこは注意 -- 2017-08-28 (月) 14:12:09
    • むしろここほど二刀流向かないダンジョンはないと文さんが申しております -- 2017-08-28 (月) 20:25:03
  • 冬虫夏草効果で敵さん糞火力の紙っぺらだしな、二刀流じゃ過剰火力な上防御不足でアンチシナジーの骨頂 -- 2017-08-28 (月) 20:56:19
  • 何十回も潜ってるけど初めて宣告でタヒった…パートナーで試すべきだった -- 2017-09-02 (土) 10:41:03
  • まさか一階で 大部屋 百鬼とは...運が無いな... -- 2017-09-20 (水) 14:12:14
  • ボス幽香がなぜか幻惑で混乱した -- 2017-09-28 (木) 14:33:15
    • また、幻惑スペカで混乱する敵としない敵がいたのでボス攻略の文面変更した方がいいかも -- 2017-09-28 (木) 14:48:11
  • 金つづらから活性丹生命力増加+150/1% 早苗の枕被弾時回復15出ました。 -- 2017-12-23 (土) 16:15:00
  • 凄い今更だが、95階以降天王創魔神キスメに脅えながらのあのBGM…やたらシュールだなぁ(笑) -- 2017-12-24 (日) 14:33:07
  • 金つづらから過去を刻む時計 鈍足抵抗発動率+95%でました。 -- 2018-02-25 (日) 09:10:23
  • 58階ターン経過(二回目の宣告のタイミング)で現人神が現れました。無敵薬飲んだけど速攻で粛清されました。 -- 2018-02-25 (日) 09:18:36
    • バレリで現人神が乱入するなんて当たり前じゃないか -- 2018-02-25 (日) 09:34:55
    • ↑ だね。なおスペカ漢識別したら蛍の光でした→絶対許早苗のコンボもらった事あるわw -- 2018-02-25 (日) 09:57:13
  • 個人的にだけど、「乙事主の雄叫び」の出現率が多い気がするんだよなぁ…パートナーはあんまり心配いらないかも? -- 2018-03-17 (土) 07:08:17
  • 97階まできて無敵薬4個や各種札、スペカ、武器防具全てがいい感じに揃ってたのでもう大丈夫だろうと意気揚々と進んでたら店に入った。すかさずフランが店を破壊➡ギリギリ生き残ったのでとりあえず通路に引き返す➡ドロボー!!➡射命丸邸。完全に仕様を忘れていた。初クリアが目の前まで来ていたのになぁ・・・ハハハ -- 2018-05-28 (月) 02:03:21
  • 調子のってはたて鑑定してたら冬妖夏花うつされて死んだ。はたて鑑定やおはぎライズ、ちょいと注意が必要やな。 -- 2018-12-01 (土) 14:43:33
  • 金つづらから西行妖の枝 死の呪いの祟り 発動率8%、ターン250出ました。 -- 2019-02-06 (水) 14:06:40
    • 金つづらから歴史喰いの史書 熟+50%出ました。 -- 2019-02-06 (水) 17:42:44
    • 金つづら -- 2019-02-06 (水) 18:43:01
      • 金つづら、厄いリボン、【新】遠距離攻撃回避+50% -- 2019-02-06 (水) 18:44:37
  • PLお空でソロクリア。96Fまで睡眠抵抗がなくてヒヤヒヤだった。召喚罠ででかリリー→迷わずペタフレア。漢方印さえあれば殴り合いは他の古井戸より楽だけど、搦め手の怖さは変わらんね。ちなみにボス戦はXモードで1弾幕と3弾幕乱射してればノーアイテムで打開できる。 -- 2019-02-11 (月) 08:39:58
  • 金つづらからてゐ人形 接着100%、響子の耳 反射 70%出ました。 -- 2019-07-15 (月) 17:40:35
  • 金つづらから早苗のまくら 被弾時回復 回復量+50が出ました -- 2019-09-13 (金) 16:21:59
  • 白楼剣に二刀流強化60%青文字が付いて出ました。金つづらです -- 2020-01-23 (木) 21:05:24
  • 84Fの百鬼夜行で殺生石を床落ちにて確認、普通に落ちてたから少し驚いた。 -- 2020-01-25 (土) 17:58:45
  • 保存とアイテム保護と乙最初から識別されていました。バグ? -- 2022-07-16 (土) 16:04:40
    • もしトップページのぺ○るやつをやったならたまになる事がある。それ以外は知らん。 -- 2022-07-17 (日) 07:29:10
  • 道中(55F)レアつづらから 「こいしの目」【減】軽減 ダメージ軽減+10%。最低値更新 -- 2023-01-23 (月) 00:31:42
    • 道中(85F)レアつづらから 「絵本」【変】変換 ダメージ率+8%。初出。第七の試練「神」と並ぶ最高性能 -- 2023-01-23 (月) 00:31:57
      • 道中(96F)レアつづらから 「たぬきのしっぽ」【付】喪神特効 攻撃力増加+60% 追加ダメージ+3。攻撃力増加の最高値と、追加ダメージ最低値を更新 -- 2023-01-23 (月) 00:32:13
      • 道中(97F)レアつづらから 「白楼剣」【双】二刀流強化 攻撃倍率+5%。最低値更新 -- 2023-01-23 (月) 00:32:31
      • 道中(98F)レアつづらから 「不死者の灰」【カ】反撃 ダメージ率65% 発動率+10%。初出 -- 2023-01-23 (月) 00:32:44
      • ボス報酬(100F)レアつづらから「パピヨンマスク」【超】超人耐性 防御力増加+45% 軽減ダメージ+7。防御力増加の最低値と、軽減ダメージの最高値を更新 -- 2023-01-23 (月) 00:33:03
      • ボス報酬(100F)レアつづらから「木の杭」【吸】吸血特効 攻撃力増加+15%& 追加ダメージ+15。初出 -- 2023-01-23 (月) 00:33:17
      • ボス報酬(100F)レアつづらから「口封「ジュ・スエテ」」 【口】口封じ抵抗 抵抗成功発動率+80%。初出 -- 2023-01-23 (月) 00:33:30
      • 上記反映済み。その他、過去のコメントで反映されていなかった青印情報もまとめて更新。印の並び順を修正。 -- 2023-01-23 (月) 00:34:07
コメント:

青印の報告をする際には、入手経路・アイテム名・印の名前・すべての効果を正確に明記して下さい



添付ファイル: fileSekibankihead.jpg 214件 [詳細] fileSekibanki.jpg 242件 [詳細] fileMiko.jpg 209件 [詳細] fileSeiga.jpg 206件 [詳細] fileIku.jpg 216件 [詳細] fileYuka.jpg 231件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   ページ作成 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-01-23 (月) 00:31:27 (61d)